生産管理/正社員(管理職)/新潟県小千谷市の仕事・求人の詳細情報
求人内容
- 仕事内容
◆新潟県小千谷市に2023年5月に新設された半導体製造工場で す。 ◎管理職を募集いたします。 ・生産計画の立案と管理 ・生産システムの管理と運用 ・原価管理 ・購買業務 「変更範囲:技術部門・製造部門」 ※応募前の職場見学可能です。ハローワークからの事前連絡要 お気軽にお問い合わせください。
- 求人区分
フルタイム
- 雇用形態
正社員
- 産業分類
電子デバイス製造業
- 派遣・請負等
就業形態 派遣・請負ではない
- 雇用期間
雇用期間の定めなし
- 勤務延長
なし
- 就業時間
就業時間1 8時10分〜16時50分
- 休憩時間
50分
- 時間外労働時間
あり 月平均時間外労働時間 10時間 36協定における特別条項 あり 特別な事情・期間等 クレーム、品質トラブルによる短期での対応、設備の突発故障に対 する早急な対応等
- 就業規則
フルタイムに適用される就業規則 あり パートタイムに適用される就業規則 なし
給与・手当・福利厚生
- 賃金形態等
月給
- 基本給(a)
基本給(月額平均)又は時間額 364,500円〜446,500円
- 定額的に支払われる手当(b)
-
- 固定残業代(c)
なし
- a + b (固定残業代がある場合はa + b + c)
364,500円〜446,500円 ※フルタイム求人の場合は月額(換算額)、パート求人の場合は時間額を表示しています。
- その他の手当等付記事項(d)
役職手当、時間外手当、家族手当、住宅手当、 資格手当、通勤手当、出張手当
- 昇給
昇給制度 あり 昇給(前年度実績) あり 昇給金額/昇給率 1月あたり7,000円〜12,200円(前年度実績)
- 賞与
賞与制度の有無 あり 賞与(前年度実績)の有無 あり 賞与(前年度実績)の回数 年2回 賞与金額 計 3.80ヶ月分(前年度実績)
- 賃金支払日
固定(月末以外) 支払月 当月 支払日 25日
- 賃金締切日
固定(月末)
- 通勤手当
実費支給(上限なし)
- 職務給制度
なし
勤務地・通勤
- 就業場所
-
就業場所 事業所所在地と同じ 〒947-0052 新潟県小千谷市千谷甲3000番地 最寄り駅 小千谷駅 最寄り駅から就業場所までの交通手段 車 所要時間 10分 受動喫煙対策 あり(屋内禁煙) 受動喫煙対策に関する特記事項 就業時間内禁煙となります。
- マイカー通勤
マイカー通勤 可 駐車場の有無 あり
- 転勤の可能性
転勤の可能性の有無 なし
休日・休暇
- 月平均労働日数
20.0日
- 休日等
休日 土曜日,日曜日,その他 週休二日制 毎週 その他 会社カレンダーによる。 6ヶ月経過後の年次有給休暇日数 12日
- 年間休日数
124日
- 介護休業取得実績
該当者なし
- 看護休暇取得実績
該当者なし
- 育児休業取得実績
該当者なし
福利厚生・職場環境
- 加入保険等
雇用保険,労災保険,健康保険,厚生年金
- 退職金共済
未加入
- 退職金制度
あり 勤続年数 03年以上
- 入居可能住宅
単身用あり 社宅あり
- 利用可能託児施設
なし
- 定年制
あり 定年年齢 一律 60歳
- 再雇用制度
あり 上限年齢 上限 65歳まで
- 復職制度
なし
選考・採用情報
- 採用人数
1人 募集理由 増員
- 試用期間
あり 期間 3か月間 試用期間中の労働条件 同条件
- 選考場所
〒947-0052 新潟県小千谷市千谷甲3000番地 地図表示 最寄り駅 小千谷駅 最寄り駅から選考場所までの交通手段 車 所要時間 10分
- 選考方法
面接(予定2回),書類選考,筆記試験
- 選考日時等
随時
- 応募書類等
応募書類等 ハローワーク紹介状,履歴書(写真貼付),職務経歴書 応募書類の送付方法 郵送,Eメール 郵送の送付場所 〒947-0052 新潟県小千谷市千谷甲3000番地
- 学歴
必須 高校以上
- 必要な経験等
必須 生産管理業務5年以上
- 必要な免許・資格
普通自動車運転免許 必須(AT限定可)
- 選考結果通知
選考結果通知のタイミング 書類選考後,面接選考後 書類選考結果通知 書類到着後7日以内 面接選考結果通知 面接後7日以内
- 応募書類の返戻
求人者の責任にて廃棄
- 求職者への通知方法
電話,Eメール
- 求人に関する特記事項
■生産管理業務経験者、管理職候補募集!社内教育体制でキャリア アップが可能です! サンケン電気グループは女性の産休・育休取得率および復帰率10 0%とライフステージに応じて働きやすい環境を整えております。 また男性の育休取得率向上にも力を入れております。 その他、時短勤務制度、有給消化率の高さ、残業時間の少なさ、屋 内勤務、社員食堂あり、駐車場完備といった面も働きやすさにつな がっております。 入社時より有給休暇を付与(日数は入社月により異なる) 有給休暇とは別に24時間分の時間単位有給休暇が付与されます 会社見学も受け付けております。お気軽にお問い合わせください。 ※応募書類はPDF等でEメールに添付して送付ください。
- 選考に関する特記事項
各種ご連絡のため、履歴書にEメールアドレスの記載をお願いいた します。 *筆記試験はSPIです。
- 事業所からのメッセージ
■社内教育体制でキャリアアップが可能 です! 事業成長に向けた新会社の立ち上げを一緒に担っていただきます。 ・サンケン電気グループは女性の産休・育休取得率および復帰率 100%とライフステージに応じて働きやすい環境を整えており ます。 また男性の育休取得率向上にも力を入れております。 ・その他、時短勤務制度、有給消化率の高さ、残業時間の少なさ、 屋内勤務、社員食堂あり、駐車場完備といった面も働きやすさに つながっております。 ・入社時より有給休暇を付与(日数は入社月により異なる) ・有給休暇とは別に24時間分の時間単位有給休暇が付与されます ・会社見学も受け付けております。お気軽にお問い合わせください 。
- 担当者
課係名、役職名 働き方改革推進課 担当者(カタカナ) フジサワ カズコ 担当者 藤沢 和子 電話番号 0258-82-7577 FAX 0258-81-1788 Eメール n-sanken-h@sanken-ele.co.jp
- 紹介期限日
2025年4月30日
企業・事業者情報
- 法人番号
2110001037549
- 事業所番号
1502-617957-4
- 事業所名
新潟サンケン株式会社
- 役職/代表者名
役職 代表取締役社長 代表者名 八木 健二
- 所在地
-
〒947-0052 新潟県小千谷市千谷甲3000番地
- 設立年
令和5年
- 事業内容
東証プライム上場企業であるサンケン電気株式会社のグループ会社 です。 自動車向けの半導体製品を製造します。
- ホームページ
https://www.sanken-ele.co.jp/niigata/
- 会社の特長
デジタル家電、PC、自動車等の心臓部であるパワーICはじめ、 サンケン製品は全世界で活躍しています。ワークライフバランスへ の取組みを強化し、働きやすい環境を整えています。
- 従業員数
企業全体 51人 就業場所 49人 うち女性 8人 うちパート 0人
- 産業分類
電子デバイス製造業
- 受理安定所
長岡公共職業安定所 小千谷出張所
- 受付年月日
2025年2月7日
※公共職業安定所(ハローワーク)の求人は、ハローワークインターネットサービスの規約に則り、情報を転載しております。