通信制高校教員(契約社員)/博多

求人内容

仕事内容
インターネットを利用した通信制高等学校の教員(契約社員)とし

て、以下の業務を行っていただきます。 
【具体的な仕事内容】 
・生徒担任業務 
・課題レポートの作成 
・添削指導 
・教科指導(※ネット授業を含みます) 
・宿泊を伴うスクーリング 
・教育旅行などの引率 
・進路指導や生活指導 
その他総合職として学習センター運営業務全般 
「変更範囲:変更なし」
求人区分
フルタイム
雇用形態
正社員以外
正社員以外の名称
契約社員
正社員登用の有無
あり
正社員登用の実績(過去3年間)
5名
産業分類
高等学校,中等教育学校
派遣・請負等
就業形態

派遣・請負ではない
雇用期間
雇用期間の定めあり(4ヶ月以上)

1年

契約更新の可能性

あり(原則更新)
勤務延長
なし
就業時間
就業時間1

9時00分〜17時30分
休憩時間
45分
時間外労働時間
あり

月平均時間外労働時間

10時間

36協定における特別条項

あり

特別な事情・期間等

通常の業務を大幅に超える業務が集中する場合、1ヶ月70時間、

1年間を通じて690時間まで延長。延長する回数は6回まで。
就業規則
フルタイムに適用される就業規則

あり
パートタイムに適用される就業規則

あり

給与・手当・福利厚生

賃金形態等
月給
基本給(a)
基本給(月額平均)又は時間額

190,600円〜259,100円
定額的に支払われる手当(b)
-
固定残業代(c)
あり

15,400円〜20,900円

固定残業代に関する特記事項

時間外手当は、時間外労働の有無にかかわらず、固定残業代として

支給し、10時間を超える時間外労働は追加で支給。
a + b (固定残業代がある場合はa + b + c)
206,000円〜280,000円

※フルタイム求人の場合は月額(換算額)、パート求人の場合は時間額を表示しています。
昇給
昇給制度

あり

昇給(前年度実績)

あり

昇給金額/昇給率

2.00%〜4.00%(前年度実績)
賞与
賞与制度の有無

なし
賃金支払日
固定(月末以外)
支払月

当月
支払日

27日
賃金締切日
固定(月末以外)
毎月

15日
通勤手当
実費支給(上限あり)
月額
50,000円
職務給制度
なし

勤務地・通勤

就業場所
〒812-0011

福岡県福岡市博多区博多駅前2-15-7

明蓬館高等学校 博多SNEC



最寄り駅

JR博多駅

最寄り駅から就業場所までの交通手段

徒歩

所要時間

5分

就業場所に関する特記事項

又は、福岡県福岡市博多区博多駅南3-12ー9

明蓬館高等学校 博多SNEC 第2拠点

受動喫煙対策

あり(屋内禁煙)
マイカー通勤
マイカー通勤

不可
転勤の可能性
転勤の可能性の有無

なし

休日・休暇

月平均労働日数
20.1日
休日等
休日

土曜日,日曜日,祝日,その他

週休二日制

毎週

その他

年末年始休暇(12月29日~1月4日)

6ヶ月経過後の年次有給休暇日数

10日
年間休日数
123日
介護休業取得実績
なし
看護休暇取得実績
あり
育児休業取得実績
あり

福利厚生・職場環境

加入保険等
雇用保険,労災保険,健康保険,厚生年金
退職金共済
未加入
退職金制度
なし
入居可能住宅
なし
利用可能託児施設
なし
定年制
なし
再雇用制度
なし
復職制度
なし

選考・採用情報

採用人数
1人

募集理由

増員
試用期間
あり

期間

3ヶ月

試用期間中の労働条件

同条件
選考場所
〒812-0011

福岡県福岡市博多区博多駅前2-15-7

明蓬館高等学校 博多SNEC

地図表示

最寄り駅

JR博多駅

最寄り駅から選考場所までの交通手段

徒歩

所要時間

5分
選考方法
面接(予定3回),書類選考,その他
選考日時等
随時
応募書類等
応募書類等

ハローワーク紹介状,履歴書(写真貼付),その他

その他の応募書類

職歴あれば職務経歴書

応募書類の送付方法

Eメール,求職者マイページ
学歴
必須

大学以上
必要な経験等

不問
必要な免許・資格
免許・資格名

高等学校教諭免許(専修・1種)

必須

いずれかの資格を所持で可
選考結果通知
選考結果通知のタイミング

書類選考後,面接選考後

書類選考結果通知

書類到着後7日以内

面接選考結果通知

面接後7日以内
応募書類の返戻
求人者の責任にて廃棄
求職者への通知方法
求職者マイページに連絡,Eメール
求人に関する特記事項
☆明蓬館高等学校は、高等学校としては例のない、発達障害生徒の

SNEC(すねっく、スペシャルニーズ・エデュケーションセンタ 
ー)を品川・御殿山に開設して以来、SNECを求める全国各地か 
らの声にお応えしようとしています。 

このSNECが原動力となり、毎年20%以上の成長を続けている 
成長企業です。常に新たなチャレンジに取り組んでおり、成長企業 
で「積極進取」「創意革新」を実践できる人材を求めています。 

<書類選考> 
事前連絡は不要です。履歴書・職歴ある方は職務経歴書及び紹介状 
をEメールで送信してください。オンライン自主応募の方(紹介状 
なし)求職者マイページから送付可能です。追ってご連絡します。
事業所からのメッセージ
株式会社アットマーク・ラーニングは、国の教育特区制度を活用し

、既存の高校では満たされない特別なニーズを持つ生徒たちを受入 
れる広域通信制高等学校【明蓬館高等学校】【アットマーク国際高 
等学校】を運営する株式会社です。 

アットマーク国際高等学校は、株式会社立第一号高校として認可さ 
れた全国広域通信制高等学校です。本校所在地は石川県白山市で、 
金沢市と東京都に学習センターがあります。 

明蓬館高等学校は、高等学校としては例のない、発達障害生徒のS 
NEC(すねっく、スペシャルニーズ・エデュケーションセンター 
)を品川・御殿山に開設して以来、SNECを求める全国各地から 
の声にお応えしようとしています。 

このSNECが原動力となり、毎年20%以上の成長を続けている 
成長企業です。常に新たなチャレンジに取り組んでおり、成長企業 
で「積極進取」「創意革新」を実践できる人材を求めています。
担当者
課係名、役職名

人事部

担当者(カタカナ)

イシイ アツシ

担当者

石井 敦

電話番号

03-5423-2812

FAX

03-5423-2813

Eメール

saiyo@at-learn.co.jp
紹介期限日
2025年5月31日

企業・事業者情報

法人番号
2010701014824
事業所番号
1304-258477-4
事業所名
株式会社アットマーク・ラーニング
役職/代表者名
役職

代表取締役

代表者名

日野 公三
所在地
〒141-0001

東京都品川区北品川5丁目12番4号
設立年
昭和63年
事業内容
通信制高等学校の設置・運営。内閣府認定特区の設置認可を受け、

日本で初めて株式会社立で学校教育法第一条に規定された高等学校 
を運営しています。生徒に寄り添い、きめ細かな支援をしています
ホームページ
https://www.at-learn.co.jp
会社の特長
「全従業員の物心両面の幸福を追求し、青少年の育成を通して、人

類、社会の進歩、発展に貢献する」を経営理念とし、生徒と共に成 
長することや、創意革新の意識を大事にしています。
従業員数
企業全体

86人
就業場所

10人
うち女性

7人
うちパート

1人
産業分類
高等学校,中等教育学校
受理安定所
品川公共職業安定所
受付年月日
2025年3月5日

掲載元を見る

※公共職業安定所(ハローワーク)の求人は、ハローワークインターネットサービスの規約に則り、情報を転載しております。