栄養士 土日祝休 子育て世代活躍中の仕事・求人の詳細情報

求人内容

仕事内容
*就労継続支援事業所にて、系列のデイサービスセンターの

 給食調理にかかる下記の業務に従事していただきます。 
 ・献立の作成、発注 ・調理室の衛生管理 ・お菓子作り、開発 
 ・調理補助     ・その他付随する業務 

※40~50食程度をスタッフ2名、利用者4~5名で 
 調理しています。 
※普通自動車免許をお持ちの方には、社用車にて食材の買い出し  
 もお願いします。 
※1日の利用者:定員20名 
※勤務時間は希望に沿うよう調整いたします。 
 「変更範囲:変更なし」
求人区分
パート
雇用形態
パート労働者
正社員登用の有無
あり
正社員登用の実績(過去3年間)
2名
産業分類
老人福祉・介護事業
派遣・請負等
就業形態

派遣・請負ではない
雇用期間
雇用期間の定めなし
勤務延長
なし
就業時間
又は

8時15分〜17時15分の時間の間の5時間程度

就業時間に関する特記事項

勤務時間はご相談に応じます(労働条件により休憩あり)
休憩時間
0分
時間外労働時間
なし

36協定における特別条項

なし
就業規則
フルタイムに適用される就業規則

あり
パートタイムに適用される就業規則

あり

給与・手当・福利厚生

賃金形態等
時給
基本給(a)
基本給(月額平均)又は時間額

1,050円〜1,050円
定額的に支払われる手当(b)
資格手当 32円〜32円
固定残業代(c)
なし
a + b (固定残業代がある場合はa + b + c)
1,082円〜1,082円

※フルタイム求人の場合は月額(換算額)、パート求人の場合は時間額を表示しています。
昇給
昇給制度

なし
賞与
賞与制度の有無

なし
賃金支払日
固定(月末以外)
支払月

当月
支払日

25日
賃金締切日
固定(月末以外)
毎月

15日
通勤手当
一定額
日額
200円
職務給制度
なし

勤務地・通勤

就業場所
〒078-8234

北海道旭川市豊岡4条8丁目2番5号

 『 はーべすと 就労継続支援B型 』



受動喫煙対策

あり(屋内禁煙)
マイカー通勤
マイカー通勤

可
駐車場の有無

あり
転勤の可能性
転勤の可能性の有無

なし

休日・休暇

休日等
休日

土曜日,日曜日,祝日,その他

週休二日制

毎週

その他

年末年始(12月30日~1月3日) ・お盆(8月15日)

6ヶ月経過後の年次有給休暇日数

10日
介護休業取得実績
なし
看護休暇取得実績
なし
育児休業取得実績
あり

福利厚生・職場環境

加入保険等
雇用保険,労災保険
退職金共済
未加入
退職金制度
なし
入居可能住宅
なし
利用可能託児施設
なし
定年制
あり
定年年齢

一律 65歳
再雇用制度
なし
復職制度
なし

選考・採用情報

採用人数
1人

募集理由

増員
試用期間
あり

期間

3か月

試用期間中の労働条件

同条件
選考場所
〒078-8234

北海道旭川市豊岡4条8丁目2番5号

地図表示

最寄り駅

豊岡4の9(旭川電気軌道)駅
選考方法
面接(予定1回)
選考日時等
随時
応募書類等
応募書類等

ハローワーク紹介状,履歴書(写真貼付)

応募書類の送付方法

その他

その他の送付方法

面接時持参
学歴
不問
必要な経験等

あれば尚可

栄養士としての業務経験
必要な免許・資格
免許・資格名

栄養士

必須

普通自動車運転免許

あれば尚可(AT限定不可)
選考結果通知
選考結果通知のタイミング

面接選考後

面接選考結果通知

面接後5日以内
応募書類の返戻
あり
求職者への通知方法
郵送,電話
求人に関する特記事項
*無料駐車場あり



*就業時間、労働日数についてご相談に応じます。 


*各種保険、有給休暇日数については、要件を満たす場合 
 法定通り加入、付与します。 
  



※就労継続支援事業所B型にて、栄養管理及び調理補助を 
 行っていただきます。 
 事業所開始から2年弱ですが徐々に利用者様も増え、 
 スタッフ皆でご利用者様の就労に向け力を合わせて 
 支援しております。 
 就労支援にお勤めになったことのない方でも、しっかり 
 サポートいたしますので安心してご応募ください。
選考に関する特記事項
事前連絡
事業所からのメッセージ
就労継続支援事業所B型にて、栄養管理及び調理補助を行っていた

だきます。事業所開始から2年弱ですが徐々にご利用者様も増え、 
スタッフみんなでご利用者様の就労に向け力を合わせてご支援して 
おります。 
1日のスケジュールは、9時半頃より調理を開始し11時30分に 
法人のデイサービスセンターに運びます。午後からはお菓子作りを 
行っております。新しいお菓子を試作したり、みんなで試食するな 
ど調理を楽しんで行っております。 
また、事業所の平均年齢が40歳代で子育て世代が多いのが特徴で 
す。急なお休みや早退等みんなで協力しながら極力希望に沿うよう 
シフト組みをしております。 
当社の経営理念に、「愛する家族のために」といったメッセージを 
掲げております。これは、まずは自分の家族を大切にしていただき 
たい、会社のことは家族のあとで構わないという代表の思いです。 
家族あってこその会社であり、それがご利用者様にとってより良い 
サービスを提供できることだと考えております。 
就労支援にお勤めになったことのない方でも、しっかりサポートい 
たしますのでまずはご見学からお願いいたします。
担当者
課係名、役職名

管理者

担当者(カタカナ)

ヒオキ

担当者

日置

電話番号

0166-67-0317

FAX

0166-56-5272
紹介期限日
2025年4月30日

企業・事業者情報

法人番号
3450001010660
事業所番号
0103-616548-3
事業所名
株式会社 はんど
役職/代表者名
役職

代表取締役

代表者名

久世 昭宏
所在地
〒078-8234

北海道旭川市豊岡4条8丁目1番2号
設立年
平成25年
事業内容
訪問看護ステーション、訪問リハビリ、居宅介護支援事業所、デイ

サービス、就労継続支援B型を運営しております。
ホームページ
https://reha-hand.com/
会社の特長
リハビリテーションのテーマに、介護・医療・福祉・障がい等幅広

い分野に対するサポートを実施しております。平均年齢40歳代で 
、子育て世代が活躍しております。
従業員数
企業全体

32人
就業場所

6人
うち女性

4人
うちパート

2人
産業分類
老人福祉・介護事業
受理安定所
旭川公共職業安定所
受付年月日
2025年2月19日

掲載元を見る

※公共職業安定所(ハローワーク)の求人は、ハローワークインターネットサービスの規約に則り、情報を転載しております。