商工会議所共済・福祉制度推進スタッフ(岡崎)の仕事・求人の詳細情報

求人内容

仕事内容
◎アクサの育児・育孫支援制度を利用し、子育て中の方も活躍中!

◎主に商工会議所の会員事業所への保険販売手続きのため、営業経 
 験のない方も安心して勤務できます。在籍スタッフの半数以上が 
 未経験スタート。 
1.主に商工会議所会員企業に対する生命保険による従業員の福利 
厚生制度(退職金・弔慰金)、経営者のリスク管理・事業承継のコ 
ンサルティング営業。 
2.中小企業における健康経営(R)導入、実践支援。※「健康 
経営(R)」はNPO法人健康経営研究会の登録商標です。 
3.個人のライフマネジメント(R)に基づく、資産形成などの 
アドバイスや保険設計。※「ライフマネジメント(R)」はア 
クサ生命保険株式会社の登録商標です。
求人区分
フルタイム
雇用形態
正社員
産業分類
生命保険業
派遣・請負等
就業形態

派遣・請負ではない
雇用期間
雇用期間の定めなし
勤務延長
なし
就業時間
就業時間1

9時15分〜17時00分

就業時間2

9時15分〜16時15分

就業時間に関する特記事項

(2)は育児・育孫短時間勤務/介護短時間勤務の場合
休憩時間
60分
時間外労働時間
なし

36協定における特別条項

なし
就業規則
フルタイムに適用される就業規則

あり
パートタイムに適用される就業規則

なし

給与・手当・福利厚生

賃金形態等
月給
基本給(a)
基本給(月額平均)又は時間額

180,000円〜360,000円
定額的に支払われる手当(b)
-
固定残業代(c)
なし
a + b (固定残業代がある場合はa + b + c)
180,000円〜360,000円

※フルタイム求人の場合は月額(換算額)、パート求人の場合は時間額を表示しています。
その他の手当等付記事項(d)
・基本給は36万・30万・24万・21万・18万円

 +諸手当です。 
・業績給、募集手当、カスタマーフォローアップ手当、 
損保手当、資格取得手当、育児手当(同居の小学校就学 
前の子がいる場合、子1人につき入社2カ月目と7カ月 
目に各々5万円(最大2人で各10万円)
昇給
昇給制度

あり

昇給(前年度実績)

あり

昇給金額/昇給率

1月あたり0円〜(前年度実績)
賞与
賞与制度の有無

あり

賞与(前年度実績)の有無

あり

賞与(前年度実績)の回数

年2回

賞与金額

0円〜(前年度実績)
賃金支払日
固定(月末以外)
支払月

当月
支払日

25日
賃金締切日
固定(月末)
通勤手当
実費支給(上限あり)
月額
30,000円
職務給制度
なし

勤務地・通勤

就業場所
〒444-0874

愛知県岡崎市竜美南1丁目2番地 (岡崎商工会議所2F)

 アクサ生命保険株式会社 岡崎営業所



最寄り駅

名鉄 東岡崎駅

最寄り駅から就業場所までの交通手段

車

所要時間

5分

就業場所に関する特記事項

最寄りのバス停:名鉄バス 岡崎商工会議所バス停 下車徒歩2分

受動喫煙対策

あり(屋内禁煙)
マイカー通勤
マイカー通勤

可
駐車場の有無

なし
転勤の可能性
転勤の可能性の有無

なし

休日・休暇

月平均労働日数
20.4日
休日等
休日

土曜日,日曜日,祝日,その他

週休二日制

毎週

その他

有給休暇:初年度・2年目以降ともに20日間、夏季休暇5日間、

私傷病休暇5日間、ファミリーケア休暇5日間、年末年始休日。

6ヶ月経過後の年次有給休暇日数

20日
年間休日数
120日
介護休業取得実績
あり
看護休暇取得実績
あり
育児休業取得実績
あり

福利厚生・職場環境

加入保険等
雇用保険,労災保険,健康保険,厚生年金
退職金共済
未加入
退職金制度
あり
勤続年数

2年以上
入居可能住宅
なし
利用可能託児施設
なし
定年制
あり
定年年齢

一律 65歳
再雇用制度
あり
上限年齢

上限 75歳まで
復職制度
なし

選考・採用情報

採用人数
3人

募集理由

増員
試用期間
なし
選考場所
〒444-0874

愛知県岡崎市竜美南1丁目2番地 (岡崎商工会議所2F)

 アクサ生命保険株式会社 岡崎営業所

地図表示

最寄り駅

名鉄 東岡崎駅

最寄り駅から選考場所までの交通手段

車

所要時間

5分
選考方法
面接(予定3回),書類選考,筆記試験
選考日時等
随時
応募書類等
応募書類等

ハローワーク紹介状,履歴書(写真貼付)

応募書類の送付方法

郵送

郵送の送付場所

〒444-0874

愛知県岡崎市竜美南1丁目2番地 (岡崎商工会議所2F)
学歴
必須

高校以上
必要な経験等

不問
必要な免許・資格
普通自動車運転免許

あれば尚可(AT限定可)
選考結果通知
選考結果通知のタイミング

書類選考後,面接選考後

書類選考結果通知

書類到着後7日以内

面接選考結果通知

面接後7日以内
応募書類の返戻
あり
求職者への通知方法
郵送,電話
求人に関する特記事項
<アクサの育児・育孫短時間勤務制度>

・中学就学前の子又は孫を養育する場合、もしくは孫の養育を補助 
する場合、希望により就業時間を1日6時間に設定できます。 
※仕事と育児の両立支援が評価され、厚生労働大臣より「プラチナ 
くるみん」の認定を受けました。 
   『マザーズ公開中』『就職氷河期世代の方歓迎』 
<研修制度> ※入社初月は研修期間となります。 
・研修期間中の就業時間:10時~16時(休憩60分) 
・研修手当:月額110,000円+研修交通費 

*勤続2年以上で退職一時金の支給かつ確定拠出年金の受給資格が 
生じます。 
*健康経営優良法人2024(ホワイト500)の認定を受けてい 
ます/「健康経営(R)」はNPO法人健康経営研究会の登録商標 
です。 
※見学を受付中(履歴書不要)。スタッフが対応しますのでご一報 
の上、ぜひお越しください。 
※応募にはハローワークの紹介状が必要です』 
(オンライン自主応募の場合を除く) 
               〔変更範囲:会社の定める業務〕
事業所からのメッセージ
◎アクサは、あなたとあなたの家族を大切にする会社です。

「人財」を育てることに大きな力を注いでおり、専門知識について 
 も入社後に充実した研修制度で、しっかり学ぶことができるので 
 安心です。また、フィナンシャル・プランナーなど各種資格取得 
 もバックアップします。 

◎中学校就学までの子または孫の成長を見守ることができる「育児 
 育孫短時間勤務」(1日の実働時間を6時間に短縮)制度があり 
 ます。 
 当営業所でも5名の先輩社員が当制度を利用して活躍中です! 

◎介護休業・休暇制度があり、ご家族が要介護状態になられた場合 
 通算365日間介護休業を取得できます。 

◎ご家族が要介護状態になられた場合、1年度辺り5営業日休暇 
 (2人の場合10営業日休暇)を取得できます。また、介護休暇 
 とは別に、希望により1日6時間に就業時間を設定できます。 

※介護休業取得実績あり。
担当者
課係名、役職名

セールスマネージャー:角谷(カクタニ)

営業所長:西村(ニシムラ)

担当者(カタカナ)

カクタニ ルミコ

担当者

角谷 るみ子

電話番号

0564-57-2104

FAX

0564-71-2004

Eメール

rumiko.kakutani@axa.co.jp
紹介期限日
2025年4月30日

企業・事業者情報

法人番号
8010401060741
事業所番号
2305-916955-8
事業所名
アクサ生命保険株式会社

 岡崎営業所
役職/代表者名
役職

営業所長

代表者名

西村 理比己
所在地
〒444-0874

愛知県岡崎市竜美南1丁目2番地 (岡崎商工会議所2F)
設立年
平成6年
事業内容
生命保険業
ホームページ
http://www.axa.co.jp/
会社の特長
全国の商工会議所の99%に当たる511商工会議所で、アクサ生

命の各種保険制度が採用されています。
従業員数
企業全体

7,933人
就業場所

20人
うち女性

12人
うちパート

0人
産業分類
生命保険業
受理安定所
岡崎公共職業安定所
受付年月日
2025年2月20日

掲載元を見る

※公共職業安定所(ハローワーク)の求人は、ハローワークインターネットサービスの規約に則り、情報を転載しております。