保育士/伊丹 森のほいくえん(認可保育所)の仕事・求人の詳細情報
求人内容
- 仕事内容
仕事内容:0歳児から5歳児(90名程度)の保育業務全般 ・「園庭を小さな森にしよう」プロジェクト進行中! ・木や花に囲まれた園庭には田んぼや畑を作り、遊びや生活を 通して身近な生きものや植物との関わりを深め、自分たちが 自然の一部であることを感じられる環境をつくります。 ・野外活動「ミッケ!」では、公共交通機関を使って自然探索に でかけます。(三田市のキャンプ場など) ・子どもを一人の人間として尊重し、対等な信頼関係を育むことを 大切に考えています。 ・変更範囲:変更なし。
- 求人区分
フルタイム
- 雇用形態
正社員
- 産業分類
児童福祉事業
- 派遣・請負等
就業形態 派遣・請負ではない
- 雇用期間
雇用期間の定めなし
- 勤務延長
なし
- 就業時間
変形労働時間制 変形労働時間制の単位 1年単位 又は 7時00分〜19時00分の時間の間の8時間程度 就業時間に関する特記事項 シフト制
- 休憩時間
60分
- 時間外労働時間
あり 月平均時間外労働時間 2時間 36協定における特別条項 なし
- 就業規則
フルタイムに適用される就業規則 あり パートタイムに適用される就業規則 あり
給与・手当・福利厚生
- 賃金形態等
月給
- 基本給(a)
基本給(月額平均)又は時間額 195,000円〜265,150円
- 定額的に支払われる手当(b)
研究手当 4,800円〜8,840円 シフト手当 12,800円〜17,680円 質の改善手当 5,000円〜40,000円 食育手当 6,600円〜6,600円
- 固定残業代(c)
あり 16,000円〜22,100円 固定残業代に関する特記事項 固定残業代は時間外労働の有無にかかわらず9時間分の時間外手当 を固定残業代として支給し、9時間を超える時間外労働分は追加で 支給
- a + b (固定残業代がある場合はa + b + c)
240,200円〜360,370円 ※フルタイム求人の場合は月額(換算額)、パート求人の場合は時間額を表示しています。
- その他の手当等付記事項(d)
役職手当 10,000~30,000円 皆勤手当 4,800~ 6,330円 住宅手当 15,000円/月 (住宅費支給時は通勤手当なし) 経験・勤務年数等により優遇有り 食育手当は1食300円で計上
- 昇給
昇給制度 あり 昇給(前年度実績) あり 昇給金額/昇給率 1月あたり0円〜4,000円(前年度実績)
- 賞与
賞与制度の有無 あり 賞与(前年度実績)の有無 あり 賞与(前年度実績)の回数 年3回 賞与金額 計 3.00ヶ月分(前年度実績)
- 賃金支払日
固定(月末以外) 支払月 当月 支払日 25日
- 賃金締切日
その他 その他の締切日 出勤・欠勤・有休等、勤怠は毎月15日締切
- 通勤手当
実費支給(上限あり) 月額 20,000円
- 職務給制度
なし
勤務地・通勤
- 就業場所
-
〒664-0861 兵庫県伊丹市稲野町5丁目76番 最寄り駅 阪急線 稲野駅 最寄り駅から就業場所までの交通手段 徒歩 所要時間 7分 就業場所に関する特記事項 伊丹 森のほいくえん 受動喫煙対策 あり(屋内禁煙)
- マイカー通勤
マイカー通勤 可 駐車場の有無 なし
- 転勤の可能性
転勤の可能性の有無 あり 転勤範囲 関連施設(伊丹市千僧・神戸市東 灘区)に転勤の可能性有り
休日・休暇
- 月平均労働日数
21.6日
- 休日等
休日 日曜日,祝日,その他 週休二日制 その他 その他 月2回土曜日、年末年始休暇 その他園の定める日 年次有給休暇 6ヶ月経過後の年次有給休暇日数 10日
- 年間休日数
105日
- 介護休業取得実績
あり
- 看護休暇取得実績
あり
- 育児休業取得実績
あり
福利厚生・職場環境
- 加入保険等
雇用保険,労災保険,健康保険,厚生年金
- 退職金共済
未加入
- 退職金制度
あり 勤続年数 1年以上
- 入居可能住宅
なし
- 利用可能託児施設
あり 託児施設に関する特記事項 「稲野 森のほいくえん(関連法人)」で優先的に預かり
- 定年制
あり 定年年齢 一律 65歳
- 再雇用制度
あり 上限年齢 上限 70歳まで
- 復職制度
なし
選考・採用情報
- 採用人数
3人 募集理由 増員
- 試用期間
あり 期間 6ヶ月 試用期間中の労働条件 異なる 試用期間中の労働条件の内容 役職手当なし
- 選考場所
〒664-0861 兵庫県伊丹市稲野町5丁目76 地図表示 最寄り駅 阪急線 稲野駅 最寄り駅から選考場所までの交通手段 徒歩 所要時間 7分
- 選考方法
面接(予定1回),書類選考,その他
- 選考日時等
その他 その他の選考日時等 後日連絡
- 応募書類等
応募書類等 ハローワーク紹介状,履歴書(写真貼付),職務経歴書,その他 その他の応募書類 保育士資格証の写し 応募書類の送付方法 郵送,その他 その他の送付方法 持参 郵送の送付場所 〒664-0898 兵庫県伊丹市千僧5丁目158ー1
- 学歴
不問
- 必要な経験等
不問
- 必要な免許・資格
免許・資格名 保育士 必須 幼稚園教諭免許(専修・1種・2種) あれば尚可
- 選考結果通知
選考結果通知のタイミング 書類選考後,面接選考後 書類選考結果通知 書類到着後3日以内 面接選考結果通知 面接後7日以内
- 応募書類の返戻
求人者の責任にて廃棄
- 求職者への通知方法
郵送,電話
- 求人に関する特記事項
*定期代は3ヶ月定期券相当額(支給限度20,000円/月) *マイカー通勤は、運転経験3年必要。駐車場なし *賞与は人事考課による。 *以下の処遇改善手当あり ・処遇改善1 24,000~33,150円(a欄) ・質の改善2 5,000~40,000円(b欄) ・処遇改善3 1,1000~11,000円(a欄) *伊丹市家賃補助制度あり(条件あり) *伊丹市就職準備金制度あり(条件あり) *伊丹市奨学金返済支援制度あり(条件あり) *託児施設有り「稲野 森のほいくえん」(伊丹市稲野町) *有給休暇が取りやすい園です。 *見学も受付けていますので、お気軽にお問合せください。 *経験の少ない方やブランクのある方も歓迎します。 *入職後は、担当職員が丁寧にサポートいたします。 *応募は先に書類を事業所所在地宛に郵送ください。 書類選考後、面接について連絡致します。 *事業所ホームページ http://www.e-kids.or.jp
- 選考に関する特記事項
保育体験・実技があります。
- 事業所からのメッセージ
「好奇心を揺さぶり感性を培う保育」を目指しています! ・子どもたちが四季の変化の中、五感を通して自然の一部となり生 活し、自然と対峙するのではなく、自然と調和し、畏敬の念を持ち ながら遊び育ってほしいと願っています。 ・「千僧 森のほいくえん」では、木や花に囲まれた環境の中で遊 びや生活を通して身近な生きものや植物との関わりを深め、自分た ちが自然の一部であることを感じられるような場にしていきたいと 考えています。 ・子どもたちは、友だちや保育士、地域の人たちと一緒に自然と関 わる経験を積み重ね、たくさんの「!」や「?」に出合いながら 感性を高め、好奇心の芽を育んでいきます。 ・職員の人間関係がとてもよい組織です。 ・職員はお互いのことを先生と呼ばず、下の名前に「さん」をつけ て呼びます。子どもや保護者からも「○○さん」と呼ばれます。経 験年数や役職にかかわらずお互いを尊重し合い、対等な関係であり たいという思いからです。 ・自然が大好きな人、新しく何かを作り出すことが好きな人、子ど もたちと一緒に遊びや生活を楽しめる人、一緒に新しい保育を作り ましょう!
- 担当者
課係名、役職名 人事担当 担当者(カタカナ) ノリオカ 担当者 則岡 電話番号 070-5349-9721 FAX 072-741-4923 Eメール inano.ekids@gmail.com
- 紹介期限日
2025年4月30日
企業・事業者情報
- 法人番号
2140005022040
- 事業所番号
2807-615589-2
- 事業所名
社会福祉法人 イーキッズ
- 役職/代表者名
役職 理事長 代表者名 松田 総平
- 所在地
-
〒664-0898 兵庫県伊丹市千僧5丁目158ー1
- 設立年
平成26年
- 事業内容
NPO法人が母体となり社会福祉法人を設立。社会のニーズに応じ 「認可保育所」や多様な形態の「保育事業」の運営や、地域に根ざ した「子育て支援」事業を展開しています。
- ホームページ
http://www.e-kids.or.jp
- 会社の特長
「自然」をテーマとした0歳児~5歳児までの子どもたちの 新しい「保育」をスタッフみんなで考え、試行錯誤を繰り返 しながらつくり上げています。
- 従業員数
企業全体 43人 就業場所 22人 うち女性 20人 うちパート 10人
- 産業分類
児童福祉事業
- 受理安定所
伊丹公共職業安定所
- 受付年月日
2025年2月7日
※公共職業安定所(ハローワーク)の求人は、ハローワークインターネットサービスの規約に則り、情報を転載しております。