看護師/訪問看護(施設内)の仕事・求人の詳細情報
求人内容
- 仕事内容
自社運営のナーシングホームでの、館内での訪問看護業務全般が仕 事になります。看護師と介護士が連携して、利用者さんのお世話を お願いいたします。 医師の指示書を基に看護業務を行っていただきます。 自分で考えて提案することができ、看護計画をたてることもできる ので、とてもやりがいがあります。 お一人おひとりに寄り添った看護を提供する事ができます。 ■看護業務全般 健康状態の観察、バイタルチェックなど、褥瘡・創傷処置 経鼻・胃瘻注入、人生の最期を迎えられる看取り ナースコール対応、介護士と協力し排泄介助 痰吸引など 【業務の変更範囲:会社の定める業務】
- 求人区分
フルタイム
- 雇用形態
正社員
- 産業分類
食料・飲料卸売業
- 派遣・請負等
就業形態 派遣・請負ではない
- 雇用期間
雇用期間の定めなし
- 勤務延長
なし
- 就業時間
変形労働時間制 変形労働時間制の単位 1ヶ月単位 就業時間1 9時00分〜18時00分 就業時間2 17時00分〜9時30分 就業時間に関する特記事項 (2)夜勤勤務6回ほどあり(必須)(休憩90分)
- 休憩時間
60分
- 時間外労働時間
あり 月平均時間外労働時間 10時間 36協定における特別条項 なし
- 就業規則
フルタイムに適用される就業規則 あり パートタイムに適用される就業規則 あり
給与・手当・福利厚生
- 賃金形態等
月給
- 基本給(a)
基本給(月額平均)又は時間額 200,000円〜220,000円
- 定額的に支払われる手当(b)
調整手当 88,000円〜90,000円 調整・その他手当 20,000円〜36,000円
- 固定残業代(c)
あり 72,000円〜72,000円 固定残業代に関する特記事項 夜勤の有無にかかわらず、夜勤6回分(1夜勤5.5時間×6夜勤 =33時間分)の深夜割増として定額支給。夜勤が6回を超える場 合は別途支給。 定額支給の深夜割増の名称:夜勤手当
- a + b (固定残業代がある場合はa + b + c)
380,000円〜418,000円 ※フルタイム求人の場合は月額(換算額)、パート求人の場合は時間額を表示しています。
- 昇給
昇給制度 なし
- 賞与
賞与制度の有無 なし
- 賃金支払日
固定(月末以外) 支払月 翌月 支払日 20日
- 賃金締切日
固定(月末)
- 通勤手当
なし
- 職務給制度
なし
勤務地・通勤
- 就業場所
-
〒563-0103 大阪府豊能郡豊能町東ときわ台3丁目2-8 ナーシングホームきらら看護の家 最寄り駅 能勢電鉄 ときわ台駅 最寄り駅から就業場所までの交通手段 徒歩 所要時間 12分 受動喫煙対策 あり(屋内禁煙)
- マイカー通勤
マイカー通勤 可 駐車場の有無 あり
- 転勤の可能性
転勤の可能性の有無 なし
休日・休暇
- 月平均労働日数
21.4日
- 休日等
休日 その他 週休二日制 毎週 その他 シフトにより週休2日制 6ヶ月経過後の年次有給休暇日数 10日
- 年間休日数
108日
- 介護休業取得実績
なし
- 看護休暇取得実績
なし
- 育児休業取得実績
なし
福利厚生・職場環境
- 加入保険等
雇用保険,労災保険,健康保険,厚生年金
- 退職金共済
未加入
- 退職金制度
なし
- 入居可能住宅
なし
- 利用可能託児施設
なし
- 定年制
あり 定年年齢 一律 60歳
- 再雇用制度
あり 上限年齢 上限 65歳まで
- 復職制度
あり 復職制度の内容 -
選考・採用情報
- 採用人数
1人 募集理由 増員
- 試用期間
あり 期間 6ヶ月 試用期間中の労働条件 異なる 試用期間中の労働条件の内容 試用期間中 月給308,000万円(夜間体制手当を含めた支給 額380,000円)
- 選考場所
〒563-0103 大阪府豊能郡豊能町東ときわ台3丁目2-8 地図表示 最寄り駅 能勢電鉄 ときわ台駅駅 最寄り駅から選考場所までの交通手段 徒歩 所要時間 12分
- 選考方法
面接(予定1回)
- 選考日時等
随時
- 応募書類等
応募書類等 ハローワーク紹介状,履歴書(写真貼付),職務経歴書,その他 その他の応募書類 資格証の写し 応募書類の送付方法 その他 その他の送付方法 面接時持参
- 学歴
不問
- 必要な経験等
必須 看護師臨床経験8年以上
- 必要な免許・資格
免許・資格名 看護師 必須 普通自動車免許or原動機付自転車免許いずれか必須 普通自動車運転免許 必須(AT限定可)
- 選考結果通知
選考結果通知のタイミング 面接選考後 面接選考結果通知 面接後7日以内
- 応募書類の返戻
求人者の責任にて廃棄
- 求職者への通知方法
電話
- 求人に関する特記事項
*必要な資格・免許 看護師/普通自動車免許or原動機付自転車免許 *看護師臨床経験8年以上~ (面接はスキルだけでなくコミュニケーション能力も 重視しますので採用することもあります。) *お気軽に待遇などもご質問ください。 *マイカー・自転車・バイク通勤可(無料駐車場あり) ※応募の際はハローワークの紹介状が必要です。
- 事業所からのメッセージ
地域の方で病院で長くいられずに退院するケースや行き場の ない方、限られた時間を過ごしたいために自宅に帰ったもの の、体力が続かずお世話が出来ないケースもあると思います。 私達が地域連携・医療連携を行い、入居者さんが家族とのき ずなを深めることに注力できる環境を整え、心の力がわきあ がるきっかけにもなり必要な存在と思われる家を目指したい と考えています。ナーシングホームでは安心して最後まで暮 らしたいと思う方と看取りの場所という概念だけでなく、 末期がんと診断された方の中には、もう一度復活し家族と旅 行に行きたいと思われる方もいます。入居を希望される方の 思いに向き合い、少しでもその思いをかなえれるようなお手 伝い、寄り添い安心感がえられるようにと思っています。
- 担当者
課係名、役職名 採用担当 担当者(カタカナ) ナカヤマ 担当者 中山 電話番号 072-737-7311 FAX 072-737-7312 Eメール support@0120141417.com
- 紹介期限日
2025年4月30日
企業・事業者情報
- 法人番号
4120901021772
- 事業所番号
2710-409575-5
- 事業所名
株式会社 きせんコミュニケーションズ
- 役職/代表者名
役職 代表取締役 代表者名 坂井 正典
- 所在地
-
〒562-0035 大阪府箕面市船場東2丁目1-20 ABCビル2F
- 設立年
平成14年
- 事業内容
自然・マクロビ・健康食品,遠赤外線やもぐさなどの手当て用品, 酵素飲料,食品など健康及び知育などに関わる商品1万点を通販。 450坪の無農薬野菜作り。2017年4月より訪問看護事業開始
- ホームページ
http://www.kenkousupport.com
- 会社の特長
健康を望む全ての人々の,本当に健康な人生を創造していき, お客様とのコミュニケーションを大切にし,希望・勇気・元気の 源となるような起爆剤になり,明るい未来づくりに貢献します。
- 従業員数
企業全体 33人 就業場所 33人 うち女性 24人 うちパート 32人
- 産業分類
食料・飲料卸売業
- 受理安定所
池田公共職業安定所
- 受付年月日
2025年2月10日
※公共職業安定所(ハローワーク)の求人は、ハローワークインターネットサービスの規約に則り、情報を転載しております。