コンビニ向け食品工場の商品開発の仕事・求人の詳細情報

求人内容

仕事内容
コンビニで販売される、おにぎりやお弁当などの開発を行って頂き

ます。当社では毎月約24種類の新商品を出しており、多い時では 
2~3種類の開発を同時に進めている時もあります。それだけ新商 
品を出しているので、時には忙しくなることもありますが、思う存 
分、新商品の開発に没頭でき、新しいメニューやレシピを考えたり 
するのが好きな方には最適な環境です。日頃からSNSで色んな料 
理を見たり、気になるお店に行ってみたりしながら、「次はどんな 
商品を作ろうかな?」と想像しています。実際に自分が考えた弁当 
などの商品がお店に並んでいるのを見た時には、とても大きなやり 
がいを感じることができます。入社後は研修もしっかりと行い、1 
~2年は先輩社員や上司とペアになって業務を進めていくので商品 
開発の経験がなくても大丈夫です!ぜひ、挑戦してみてください。
求人区分
フルタイム
雇用形態
正社員
産業分類
その他の食料品製造業
派遣・請負等
就業形態

派遣・請負ではない
雇用期間
雇用期間の定めなし
勤務延長
なし
就業時間
変形労働時間制

変形労働時間制の単位

1ヶ月単位

就業時間1

9時00分〜18時00分

就業時間に関する特記事項

・実働8h/休憩1h
休憩時間
60分
時間外労働時間
あり

月平均時間外労働時間

20時間

36協定における特別条項

あり

特別な事情・期間等

繁忙期がある為、年6回を限度に最大80時間1年を通じて720

時間まで延長可。
就業規則
フルタイムに適用される就業規則

あり
パートタイムに適用される就業規則

あり

給与・手当・福利厚生

賃金形態等
月給
基本給(a)
基本給(月額平均)又は時間額

195,000円〜280,000円
定額的に支払われる手当(b)
-
固定残業代(c)
なし
a + b (固定残業代がある場合はa + b + c)
195,000円〜280,000円

※フルタイム求人の場合は月額(換算額)、パート求人の場合は時間額を表示しています。
その他の手当等付記事項(d)
・資格手当(社内規定有)

・職務手当(社内規定有) 
・こども手当(社内規定有) 
・時間外手当(法定通り) 
・深夜割増手当(法定通り) 
・下記、交通費に関しては一例で別途社内規定有
昇給
昇給制度

あり

昇給(前年度実績)

あり

昇給金額/昇給率

1月あたり9,000円〜20,000円(前年度実績)
賞与
賞与制度の有無

あり

賞与(前年度実績)の有無

あり

賞与(前年度実績)の回数

年2回

賞与金額

計 1.40ヶ月分(前年度実績)
賃金支払日
固定(月末以外)
支払月

翌月
支払日

10日
賃金締切日
固定(月末)
通勤手当
一定額
月額
1,050円
職務給制度
なし

勤務地・通勤

就業場所
就業場所

事業所所在地と同じ

〒900-0001

沖縄県那覇市港町2-16-5



受動喫煙対策

あり(喫煙室設置)

受動喫煙対策に関する特記事項

喫煙室の設置及び分煙カウンター設置
マイカー通勤
マイカー通勤

可
駐車場の有無

あり
転勤の可能性
転勤の可能性の有無

あり
転勤範囲

法人内

休日・休暇

月平均労働日数
21.5日
休日等
休日

その他

週休二日制

その他

その他

*月9回休み  *2月は8回休み

6ヶ月経過後の年次有給休暇日数

10日
年間休日数
107日
介護休業取得実績
あり
看護休暇取得実績
なし
育児休業取得実績
あり

福利厚生・職場環境

加入保険等
雇用保険,労災保険,健康保険,厚生年金,財形
退職金共済
未加入
退職金制度
あり
勤続年数

3年以上
入居可能住宅
なし
利用可能託児施設
なし
定年制
あり
定年年齢

一律 60歳
再雇用制度
あり
上限年齢

上限 65歳まで
復職制度
なし

選考・採用情報

採用人数
1人

募集理由

増員
試用期間
あり

期間

3ヶ月

試用期間中の労働条件

同条件
選考場所
〒900-0001

沖縄県那覇市港町2-16-5

地図表示
選考方法
面接(予定2回),その他
選考日時等
随時
応募書類等
応募書類等

ハローワーク紹介状,履歴書(写真貼付),職務経歴書

応募書類の送付方法

郵送,Eメール,求職者マイページ

郵送の送付場所

〒900-0001

沖縄県那覇市港町2-16-5
学歴
必須

高校以上
必要な経験等

不問
必要な免許・資格
普通自動車運転免許

必須(AT限定可)
選考結果通知
選考結果通知のタイミング

面接選考後

面接選考結果通知

面接後7日以内
応募書類の返戻
求人者の責任にて廃棄
求職者への通知方法
電話,Eメール
求人に関する特記事項
◆ご応募の前に、「会社(工場)の雰囲気を確かめたい」「仕事内

容など詳しい話が聴きたい」という方は、会社(工場)をご案内し 
ます。 
また、WEBでの説明会なども個別に行っていますのでお気軽にお 
問い合わせください。 
◆実際に働いている人の話が聴いてみたいという方は、社員との面 
談の場を設けさせて頂くことも可能です。 
◆面接はお互いを確認する場ですので、肩肘貼らずにリラックスし 
てお越しください。逆に気になる点があれば、何でも聴いてくださ 
い。 
◆UIJターンの方も大歓迎です。入社前に、住居などの生活面の 
相談にも乗るので、安心してご応募ください。 
◆正社員は原則転勤を伴いますが、地域限定勤務の相談も可能です 
。 
◆無料駐車場130台完備、無料駐輪場あり 

※業務の変更範囲:会社の定める業務
選考に関する特記事項
※オンライン自主応募の場合、ハローワーク紹介状は不要です。

※面接時にWEB上で簡単な適性検査有り。
担当者
課係名、役職名

人事人財育成課

担当者(カタカナ)

オオシロ・シマブクロ

担当者

大城・島袋

電話番号

098-865-3710

FAX

098-865-3711

Eメール

rec@minato-oki.co.jp
紹介期限日
2025年4月30日

企業・事業者情報

法人番号
8360001002043
事業所番号
4701-105825-9
事業所名
株式会社 みなと食品沖縄
役職/代表者名
役職

代表取締役社長

代表者名

城間 雅啓
所在地
〒900-0001

沖縄県那覇市港町2-16-5
設立年
平成元年
事業内容
コンビニエンスストア向けのお弁当、おにぎり、パスタ、デザート

などの製造・開発をしています。沖縄県の皆さんの『食』を支えら 
れるように、美味しさと安全を追求しています。
ホームページ
http://www.minato-oki.co.jp
会社の特長
当社の商品は沖縄県内300店舗以上のコンビニに並べられます。

コンビニで買い物をしている人を見るたびに、「これ自分がつくっ 
たやつだ!」と、やりがいを感じられるお仕事です。
従業員数
企業全体

671人
就業場所

62人
うち女性

37人
うちパート

35人
産業分類
その他の食料品製造業
受理安定所
那覇公共職業安定所
受付年月日
2025年2月6日

掲載元を見る

※公共職業安定所(ハローワーク)の求人は、ハローワークインターネットサービスの規約に則り、情報を転載しております。