保育士・フルタイム《畿央大学付属広陵こども園》の仕事・求人の詳細情報
求人内容
- 仕事内容
★保育<畿央大学付属広陵こども園・常勤講師> 令和5年4月、広陵町平尾に開園した2年目のこども園です。 新しい園舎や園庭という環境のなかで、これまでの「あたりまえ」 にとらわれず、皆で知恵を出しあって新しい魅力あふれるこども園 をつくりたいと思っています。その創造的な試みに関心を持ってい ただける方、一緒に作りあげてくださる方のご応募をお待ちしてお ります。 変更範囲:変更無し
- 求人区分
フルタイム
- 雇用形態
正社員以外 正社員以外の名称 常勤講師 正社員登用の有無 なし
- 産業分類
管理,補助的経済活動を行う事業所(81学校教育)
- 派遣・請負等
就業形態 派遣・請負ではない
- 雇用期間
雇用期間の定めあり(4ヶ月以上) 〜2026年3月31日 契約更新の可能性 あり(条件付きで更新あり) 契約更新の条件 勤務状況により勘案する
- 勤務延長
なし
- 就業時間
変形労働時間制 変形労働時間制の単位 1ヶ月単位 就業時間1 8時30分〜17時30分 又は 7時30分〜19時00分の時間の間の8時間
- 休憩時間
60分
- 時間外労働時間
あり 月平均時間外労働時間 10時間 36協定における特別条項 なし
- 就業規則
フルタイムに適用される就業規則 あり パートタイムに適用される就業規則 あり
給与・手当・福利厚生
- 賃金形態等
月給
- 基本給(a)
基本給(月額平均)又は時間額 185,000円〜230,000円
- 定額的に支払われる手当(b)
住居手当 10,000円〜10,000円 扶養手当 8,000円〜13,000円 処遇改善手当 10,000円〜40,000円
- 固定残業代(c)
なし
- a + b (固定残業代がある場合はa + b + c)
213,000円〜293,000円 ※フルタイム求人の場合は月額(換算額)、パート求人の場合は時間額を表示しています。
- その他の手当等付記事項(d)
基本給は実務経験年数等により勘案し、上記の該当する 手当を支給します。 残業代は、支給します。
- 昇給
昇給制度 あり 昇給(前年度実績) あり 昇給金額/昇給率 1月あたり1,000円〜2,000円(前年度実績)
- 賞与
賞与制度の有無 あり 賞与(前年度実績)の有無 あり 賞与(前年度実績)の回数 年2回 賞与金額 計 3.00ヶ月分(前年度実績)
- 賃金支払日
固定(月末以外) 支払月 当月 支払日 21日
- 賃金締切日
固定(月末)
- 通勤手当
実費支給(上限なし)
- 職務給制度
なし
勤務地・通勤
- 就業場所
-
〒635-0822 奈良県北葛城郡広陵町大字平尾512ー3 《畿央大学付属広陵こども園》 最寄り駅 近鉄大阪線大和高田駅 最寄り駅から就業場所までの交通手段 車 所要時間 10分 受動喫煙対策 あり(屋内禁煙)
- マイカー通勤
マイカー通勤 可 駐車場の有無 あり
- 転勤の可能性
転勤の可能性の有無 なし
休日・休暇
- 月平均労働日数
20.0日
- 休日等
休日 日曜日,祝日,その他 週休二日制 毎週 その他 基本土曜日は休みですが、月に一回程度土曜出勤が有ります。その 週は別の曜日が休みとなります。 6ヶ月経過後の年次有給休暇日数 20日
- 年間休日数
122日
- 介護休業取得実績
なし
- 看護休暇取得実績
なし
- 育児休業取得実績
あり
福利厚生・職場環境
- 加入保険等
雇用保険,労災保険,健康保険,厚生年金
- 退職金共済
未加入
- 退職金制度
なし
- 入居可能住宅
単身用あり,世帯用あり 保育士宿舎借り上げ支援制度を導 入しています
- 利用可能託児施設
なし
- 定年制
なし
- 再雇用制度
なし
- 復職制度
なし
選考・採用情報
- 採用人数
2人 募集理由 増員
- 試用期間
なし
- 選考場所
〒635-0822 奈良県北葛城郡広陵町大字平尾512ー3 《畿央大学付属広陵こども園》 地図表示 最寄り駅 近鉄大阪線大和高田駅 最寄り駅から選考場所までの交通手段 車 所要時間 10分
- 選考方法
面接(予定2回),書類選考
- 選考日時等
随時
- 応募書類等
応募書類等 ハローワーク紹介状,履歴書(写真貼付),その他 その他の応募書類 こども園への抱負(作文) 応募書類の送付方法 郵送 郵送の送付場所 〒635-0832 奈良県北葛城郡広陵町馬見中4丁目2-2
- 学歴
不問
- 必要な経験等
不問
- 必要な免許・資格
免許・資格名 幼稚園教諭免許(専修・1種・2種) 必須 保育士 必須 いずれかの資格を所持で可
- 選考結果通知
選考結果通知のタイミング 書類選考後,面接選考後 書類選考結果通知 書類到着後4日以内 面接選考結果通知 面接後3日以内
- 応募書類の返戻
あり
- 求職者への通知方法
郵送,電話,Eメール
- 求人に関する特記事項
※応募書類の《こども園への抱負(作文)》は原稿用紙1枚程度で す。 ※有給休暇は入職後すぐに付与となります。日数等は面接時に説明 します。
- 選考に関する特記事項
園見学はいつでも受け付けています。 ご興味のある方はお気軽にお問合せください。
- 担当者
課係名、役職名 総務部 次長 担当者(カタカナ) シノモト チホ 担当者 篠本 千穂 電話番号 0745-54-5233 FAX 0745-54-5244 Eメール soumu@kio.ac.jp
- 紹介期限日
2025年4月30日
企業・事業者情報
- 事業所番号
2902-616795-7
- 事業所名
学校法人 冬木学園
- 役職/代表者名
役職 学長 代表者名 冬木正彦
- 所在地
-
〒635-0832 奈良県北葛城郡広陵町馬見中4丁目2-2
- 設立年
平成15年
- 事業内容
大学・大学院・高等学校・幼稚園の運営 建学の精神に立脚し、豊かな人間性と専門能力を持った人材養成を 行っています。
- ホームページ
http://www.kio.ac.jp
- 会社の特長
新しい課題に果敢に挑戦する意欲・行動力、専門的知識に関する理 解・適応力、状況変化に対する柔軟性等を兼ね備え、教育を通じて 社会貢献を第一に考える方を求めています。
- 従業員数
企業全体 224人 就業場所 45人 うち女性 41人 うちパート 13人
- 産業分類
管理,補助的経済活動を行う事業所(81学校教育)
- 受理安定所
大和高田公共職業安定所
- 受付年月日
2025年2月6日
※公共職業安定所(ハローワーク)の求人は、ハローワークインターネットサービスの規約に則り、情報を転載しております。