生活支援員【外出支援・身体介護】(訪問介護りすた~と)の仕事・求人の詳細情報
求人内容
- 仕事内容
知的・精神・発達障害の方の外出支援や居宅介護支援が主な業務で す。週末や休日に一緒にお出かけを支援するお仕事です。 *障害に応じて、食事・入浴・排泄の介助もあり。 *社用車あり(AT軽)・マイカーの利用も可(ガソリン代は距離 に応じて支給) *直行直帰可。 (週に1回程度活動報告書等の書類を提出していただきます) *シニア(65歳以上)の方の応募も歓迎! とても勉強・経験になるお仕事です。きっとやってよかった!とい えるお仕事です。ご応募お待ちしております。障碍者・高齢者問わ ず、みんなを笑顔にできるお仕事です。 変更範囲:事業所内の全ての業務
- 求人区分
パート
- 雇用形態
パート労働者 正社員登用の有無 なし
- 産業分類
老人福祉・介護事業
- 派遣・請負等
就業形態 派遣・請負ではない
- 雇用期間
雇用期間の定めなし
- 勤務延長
なし
- 就業時間
就業時間1 9時00分〜12時00分 又は 13時00分〜17時00分の時間の間の2時間程度 就業時間に関する特記事項 基本的には支援の時間が労働時間になります。
- 休憩時間
0分
- 時間外労働時間
なし 36協定における特別条項 なし
- 就業規則
フルタイムに適用される就業規則 なし パートタイムに適用される就業規則 なし
給与・手当・福利厚生
- 賃金形態等
時給
- 基本給(a)
基本給(月額平均)又は時間額 1,200円〜1,500円
- 定額的に支払われる手当(b)
-
- 固定残業代(c)
なし
- a + b (固定残業代がある場合はa + b + c)
1,200円〜1,500円 ※フルタイム求人の場合は月額(換算額)、パート求人の場合は時間額を表示しています。
- その他の手当等付記事項(d)
支援内容によって時給に幅あり 移動支援 @1000 身体介助 @1500 家事援助 @1200
- 昇給
昇給制度 あり 昇給(前年度実績) なし
- 賞与
賞与制度の有無 あり 賞与(前年度実績)の有無 なし
- 賃金支払日
固定(月末以外) 支払月 翌月 支払日 15日
- 賃金締切日
固定(月末)
- 通勤手当
実費支給(上限あり) 月額 20,000円
- 職務給制度
なし
勤務地・通勤
- 就業場所
-
〒636-0152 奈良県生駒郡斑鳩町龍田3丁目5-27 『訪問介護 りすた~と』 最寄り駅 JR大和路線 王寺駅 最寄り駅から就業場所までの交通手段 車 所要時間 10分 受動喫煙対策 あり(屋内禁煙)
- マイカー通勤
マイカー通勤 可 駐車場の有無 あり
- 転勤の可能性
転勤の可能性の有無 なし
休日・休暇
- 休日等
休日 日曜日,祝日,その他 週休二日制 毎週 その他 外出支援の依頼があった場合は日・祝もシフト上で出勤をお願いす ることがあります。
- 介護休業取得実績
該当者なし
- 看護休暇取得実績
該当者なし
- 育児休業取得実績
該当者なし
福利厚生・職場環境
- 加入保険等
労災保険
- 退職金共済
未加入
- 退職金制度
なし
- 入居可能住宅
なし
- 利用可能託児施設
なし
- 定年制
なし
- 再雇用制度
なし
- 復職制度
なし
選考・採用情報
- 採用人数
2人 募集理由 増員
- 試用期間
あり 期間 1か月 試用期間中の労働条件 同条件
- 選考場所
〒636-0152 奈良県生駒郡斑鳩町龍田3丁目5-27 『訪問介護 りすた~と』 地図表示 最寄り駅 JR大和路線 王寺駅 最寄り駅から選考場所までの交通手段 車 所要時間 10分
- 選考方法
面接(予定1回)
- 選考日時等
随時
- 応募書類等
応募書類等 ハローワーク紹介状,履歴書(写真貼付) 応募書類の送付方法 その他 その他の送付方法 面接時に持参
- 学歴
不問
- 必要な経験等
あれば尚可 障害者関係の職場での労働経験
- 必要な免許・資格
免許・資格名 介護福祉士 あれば尚可 介護職員実務者研修修了者 あれば尚可 介護職員初任者研修修了者 必須 いずれかの資格を所持で可 普通自動車運転免許 必須(AT限定可)
- 選考結果通知
選考結果通知のタイミング 面接選考後 面接選考結果通知 面接後7日以内
- 応募書類の返戻
求人者の責任にて廃棄
- 求職者への通知方法
電話,Eメール
- 求人に関する特記事項
◆マイカー通勤の場合、駐車場代は不要です。 ◆有給休暇・加入保険・休憩時間については、労基法の基準により 付与。 ※面接時間は月~土で午前9:00~午後4:00までの間を 考えておりますが、その時間以外でも可能です。 面接可能時間をおっしゃってください。 *弊社は令和5年4月に訪問介護・介護タクシー事業として開設し た事業所です。いまだ発展途上でこれから福祉に関する業務を多 方面で何か力になりたいと考え、令和5年10月から障害者支援 事業にも力を入れていき、今回、ともに活躍して頂ける生活支援 員を募集しております。居宅支援・外出支援を中心に困っている 障害者・高齢者といっしょに生活における困りごとをヘルパーと して応援していきたいと思っております。 障害者支援は本当にやりがいのある仕事です。支援後の達成感が 半端ないです。 当事業所は従業員みんなで考え、意見交換も積極的にできる明る くアットホームな楽しい職場です。一度、見学でもお越しくださ い。ご応募、お待ちしております。
- 選考に関する特記事項
障害者支援事業に前向きで明るい対応のできる方をお待ちしており ます。
- 事業所からのメッセージ
弊社は令和5年10月にから障害福祉に関する業務をはじめ、当社 は接し方、どうすればサービスの満足して、元気に毎日を過ごして くださるのか?ばかり考えてきました。でも、実際、サービスに入 らせていただくと、ほんと皆さん、気さくで何でもお話してくださ り、サービスの事案が楽しくなるばかりでした。最初は不安が先走 ることもありますが、必ず、最後は障害者の居宅支援や外出支援は やりがいしか感じられなくなります。一緒に一歩ふみだしてみませ んか?健常者・障害者関係なく全員が楽しい毎日を送れるように力 をお貸しください。週1回・1時間からでも結構ですのでご応募、 お待ちしております。
- 担当者
課係名、役職名 採用担当係 担当者(カタカナ) ヨシムラ アキノリ 担当者 吉村 昭範 電話番号 0745-75-1122 FAX 0745-75-1123 Eメール restart.yoshimura@gmail.com
- 紹介期限日
2025年4月30日
企業・事業者情報
- 法人番号
3150001025879
- 事業所番号
2905-615065-4
- 事業所名
訪問介護 りすた~と
- 役職/代表者名
役職 代表取締役 代表者名 吉村 昭範
- 所在地
-
〒636-0152 奈良県生駒郡斑鳩町龍田3丁目5-27 (ファイル り022)
- 設立年
令和4年
- 事業内容
訪問介護事業 介護タクシー事業 障害者生活支援事業
- 会社の特長
地域の高齢者との信頼関係を築き、何でも相談できる人間関係をつ くることを目指し、高齢者の声に耳を傾け、足となり、幸せに生活 を送れるように手助けをする。
- 従業員数
企業全体 7人 就業場所 7人 うち女性 5人 うちパート 5人
- 産業分類
老人福祉・介護事業
- 受理安定所
大和郡山公共職業安定所
- 受付年月日
2025年2月14日
※公共職業安定所(ハローワーク)の求人は、ハローワークインターネットサービスの規約に則り、情報を転載しております。