病院営業(盛岡市)の仕事・求人の詳細情報
求人内容
- 仕事内容
【未経験OK】病院、クリニックへの医療材料、医療機器の販売や 販売後のアフターサービスなどをするルート営業職です。はじめは 、「必要なものはありますか?」「在庫が不足しているものはあり ますか?」といった、相手を気遣うフォローから覚えていきましょ う。。 入社後は社内研修を受講後、先輩との同行営業から始め、先輩の 真似をしながら業務を覚えていきます。社内にてメーカーさんの展 示会やセミナーも行われ、商品の事を学ぶ機会も多くあります。 医療の最前線で働くプロや各メーカーの方など、様々な人と話を して知識を深め、スキルアップしていけることも大きな魅力です。 業務に関わる資格を取得した際の受験費用を会社で負担するなど 、キャリアアップ支援も行っています
- 求人区分
フルタイム
- 雇用形態
正社員
- 産業分類
その他の機械器具卸売業
- 派遣・請負等
就業形態 派遣・請負ではない
- 雇用期間
雇用期間の定めなし
- 勤務延長
なし
- 就業時間
就業時間1 9時00分〜18時00分
- 休憩時間
60分
- 時間外労働時間
あり 月平均時間外労働時間 20時間 36協定における特別条項 なし
- 就業規則
フルタイムに適用される就業規則 あり パートタイムに適用される就業規則 あり
給与・手当・福利厚生
- 賃金形態等
月給
- 基本給(a)
基本給(月額平均)又は時間額 160,000円〜200,000円
- 定額的に支払われる手当(b)
運転手当 10,000円〜10,000円
- 固定残業代(c)
あり 25,000円〜35,000円 固定残業代に関する特記事項 固定残業代は下限額に対して18時間、上限額に対して21時間分 です。時間外労働の有無に関わらず定額支給し、超過した場合は割 増賃金を追加で支給致します。(月所定160H)
- a + b (固定残業代がある場合はa + b + c)
195,000円〜245,000円 ※フルタイム求人の場合は月額(換算額)、パート求人の場合は時間額を表示しています。
- その他の手当等付記事項(d)
・アパート借用者 19,000円~ ・家族手当 5,000円~ ・資格手当 3,000円~
- 昇給
昇給制度 あり 昇給(前年度実績) あり 昇給金額/昇給率 1月あたり2.00%〜3.00%(前年度実績)
- 賞与
賞与制度の有無 あり 賞与(前年度実績)の有無 あり 賞与(前年度実績)の回数 年2回 賞与金額 計 3.00ヶ月分(前年度実績)
- 賃金支払日
固定(月末以外) 支払月 当月 支払日 25日
- 賃金締切日
固定(月末以外) 毎月 20日
- 通勤手当
実費支給(上限あり) 月額 15,000円
- 職務給制度
なし
勤務地・通勤
- 就業場所
-
就業場所 事業所所在地と同じ 〒020-0013 岩手県盛岡市愛宕町15-9 最寄り駅 上盛岡駅 最寄り駅から就業場所までの交通手段 徒歩 所要時間 15分 受動喫煙対策 あり(屋内禁煙)
- マイカー通勤
マイカー通勤 可 駐車場の有無 あり
- 転勤の可能性
転勤の可能性の有無 あり 転勤範囲 岩手県内
休日・休暇
- 月平均労働日数
20.0日
- 休日等
休日 土曜日,日曜日,祝日,その他 週休二日制 毎週 その他 年末年始、夏季休暇、GW 6ヶ月経過後の年次有給休暇日数 10日
- 年間休日数
125日
- 介護休業取得実績
なし
- 看護休暇取得実績
なし
- 育児休業取得実績
あり
福利厚生・職場環境
- 加入保険等
雇用保険,労災保険,健康保険,厚生年金
- 退職金共済
未加入
- 退職金制度
あり 勤続年数 5年以上
- 入居可能住宅
なし
- 利用可能託児施設
なし
- 定年制
あり 定年年齢 一律 60歳
- 再雇用制度
あり 上限年齢 上限 65歳まで
- 復職制度
あり 復職制度の内容 育児、介護、疾病等
選考・採用情報
- 採用人数
1人
- 試用期間
あり 期間 6ヶ月 試用期間中の労働条件 同条件
- 選考場所
〒020-0013 岩手県盛岡市愛宕町15-9 地図表示 最寄り駅 上盛岡駅 最寄り駅から選考場所までの交通手段 徒歩 所要時間 15分
- 選考方法
面接(予定1回),書類選考,その他
- 選考日時等
その他 その他の選考日時等 書類選考の上、追って連絡
- 応募書類等
応募書類等 ハローワーク紹介状,履歴書(写真貼付),職務経歴書 応募書類の送付方法 郵送,求職者マイページ 郵送の送付場所 〒020-0013 岩手県盛岡市愛宕町15-9
- 学歴
不問
- 必要な経験等
不問
- 必要な免許・資格
普通自動車運転免許 必須(AT限定可)
- 選考結果通知
選考結果通知のタイミング 書類選考後,面接選考後 書類選考結果通知 書類到着後7日以内 面接選考結果通知 面接後7日以内
- 応募書類の返戻
あり
- 求職者への通知方法
求職者マイページに連絡,郵送,電話
- 求人に関する特記事項
現在の営業担当は20~40代が中心で、もともと医療業界とは 全く係わりのない所から転職してきてくれた方がたくさんいます。 みんな知識がないところからスタートしていますが、働きながら知 識をつけていっています。取引先様はもちろんですが、社内のメン バーともコミュニケーションをとる機会が多く、社員同士で積極的 に情報交換をしながら仕事に対する視野を広げたり、新しい知識を 身に着けたりと、意欲的に取り組んでいます。 医療や福祉の現場には様々な課題があります。重要な事は、何事 も自分事ととらえる力。医療業界、営業職の経験がない方でも、あ なたのこれまでのいろいろな経験をお聞かせください。『スキルよ りウィル』で、医療業界の役に立ちたいという情熱を持った方を募 集しています。 会社見学可能です。お気軽にお問い合わせください。 【トライアル雇用併用求人】:期間中の条件変更なし ※トライアル雇用対象者は面接で採否を決定いたします。 (マイカー通勤:駐車場代 月2500円) 【変更範囲:会社の定める業務】
- 選考に関する特記事項
選考方法その他:適性検査 *オンライン自主応募の場合、紹介状は不要です。
- 事業所からのメッセージ
共立医科器械株式会社は、地域に密着した医療機器総合商社とし て、ガーゼや包帯、消毒液などの消耗品から、放射線診断装置や手 術用医療機器といった最新設備まで幅広く対応しています。最前線 で働くドクターやナースとコミュニケーションをとりながら、現場 で本当に必要とされるものを提供しています。 各種医療機器の販売やリースに加え、電子カルテをより便利に活 用するための、患者情報や医療診断データなどを紐づけた医療情報 システムの構築もサポートしています。また、地域における医療環 境のさらなる充実を目指し、最新情報の提供や医療に関わるスタッ フの研修を実施するほか、「新しく病院を作りたい」というニーズ に応え、開業計画や医業経営の支援なども積極的に行っています。 私たちの仕事は、医療の現場に深くかかわりながら”縁の下の力 持ち”として、人々の暮らしや笑顔を守ることです。入社当時は医 療の知識がなかった先輩たちも、経験を重ねて今ではドクターから 頼られる存在に成長しました。 そんな当社が目指すのは、現場の皆様とともに「生きる」を支え る企業であることです。あなたも一緒に、地域医療のサポーターと して活躍してみませんか?
- 担当者
課係名、役職名 採用担当 担当者(カタカナ) ハシバ 担当者 橋場 電話番号 019-652-8977 FAX 019-652-8977
- 紹介期限日
2025年4月30日
企業・事業者情報
- 法人番号
3400001001755
- 事業所番号
0301-007868-3
- 事業所名
共立医科器械 株式会社
- 役職/代表者名
役職 代表取締役 代表者名 餘目 義信
- 所在地
-
〒020-0013 岩手県盛岡市愛宕町15-9
- 設立年
昭和28年
- 事業内容
医療機器・理化学機器の卸売。医療・研究施設への機械設置及内装 、建具工事並びに点検。医療機器のリ-ス及レンタル業務。院内シ ステム・画像ファイリングシステム・ソフトウエア販売
- ホームページ
https://kmic.co.jp
- 会社の特長
1953年創業当初から医療機器や医療材料の総合商社として営ん できました。商品の販売だけではなく、医療現場が抱える課題の解 決までをワンストップでサービスを提供しています。
- 従業員数
企業全体 221人 就業場所 112人 うち女性 28人 うちパート 2人
- 産業分類
その他の機械器具卸売業
- 受理安定所
盛岡公共職業安定所
- 受付年月日
2025年2月14日
※公共職業安定所(ハローワーク)の求人は、ハローワークインターネットサービスの規約に則り、情報を転載しております。