木構造CADスタッフの仕事・求人の詳細情報
求人内容
- 仕事内容
住宅、非住宅の木造建築の構造躯体の設計、構造伏図作成、施工図 作成 *木材や住宅に興味がある方、歓迎します。 *未経験者の応募歓迎、入社後少しずつ業務を覚えていきます。 *将来的な目標として、中大規模建築物や様々な形状の建築物の木 造フレーム接合技術、木造鉄骨混構造建築物のCAD入力を覚えて スキルアップし、より難易度の高い建築物の構造躯体にチャレンジ してもらいます。 【新居浜市働き方改革推進企業】 【新居浜市SDGs推進企業】 変更範囲:会社の定める全ての業務
- 求人区分
フルタイム
- 雇用形態
正社員
- 産業分類
建築工事業(木造建築工事業を除く)
- 派遣・請負等
就業形態 派遣・請負ではない
- 雇用期間
雇用期間の定めなし
- 勤務延長
なし
- 就業時間
就業時間1 8時00分〜17時00分
- 休憩時間
60分
- 時間外労働時間
あり 月平均時間外労働時間 20時間 36協定における特別条項 あり 特別な事情・期間等 緊急の対応が必要な時、1日6時間、1ヶ月6回を限度に95時間 、年間720時間まで延長できる。
- 就業規則
フルタイムに適用される就業規則 あり パートタイムに適用される就業規則 あり
給与・手当・福利厚生
- 賃金形態等
月給
- 基本給(a)
基本給(月額平均)又は時間額 200,000円〜280,000円
- 定額的に支払われる手当(b)
-
- 固定残業代(c)
あり 14,750円〜21,700円 固定残業代に関する特記事項 時間外手当(固定残業代手当)は、時間外労働の有無にかかわらず 固定残業代として支給し、10時間を超える時間外労働は追加で支 給。
- a + b (固定残業代がある場合はa + b + c)
214,750円〜301,700円 ※フルタイム求人の場合は月額(換算額)、パート求人の場合は時間額を表示しています。
- その他の手当等付記事項(d)
家族手当 5000円~ 経験者調整手当 0~25000円
- 昇給
昇給制度 あり 昇給(前年度実績) あり 昇給金額/昇給率 1月あたり1,000円〜(前年度実績)
- 賞与
賞与制度の有無 あり 賞与(前年度実績)の有無 あり 賞与(前年度実績)の回数 年2回 賞与金額 計 2.00ヶ月分(前年度実績)
- 賃金支払日
固定(月末以外) 支払月 翌月 支払日 10日
- 賃金締切日
固定(月末)
- 通勤手当
実費支給(上限あり) 月額 5,000円
- 職務給制度
なし
勤務地・通勤
- 就業場所
-
就業場所 事業所所在地と同じ 〒792-0896 愛媛県新居浜市阿島1-5-35 最寄り駅 JR多喜浜駅 最寄り駅から就業場所までの交通手段 車 所要時間 10分 受動喫煙対策 あり(喫煙室設置) 受動喫煙対策に関する特記事項 喫煙可能室設置
- マイカー通勤
マイカー通勤 可 駐車場の有無 あり
- 転勤の可能性
転勤の可能性の有無 なし
休日・休暇
- 月平均労働日数
21.6日
- 休日等
休日 日曜日,祝日,その他 週休二日制 その他 その他 ※会社カレンダーによる。 ※土曜日は基本的に休みだが、祝日が ある週の土曜日は出勤。 ※年末年始、夏季、地方祭 6ヶ月経過後の年次有給休暇日数 10日
- 年間休日数
105日
- 介護休業取得実績
なし
- 看護休暇取得実績
なし
- 育児休業取得実績
あり
福利厚生・職場環境
- 加入保険等
雇用保険,労災保険,健康保険,厚生年金
- 退職金共済
未加入
- 退職金制度
あり 勤続年数 不問
- 入居可能住宅
単身用あり 遠隔地出身者に限る
- 利用可能託児施設
なし
- 定年制
あり 定年年齢 一律 60歳
- 再雇用制度
あり 上限年齢 上限 65歳まで
- 復職制度
なし
選考・採用情報
- 採用人数
1人 募集理由 欠員補充
- 試用期間
あり 期間 3ヶ月 試用期間中の労働条件 同条件
- 選考場所
〒792-0896 愛媛県新居浜市阿島1-5-35 地図表示 最寄り駅 JR多喜浜駅 最寄り駅から選考場所までの交通手段 車 所要時間 10分
- 選考方法
面接(予定2回),その他
- 選考日時等
随時
- 応募書類等
応募書類等 ハローワーク紹介状,履歴書(写真貼付) 応募書類の送付方法 郵送,Eメール 郵送の送付場所 〒792-0896 愛媛県新居浜市阿島1-5-35
- 学歴
不問
- 必要な経験等
不問
- 必要な免許・資格
普通自動車運転免許 必須(AT限定可)
- 選考結果通知
選考結果通知のタイミング 面接選考後 面接選考結果通知 面接後7日以内
- 応募書類の返戻
あり
- 求職者への通知方法
求職者マイページに連絡,郵送,電話
- 求人に関する特記事項
*昇給、賞与は業績による。 *チーム内、グループ内で適時必要なことを報告・連絡・相談する こと。 *他人のことを思いやりながら、また、チーム内外を問わず手伝い あって仕事のできる方。明るく礼儀正しい方。 *自分、又はチームで目標をたて、達成するために日々努力するこ と。 *無料駐車場があります。 ◆事前に、ハローワーク紹介状(オンライン自主応募者は不要)、 履歴書(写真貼付)を郵送、もしくはメールで送付してください。 後日、面接日時等を通知します。
- 選考に関する特記事項
適性検査
- 担当者
課係名、役職名 総務課 担当者(カタカナ) タカタ エイジ 担当者 高田 英次 電話番号 0897-46-1511 FAX 0897-46-3120 Eメール takata@sanno-er.com
- 紹介期限日
2025年4月30日
企業・事業者情報
- 法人番号
7500001009883
- 事業所番号
3805-100823-5
- 事業所名
三王ハウジング 株式会社
- 役職/代表者名
役職 代表取締役 代表者名 秦 康晃
- 所在地
-
〒792-0896 愛媛県新居浜市阿島1-5-35
- 設立年
昭和63年
- 事業内容
木製品製造業、建築木材加工業 次の世代に引き継がれる木造建築に使われる部材加工、及び建築施 工を行っています。
- ホームページ
https://sanno-web.com
- 会社の特長
住宅に使われるプレカットという領域で、四国ではトップクラス の技術力があり、一般住宅やオリンピック競技場のような大型木造 建築物まで木造加工ができる会社です。
- 従業員数
企業全体 45人 就業場所 45人 うち女性 5人 うちパート 3人
- 産業分類
建築工事業(木造建築工事業を除く)
- 受理安定所
新居浜公共職業安定所
- 受付年月日
2025年2月20日
※公共職業安定所(ハローワーク)の求人は、ハローワークインターネットサービスの規約に則り、情報を転載しております。