訪問介護員及び有料老人ホーム介護員兼務/こまち:夜勤なしの仕事・求人の詳細情報

求人内容

仕事内容
※R6年12月リニューアルオープンに向けた求人です。


当法人運営の有料老人ホームこまち入居者の介護業務です。 
・掃除、洗濯、入浴、食事、排泄、病院受診、買物外出などの日常 
 生活への援助などを行います。 

※買物代行時、社用車(軽AT車)使用 

変更範囲:変更なし
求人区分
パート
雇用形態
パート労働者
正社員登用の有無
なし
産業分類
老人福祉・介護事業
派遣・請負等
就業形態

派遣・請負ではない
雇用期間
雇用期間の定めなし
勤務延長
なし
就業時間
変形労働時間制

変形労働時間制の単位

1ヶ月単位

就業時間1

7時00分〜16時00分

就業時間2

8時30分〜17時30分

就業時間3

9時30分〜18時30分

又は

7時00分〜18時30分の時間の間の3時間以上

就業時間に関する特記事項

シフト制(1日3.5時間~8時間)

・就業時間は相談可(週30~40時間の範囲) 
・ご家庭の事情等で早番が多めの方がいい…等、 
 柔軟に対応いたしますのでご相談ください。
休憩時間
60分
時間外労働時間
あり

月平均時間外労働時間

3時間

36協定における特別条項

なし
就業規則
フルタイムに適用される就業規則

あり
パートタイムに適用される就業規則

あり

給与・手当・福利厚生

賃金形態等
時給
基本給(a)
基本給(月額平均)又は時間額

835円〜853円
定額的に支払われる手当(b)
資格手当 29円〜58円
処遇改善手当 228円〜228円
固定残業代(c)
なし
a + b (固定残業代がある場合はa + b + c)
1,092円〜1,139円

※フルタイム求人の場合は月額(換算額)、パート求人の場合は時間額を表示しています。
その他の手当等付記事項(d)
【処遇改善手当月額】

36,500円(bへ1時間当たりの額で表記) 
【資格手当内訳1時間当たり】介護福祉士:58円 
・実務者研修:41円・初任者研修:29円 
※入社3か月後の処遇改善手当支給開始と同時に 
 基本給が18円昇給します
昇給
昇給制度

あり

昇給(前年度実績)

あり

昇給金額/昇給率

1時間あたり5円〜10円(前年度実績)
賞与
賞与制度の有無

あり

賞与(前年度実績)の有無

あり

賞与(前年度実績)の回数

年2回

賞与金額

計 1.50ヶ月分(前年度実績)
賃金支払日
固定(月末以外)
支払月

翌月
支払日

21日
賃金締切日
固定(月末)
通勤手当
実費支給(上限あり)
月額
12,900円
職務給制度
なし

勤務地・通勤

就業場所
〒038-0059

青森県青森市油川字千刈51-2

  有料老人ホームこまち



就業場所に関する特記事項

【所属先】ヘルパーステーションなぎさ

 青森市自由ヶ丘1丁目1-8(就業場所へ直行直帰)

受動喫煙対策

あり(屋内禁煙)
マイカー通勤
マイカー通勤

可
駐車場の有無

あり
転勤の可能性
転勤の可能性の有無

あり
転勤範囲

当法人有料老人ホームこだま(真

向かいにあります)

休日・休暇

休日等
休日

その他

週休二日制

毎週

その他

・シフト制により月9~10日程度休み。

・希望休、指定勤務希望できます。

6ヶ月経過後の年次有給休暇日数

10日
介護休業取得実績
あり
看護休暇取得実績
なし
育児休業取得実績
あり

福利厚生・職場環境

加入保険等
雇用保険,労災保険,健康保険,厚生年金
退職金共済
未加入
退職金制度
なし
利用可能託児施設
なし
定年制
あり
定年年齢

一律 60歳
再雇用制度
あり
上限年齢

上限 65歳まで
復職制度
なし

選考・採用情報

採用人数
3人

募集理由

増員
試用期間
あり

期間

3か月

試用期間中の労働条件

異なる

試用期間中の労働条件の内容

・基本給835円 ・処遇改善手当支給なし

・調整手当1時間につき118円支給
選考場所
〒038-0059

青森県青森市油川字千刈51-2

  有料老人ホームこまち

地図表示
選考方法
面接(予定1回),書類選考
選考日時等
その他

その他の選考日時等

書類選考後、面接日時を連絡致します。
応募書類等
応募書類等

ハローワーク紹介状,履歴書(写真貼付)

応募書類の送付方法

郵送

郵送の送付場所

〒038-0059

青森県青森市油川字千刈51-2

  有料老人ホームこまち
学歴
不問
必要な経験等

不問
必要な免許・資格
免許・資格名

介護職員初任者研修修了者

必須

介護職員実務者研修修了者

必須

介護福祉士

必須

いずれかの資格を所持で可

普通自動車運転免許

必須(AT限定可)
選考結果通知
選考結果通知のタイミング

書類選考後,面接選考後

書類選考結果通知

書類到着後3日以内

面接選考結果通知

面接後3日以内
応募書類の返戻
あり
求職者への通知方法
郵送,電話
求人に関する特記事項
※1か月160時間の勤務です。

※ユニフォーム貸与します。 
※就業時間、休日等は相談に応じます。 
※定時出勤、定時退勤を徹底しております。 

※資格取得支援制度あり。 
※業績、勤務状況等により、昇給及び賞与を支給致します。 
 (勤続1年以上の方が対象) 
※年末年始等出勤協力手当、勤務変更等の協力手当を支給致します 
。 
※マイカー通勤について:駐車場は無料です。 
※「資格取得したが、業務経験がない」という方でも大歓迎です。 
 分かりやすい説明と指導を行いながら、働きやすい職場作りに 
 努めております。 
 また、上司に気軽に相談しやすい職場環境が整っておりますので 
 安心してご相談ください。 
※事前の施設見学も柔軟に対応致します。お気軽にお問い合わせく 
 ださい。
選考に関する特記事項
事前連絡の上、応募書類を郵送してください。
事業所からのメッセージ
≪業務内容・職場環境≫

有料老人ホーム入居者への介護業務です。 
介護未経験から継続して働いている職員も多くおり、介護にチャレ 
ンジする方へのサポート体制は充実しています。職員の平均勤続年 
数も長く、皆で協力し合いながら働ける職場環境です。 

≪会社の特徴≫ 
有料老人ホーム2施設・訪問介護・福祉用具等の介護サービス運営 
中心の会社です。利用者の皆さまに安心してサービスを受けて頂け 
るよう、また職員にとっても働きやすい職場になるよう継続して努 
力しています。 

≪その他≫ 
事前の職場見学も柔軟に対応します。 
入社時期についてもお気軽にご相談ください。 
(担当:葛原・山崎)
担当者
課係名、役職名

本部

担当者(カタカナ)

クズハラ、ヤマサキ

担当者

葛原、山崎

電話番号

017-763-5660

FAX

017-763-5661
紹介期限日
2025年4月30日

企業・事業者情報

法人番号
8420001013430
事業所番号
0201-616063-4
事業所名
KYODOマネジメント株式会社
役職/代表者名
役職

代表取締役

代表者名

山崎 水季弘
所在地
〒030-0947

青森県青森市浜館4-1-22
設立年
平成24年
事業内容
介護サービス事業の運営

・有料老人ホームこだま・有料老人ホームこまち・ヘルパーステー 
ションなぎさ・福祉用具サービスあかつき・福祉タクシーしおかぜ
会社の特長
有料老人ホーム・訪問介護・福祉用具等の介護サービス運営が中心

の会社です。利用者の皆さまに安心してサービスを受けて頂けるよ 
うスタッフ皆で働きやすい職場を作り上げながら頑張っています。
従業員数
企業全体

47人
就業場所

26人
うち女性

22人
うちパート

6人
産業分類
老人福祉・介護事業
受理安定所
青森公共職業安定所
受付年月日
2025年2月17日

掲載元を見る

※公共職業安定所(ハローワーク)の求人は、ハローワークインターネットサービスの規約に則り、情報を転載しております。