お弁当調理、接客販売【ゆめタウン荒尾「かつきや」】の仕事・求人の詳細情報
求人内容
- 仕事内容
ゆめタウン荒尾店内での、製造調理・接客販売のお仕事です。 ・お弁当やおこわの製造・調理業務 ・接客・梱包・レジ業務 ※未経験の方でも研修・教育を行いますのでご安心ください 就業時間・勤務日数などご相談応じます。 ・社会保険付きフルタイム希望OK ・扶養内ショートタイム希望OK 1961年創業。「手間暇で、世界を豊かに。」を経営方針とし、 手間暇を惜しまない美味しさ豊かな食品を通して、 心まで豊かにできるお店を目指しています。
- 求人区分
パート
- 雇用形態
パート労働者 正社員登用の有無 あり 正社員登用の実績(過去3年間) 年に数名程度あり
- 産業分類
各種食料品小売業
- 派遣・請負等
就業形態 派遣・請負ではない
- 雇用期間
雇用期間の定めあり(4ヶ月以上) 1年 契約更新の可能性 あり(原則更新)
- 勤務延長
なし
- 就業時間
変形労働時間制 変形労働時間制の単位 1ヶ月単位 就業時間1 8時00分〜17時00分 就業時間2 11時00分〜20時00分 就業時間3 8時00分〜13時00分 又は 16時00分〜20時00分の時間の間の4時間以上 就業時間に関する特記事項 *就業時間帯は相談に応じます。 ・社保フルタイム希望OK(8時間程度) ・扶養内ショートタイム希望OK(4~5時間程度)
- 休憩時間
60分
- 時間外労働時間
なし 36協定における特別条項 なし
- 就業規則
フルタイムに適用される就業規則 あり パートタイムに適用される就業規則 あり
給与・手当・福利厚生
- 賃金形態等
時給
- 基本給(a)
基本給(月額平均)又は時間額 1,020円〜1,020円
- 定額的に支払われる手当(b)
-
- 固定残業代(c)
なし
- a + b (固定残業代がある場合はa + b + c)
1,020円〜1,020円 ※フルタイム求人の場合は月額(換算額)、パート求人の場合は時間額を表示しています。
- その他の手当等付記事項(d)
○通勤手当は、上限10000円迄支給
- 昇給
昇給制度 あり 昇給(前年度実績) あり 昇給金額/昇給率 1時間あたり10円〜50円(前年度実績)
- 賞与
賞与制度の有無 なし
- 賃金支払日
固定(月末以外) 支払月 翌月 支払日 15日
- 賃金締切日
固定(月末)
- 通勤手当
実費支給(上限あり) 月額 10,000円
- 職務給制度
なし
勤務地・通勤
- 就業場所
-
〒864-0033 熊本県荒尾市緑ケ丘1丁目1-1 ゆめタウンシティモール1F 最寄り駅 JR鹿児島本線 荒尾駅 最寄り駅から就業場所までの交通手段 車 所要時間 12分 受動喫煙対策 あり(喫煙室設置) 受動喫煙対策に関する特記事項 喫煙室あり
- マイカー通勤
マイカー通勤 可 駐車場の有無 あり
- 転勤の可能性
転勤の可能性の有無 なし
休日・休暇
- 休日等
休日 その他 週休二日制 毎週 その他 休みはシフト制、休みも相談可 ※土日祝勤務できる方歓迎 6ヶ月経過後の年次有給休暇日数 10日
- 介護休業取得実績
なし
- 看護休暇取得実績
なし
- 育児休業取得実績
あり
福利厚生・職場環境
- 加入保険等
労災保険,財形
- 退職金共済
未加入
- 退職金制度
なし
- 入居可能住宅
なし
- 利用可能託児施設
なし
- 定年制
なし
- 再雇用制度
なし
- 復職制度
なし
選考・採用情報
- 採用人数
1人 募集理由 増員
- 試用期間
あり 期間 1ヶ月 試用期間中の労働条件 同条件
- 選考場所
〒864-0033 熊本県荒尾市緑ケ丘1丁目1-1 ゆめタウンシティモール1F 地図表示 最寄り駅 JR鹿児島本線 荒尾駅 最寄り駅から選考場所までの交通手段 車 所要時間 12分
- 選考方法
面接(予定1回)
- 選考日時等
随時
- 応募書類等
応募書類等 ハローワーク紹介状 応募書類の送付方法 その他,求職者マイページ その他の送付方法 面接当日持参
- 学歴
不問
- 必要な経験等
あれば尚可 明るく丁寧でお客様に寄り添える接客業、もしくは手先を動かす食 品・製造業の経験を活かせるお仕事です。
- 必要な免許・資格
免許・資格不問
- 選考結果通知
選考結果通知のタイミング 面接選考後 面接選考結果通知 面接後5日以内
- 応募書類の返戻
求人者の責任にて廃棄
- 求職者への通知方法
求職者マイページに連絡,電話
- 求人に関する特記事項
*制服貸与 *業績・業務の習得によって昇給あり。 *紹介連絡後、採用担当者より電話連絡いたします。 *雇用条件により、加入保険、年次有給休暇日数は異なります。 *勤務時間や出勤日数、通勤方法などお気軽にご相談ください。 ※仕事内容の変更範囲:変更なし 「オンライン自主応募可」 (オンライン自主応募の場合は紹介状不要)
- 事業所からのメッセージ
▼株式会社ニシコーフードサービス 創業昭和36年、現在は九州内の駅ビル・百貨店・ショッピングモ ール等に19店舗の直営店を展開しています。「手間暇で世界を豊 かに」を経営方針とし、伝統のおこわや鶏めし、お惣菜、お弁当な どの製造販売を行っています。 ご応募の後には、まずはお電話にてご要望のヒアリングをさせてい ただき、面接時には店舗見学や仕事内容の説明をさせていただきま す。ご入社後のミスマッチが無いようご案内させていただきますの で、まずはお気軽にお問合せください。 ご応募をお待ちしております。
- 担当者
課係名、役職名 応募専用ダイヤル 担当者(カタカナ) カツキ 担当者 甲木 電話番号 090-1993-2450 FAX 0943-23-3035
- 紹介期限日
2025年4月30日
企業・事業者情報
- 法人番号
9290001047417
- 事業所番号
4014-000901-0
- 事業所名
株式会社 ニシコーフードサービス
- 役職/代表者名
役職 代表取締役社長 代表者名 甲木 雄平
- 所在地
-
〒834-0051 福岡県八女市立野127-2
- 設立年
昭和36年
- 事業内容
1961年設立。福岡県八女市に本社・工場を構え、食品の製造・ 卸売・小売・店舗展開を行っています。直営店舗は九州内の百貨店 ・駅ビル・ショッピングモールに18店舗を展開中です。
- ホームページ
https://nishiko-fs.co.jp/
- 会社の特長
「手間暇で世界を豊かに」を経営方針とし、手間暇を惜しまない食 品作りを通して、より一層の美味しさや手作りならではの温もりを 大切に、地域の豊かさに貢献できる企業を目指しています。
- 従業員数
企業全体 120人 就業場所 5人 うち女性 5人 うちパート 4人
- 産業分類
各種食料品小売業
- 受理安定所
八女公共職業安定所
- 受付年月日
2025年2月5日
※公共職業安定所(ハローワーク)の求人は、ハローワークインターネットサービスの規約に則り、情報を転載しております。