配達業務・事務作業全般(郵便業務含む)の仕事・求人の詳細情報
求人内容
- 仕事内容
バイクを使用した郵便物及びゆうパック等の配達業務です。 送る人の「想い」と受け取る人の「笑顔」をつなぐやりがいのある お仕事です。 初めのうちは、先輩と一緒に配達します。 あなたのペースで業務に慣れていただければ構いません。 未経験やブランクがある方も、安心して始められます。 【変更範囲:変更なし】 ※応募される方は、ハローワークから「紹介状」の交付を受けて ください。
- 求人区分
フルタイム
- 雇用形態
正社員以外 正社員以外の名称 時給制契約社員 正社員登用の有無 あり 正社員登用の実績(過去3年間) 2名登用あり
- 産業分類
管理,補助的経済活動を行う事業所(86郵便局)
- 派遣・請負等
就業形態 派遣・請負ではない
- 雇用期間
雇用期間の定めあり(4ヶ月以上) 6ヶ月 契約更新の可能性 あり(原則更新)
- 勤務延長
なし
- 就業時間
就業時間1 7時50分〜16時50分 就業時間に関する特記事項 これは一例です。勤務時間については応相談ください。
- 休憩時間
60分
- 時間外労働時間
あり 月平均時間外労働時間 3時間 36協定における特別条項 あり 特別な事情・期間等 業務の繁忙期、その他突発事項の場合 (1日:5時間、1箇月:80時間、1年:480時間を限度)
- 就業規則
フルタイムに適用される就業規則 あり パートタイムに適用される就業規則 あり
給与・手当・福利厚生
- 賃金形態等
時給 1,090円〜1,650円
- 基本給(a)
基本給(月額平均)又は時間額 188,352円〜285,120円
- 定額的に支払われる手当(b)
-
- 固定残業代(c)
なし
- a + b (固定残業代がある場合はa + b + c)
188,352円〜285,120円 ※フルタイム求人の場合は月額(換算額)、パート求人の場合は時間額を表示しています。
- その他の手当等付記事項(d)
被災地域であることから、雇用促進手当150円が時給 に加算されます。(永続的な手当ではありません。詳細 は採用担当までお尋ねください。)
- 昇給
昇給制度 あり 昇給(前年度実績) あり 昇給金額/昇給率 1月あたり10円〜550円(前年度実績)
- 賞与
賞与制度の有無 あり 賞与(前年度実績)の有無 あり 賞与(前年度実績)の回数 年2回 賞与金額 180,000円〜290,000円(前年度実績)
- 賃金支払日
固定(月末以外) 支払月 翌月 支払日 24日
- 賃金締切日
固定(月末)
- 通勤手当
実費支給(上限あり) 日額 600円
- 職務給制度
あり 職務給制度の内容 社内独自の職務等級表を作成し、職務(役割)に応じて基本給を決 定
勤務地・通勤
- 就業場所
-
〒927-0499 石川県鳳珠郡能登町宇出津ナ34-1 就業場所に関する特記事項 能都郵便局での作業となります。 受動喫煙対策 あり(屋内禁煙) 受動喫煙対策に関する特記事項 屋外に喫煙スペースあり
- マイカー通勤
マイカー通勤 可 駐車場の有無 あり
- 転勤の可能性
転勤の可能性の有無 なし
休日・休暇
- 月平均労働日数
21.6日
- 休日等
休日 その他 週休二日制 その他 その他 当社の就業カレンダーによる休日 6ヶ月経過後の年次有給休暇日数 10日
- 年間休日数
105日
- 介護休業取得実績
なし
- 看護休暇取得実績
該当者なし
- 育児休業取得実績
あり
福利厚生・職場環境
- 加入保険等
雇用保険,労災保険,健康保険,厚生年金
- 退職金共済
未加入
- 退職金制度
なし
- 入居可能住宅
なし
- 利用可能託児施設
なし
- 定年制
あり 定年年齢 一律 65歳
- 再雇用制度
なし
- 復職制度
あり 復職制度の内容 負傷又は疾病による休職等
選考・採用情報
- 採用人数
3人 募集理由 欠員補充
- 試用期間
あり 期間 2か月 試用期間中の労働条件 同条件
- 選考場所
〒927-1215 石川県珠洲市上戸町北方4字129-1 地図表示
- 選考方法
面接(予定1回)
- 選考日時等
随時
- 応募書類等
応募書類等 ハローワーク紹介状,履歴書(写真貼付) 応募書類の送付方法 その他 その他の送付方法 面接時に持参
- 学歴
不問
- 必要な経験等
不問
- 必要な免許・資格
免許・資格名 自動二輪車免許 あれば尚可 普通自動車運転免許 必須(AT限定可)
- 選考結果通知
選考結果通知のタイミング 面接選考後 面接選考結果通知 面接後7日以内
- 応募書類の返戻
あり
- 求職者への通知方法
郵送
- 求人に関する特記事項
*面接前に職場見学会を実施します。 *賃金は、能力と経験を加味し決定します。 *時給は、半年ごとにスキルチェックを行い、見直しています。 *時給は、スキルのアップ等により、最高@1,650円まで アップします。(その場合、月額285,120円) *3年間勤務いただくと、無期雇用のアソシエイト社員になること も可能です。夏期・冬期休暇や各種手当の対象となります。 *正社員登用制度があります。 *駐車場は、各自で確保してください。(全額自己負担) *通勤手当は、距離2km以上より支給します。 *通勤手当の限度額は、通勤方法によって違います。 *採用後、石川県内の郵便局で4日間の研修に参加いただきます。 基礎から、きちんと教わることができるので大変安心です。 *UIJターン歓迎。都会から帰郷された方もいます。 *年賀はがきやお中元等の販売ノルマはありません。 ◎珠洲市地域職業相談室(すず市民交流センター内)でも紹介状の 交付を行っています。 【事業主・求職者の皆さまへ】 労働条件通知書や労働契約書等の書面により、採用後の労働条件を 必ず確認しましょう。
- 選考に関する特記事項
就業場所での面接も可能ですので、ご相談ください。
- 事業所からのメッセージ
能登半島地震で被災された皆様にこころからお見舞い申し上げます 。 震災後の業務については、震災前とは違う部分もありますので、面 接等にて詳しくご説明しますので予めご了承ください。
- 担当者
課係名、役職名 総務部 課長 担当者(カタカナ) ヤマモト ヤスユキ 担当者 山本 泰之 電話番号 0768-82-0330 FAX 0768-82-6251
- 紹介期限日
2025年4月30日
企業・事業者情報
- 法人番号
1010001112577
- 事業所番号
1709-000532-5
- 事業所名
日本郵便株式会社 珠洲郵便局
- 役職/代表者名
役職 局長 代表者名 清水 法之
- 所在地
-
〒927-1215 石川県珠洲市上戸町北方4字129-1
- 設立年
平成19年
- 事業内容
郵便業務、銀行窓口業務、保険窓口業務、印紙の売りさばき、 地方公共団体からの受託業務
- 会社の特長
手紙、ゆうパックの引受や、郵便貯金各種の取扱い、かんぽ生命保 険等各種の事業展開によって、地域住民の生活の利便性に役立って います。
- 従業員数
企業全体 171,804人 就業場所 15人 うち女性 2人 うちパート 0人
- 産業分類
管理,補助的経済活動を行う事業所(86郵便局)
- 受理安定所
輪島公共職業安定所 能登出張所
- 受付年月日
2025年2月13日
※公共職業安定所(ハローワーク)の求人は、ハローワークインターネットサービスの規約に則り、情報を転載しております。