クリーニングファクトリー/正社員の仕事・求人の詳細情報

求人内容

仕事内容
あっ!という間に時間が過ぎる、やりがいのあるお仕事してみませ

んか? 
クリーニングの工場は決まった商品に同じ作業をすることはなく、 
色々な種類のお品物が流れてきます。 

社員さん同士がまるで部活のように、チームワークよく仕事を進め 
ていきます。 こまめに仲間とコミュニケーションをとりながら進 
めていく、10代から30代の方が中心の職場です。 

一人で黙々とというよりは、仲間と協力して仕事を進めていきたい 
方や仕事を通して達成感を感じたい方が長く働いていらっしゃる職 
場です!         【採用後の業務変更範囲:変更無し】
求人区分
フルタイム
雇用形態
正社員
産業分類
洗濯業
派遣・請負等
就業形態

派遣・請負ではない
雇用期間
雇用期間の定めなし
勤務延長
なし
就業時間
就業時間1

9時00分〜18時00分
休憩時間
60分
時間外労働時間
あり

月平均時間外労働時間

8時間

36協定における特別条項

なし
就業規則
フルタイムに適用される就業規則

あり
パートタイムに適用される就業規則

あり

給与・手当・福利厚生

賃金形態等
月給
基本給(a)
基本給(月額平均)又は時間額

187,000円〜275,000円
定額的に支払われる手当(b)
-
固定残業代(c)
なし
a + b (固定残業代がある場合はa + b + c)
187,000円〜275,000円

※フルタイム求人の場合は月額(換算額)、パート求人の場合は時間額を表示しています。
昇給
昇給制度

あり

昇給(前年度実績)

あり

昇給金額/昇給率

1月あたり1,000円〜20,000円(前年度実績)
賞与
賞与制度の有無

あり

賞与(前年度実績)の有無

あり

賞与(前年度実績)の回数

年2回

賞与金額

100,000円〜600,000円(前年度実績)
賃金支払日
固定(月末以外)
支払月

翌月
支払日

15日
賃金締切日
固定(月末)
通勤手当
実費支給(上限なし)
職務給制度
なし

勤務地・通勤

就業場所
就業場所

事業所所在地と同じ

〒314-0112

茨城県神栖市知手中央3-9-16



最寄り駅

下総橘駅

最寄り駅から就業場所までの交通手段

車

所要時間

20分

受動喫煙対策

あり(屋内禁煙)

受動喫煙対策に関する特記事項

.
マイカー通勤
マイカー通勤

可
駐車場の有無

あり
転勤の可能性
転勤の可能性の有無

なし

休日・休暇

月平均労働日数
20.8日
休日等
休日

日曜日,その他

週休二日制

毎週

その他

ゴールデンウイーク、お盆、お正月、その他

6ヶ月経過後の年次有給休暇日数

10日
年間休日数
115日
介護休業取得実績
該当者なし
看護休暇取得実績
該当者なし
育児休業取得実績
あり

福利厚生・職場環境

加入保険等
雇用保険,労災保険,健康保険,厚生年金
退職金共済
未加入
退職金制度
あり
勤続年数

5年以上
入居可能住宅
なし
利用可能託児施設
なし
定年制
あり
定年年齢

一律 60歳
再雇用制度
あり
上限年齢

上限 65歳まで
復職制度
あり

復職制度の内容

在職歴1年以上の方は、退職後5年以内であれば復職可能です。

選考・採用情報

採用人数
1人

募集理由

増員
試用期間
あり

期間

1ヶ月

試用期間中の労働条件

同条件
選考場所
〒314-0112

茨城県神栖市知手中央3-9-16

地図表示

最寄り駅

下総橘駅

最寄り駅から選考場所までの交通手段

車

所要時間

20分
選考方法
面接(予定2回),その他
選考日時等
随時
応募書類等
応募書類等

ハローワーク紹介状,履歴書(写真貼付)

応募書類の送付方法

その他

その他の送付方法

面接時持参
学歴
必須

高校以上
必要な経験等

あれば尚可

スポーツや部活など、人と協力する、チームワークを大切にしたい

人歓迎
必要な免許・資格
普通自動車運転免許

必須(AT限定可)
選考結果通知
選考結果通知のタイミング

面接選考後

面接選考結果通知

面接後5日以内
応募書類の返戻
あり
求職者への通知方法
郵送,電話
求人に関する特記事項
*ハローワークからの連絡は12時~13時も可


*ハローワークからの連絡は、ハローワーク窓口端末記載の電話番 
号にお願いします。(求人管理情報欄参照) 

※自主応募の場合はハローワーク紹介状は不要となります。 

【兼業可】
選考に関する特記事項
その他:アンケートの記入
事業所からのメッセージ
茨城県の片田舎にある、何のへんてつもない

老舗のクリーニングやさん。 
「タニカワクリーニング」ちょっと名前が長いから、 
お客様や地域の人は我々のことを「タニクリ」と 
愛称で呼んでくれます。 

そんなタニクリには面白い特徴があります。 
役職者はおらず、上下関係もない、ルールや規則が少ない 
『次世代型組織』と呼ばれる形で組織運営をしています。 
創業55年のクリーニングやさんが次世代型組織・・・?! 
なぜそんな軌跡を辿ったか・・ 

[店を覗けば店員不在、工場で挨拶すれば「うるせえ」の返事 
老舗クリーニング店の2代目が、ホワイト企業大賞を獲るまで] 

こちらのキーワードを検索、ご覧いただけると、 
社長の人柄やタニクリの生の雰囲気を感じていただける 
かもしれません。 
楽しいこと、面白いこと、人に喜んでもらうのが大好きな方、 
一度お話してみませんか?
担当者
課係名、役職名

採用担当者

電話番号

0299-96-1448

FAX

0299-77-5540
紹介期限日
2025年4月30日

企業・事業者情報

法人番号
8050002027293
事業所番号
0812-003535-3
事業所名
有限会社 谷川クリーニング
役職/代表者名
役職

代表取締役

代表者名

谷川 祐一
所在地
〒314-0112

茨城県神栖市知手中央3-9-16
設立年
昭和44年
事業内容
神栖市に本社を構え茨城県・千葉県を中心に店舗を展開する地域最

大のクリーニング会社です。創業50年のなかで培ってきた信頼を 
守りつつ、時流にのった変化を続ける柔軟性のある企業です
ホームページ
https://tanikawa-cl.com
会社の特長
第7回ホワイト企業大賞受賞です。

管理職のいないフラットな組織で、メンバーと協力をしながら仕事 
に取り組んでいける、自由で面白い社風です。
従業員数
企業全体

51人
就業場所

16人
うち女性

10人
うちパート

11人
産業分類
洗濯業
受理安定所
常陸鹿嶋公共職業安定所
受付年月日
2025年2月21日

掲載元を見る

※公共職業安定所(ハローワーク)の求人は、ハローワークインターネットサービスの規約に則り、情報を転載しております。