(請:北見)医療事務【診療科受付】の仕事・求人の詳細情報

求人内容

仕事内容
【新患受付】

患者様の受付業務を担当していただくお仕事です。 
未経験の方や中高年・ミドル世代の方も無理なく働ける環境が整っ 
ており、長く安定して働きたい方にぴったりの職場です! 
主な業務内容 
●新患受付:初診の患者様の受付対応 
●保険証確認:保険証の確認および登録業務 
●電話対応:お問い合わせ対応 
●スキャン業務:書類のスキャン・管理 など 
◎変更範囲:会社の定める業務
求人区分
フルタイム
雇用形態
正社員
産業分類
労働者派遣業
派遣・請負等
就業形態

請負
労働者派遣事業の許可番号

派13-010310
雇用期間
雇用期間の定めなし
勤務延長
なし
就業時間
交替制(シフト制)

就業時間1

8時00分〜16時35分

就業時間2

8時30分〜17時05分

就業時間に関する特記事項

(1)(2)のシフト制
休憩時間
50分
時間外労働時間
あり

月平均時間外労働時間

5時間

36協定における特別条項

あり

特別な事情・期間等

新規ユーザー立ち上げ、欠員発生時支援が限度時間に終了しない等

月80時間、年720時間迄(月45時間超える回数は年6回迄)
就業規則
フルタイムに適用される就業規則

あり
パートタイムに適用される就業規則

あり

給与・手当・福利厚生

賃金形態等
月給
基本給(a)
基本給(月額平均)又は時間額

136,000円〜142,000円
定額的に支払われる手当(b)
調整手当 2,540円〜4,040円
病院手当 5,520円〜5,820円
地域手当 13,500円〜13,500円
特別手当 500円〜500円
固定残業代(c)
なし
a + b (固定残業代がある場合はa + b + c)
158,060円〜165,860円

※フルタイム求人の場合は月額(換算額)、パート求人の場合は時間額を表示しています。
昇給
昇給制度

なし
賞与
賞与制度の有無

あり

賞与(前年度実績)の有無

なし
賃金支払日
固定(月末以外)
支払月

翌月
支払日

25日
賃金締切日
固定(月末)
通勤手当
実費支給(上限あり)
月額
50,000円
職務給制度
なし

勤務地・通勤

就業場所
〒090-8666

北海道北見市北6条東2丁目

「北見赤十字病院」



受動喫煙対策

あり(屋内禁煙)
マイカー通勤
マイカー通勤

可
駐車場の有無

なし
転勤の可能性
転勤の可能性の有無

あり
転勤範囲

通勤範囲内で異動の可能性あり

休日・休暇

月平均労働日数
20.0日
休日等
休日

土曜日,日曜日,祝日,その他

週休二日制

毎週

その他

・年末年始 12/29~1/3

・5/1

6ヶ月経過後の年次有給休暇日数

10日
年間休日数
124日
介護休業取得実績
あり
看護休暇取得実績
あり
育児休業取得実績
あり

福利厚生・職場環境

加入保険等
雇用保険,労災保険,健康保険,厚生年金
退職金共済
未加入
退職金制度
あり
勤続年数

7年以上
入居可能住宅
なし
利用可能託児施設
なし
定年制
あり
定年年齢

一律 60歳
再雇用制度
あり
上限年齢

上限 65歳まで
復職制度
なし

選考・採用情報

採用人数
1人

募集理由

増員
試用期間
あり

期間

3ヶ月

試用期間中の労働条件

異なる

試用期間中の労働条件の内容

期間中 月給:158,060円~164,300円
選考場所
〒090-8666

北海道北見市北6条東2丁目

「北見赤十字病院」

地図表示
選考方法
面接(予定1回)
選考日時等
その他

その他の選考日時等

後日連絡
応募書類等
応募書類等

ハローワーク紹介状,履歴書(写真貼付)

応募書類の送付方法

その他

その他の送付方法

面接時持参
学歴
必須

高校以上

専攻について

高卒程度
必要な経験等

不問
必要な免許・資格
免許・資格名

メディカルクラーク(医療事務技能審査)

あれば尚可

医療事務資格

あれば尚可
選考結果通知
選考結果通知のタイミング

面接選考後

面接選考結果通知

面接後7日以内
応募書類の返戻
求人者の責任にて廃棄
求職者への通知方法
郵送,電話
求人に関する特記事項
*キャリアアップ制度(社内規定)により昇給あり


*駐車場:各自確保、各自負担 

*賞与:賞与 年2回(業績による 初年度1回) 


■Web面接(スマホ・PCのいずれか)も可能ですので、 
 希望の方はお申し出ください 

【オンライン企業説明対象求人】 
ハローワーク旭川の個室等で企業説明を受けることができます。ご 
予約はハローワーク旭川まで。
事業所からのメッセージ
ニチイ学館の医療事務のお仕事は、全国どこでも働けます。

医療事務の資格やスキルは、全国の医療機関で活かすことができ、 
環境の変化にも柔軟に対応できるのが特徴です。 
転居等があった場合でも、転居先の医療機関をご紹介するので、 
安心してお仕事を続けられます。 
高齢化社会の進展により、医療業界へのニーズはますます多様化 
しています。医療事務は社会にとって欠かせない仕事であり、今後 
も安定した需要が期待できます。 
業務内容や勤務スタイルは多岐にわたり、ライフスタイルの変化 
に合わせた働き方が選べます。 
事務正社員として、安心して働けるように、就業前研修だけでな 
く、就業後もOJTや段階的な研修(入社3・6・12ヶ月)が充 
実しています。残業は基本的になく、プライベートとの両立がしや 
すい環境です。 
キャリアアップ制度も整っており、スキルアップを目指して働く 
ことができます。これまでの経験を活かした配置を検討し、ブラン 
クのある方も歓迎しています。働きやすい環境が整っているため、 
中高年やミドル世代の方も長く続けています。
担当者
課係名、役職名

教育人材課

電話番号

0166-26-5254

FAX

0166-23-8747

Eメール

ms412j@nichiigakkan.co.jp
紹介期限日
2025年4月30日

企業・事業者情報

法人番号
3010001025868
事業所番号
0103-108520-3
事業所名
株式会社 ニチイ学館 旭川支店
役職/代表者名
役職

代表取締役

代表者名

森 信介
所在地
〒070-0034

北海道旭川市4条通8丁目1703-12

 日本生命旭川4条通ビル4F
設立年
昭和43年
事業内容
「医療関連」「介護・ヘルスケア」「教育」「保育」の

4事業を中心に人々の生活を総合的に支える事業を展開している。
ホームページ
https://www.nichiigakkan.co.jp/
会社の特長
医療関連及び介護事業の最大手。 就業前後のキャリアアップ制度

の充実に取り組んでいる。 また、女性の社会進出にも注力してお 
り「次世代認定マークくるみんマーク」を取得。
従業員数
企業全体

87,237人
就業場所

43人
うち女性

43人
うちパート

18人
産業分類
労働者派遣業
受理安定所
旭川公共職業安定所
受付年月日
2025年2月5日

掲載元を見る

※公共職業安定所(ハローワーク)の求人は、ハローワークインターネットサービスの規約に則り、情報を転載しております。