登録ヘルパー(パート・守山)あいむ守山訪問介護の仕事・求人の詳細情報

求人内容

仕事内容
*訪問介護ヘルパーとしてご利用者様のお宅でケアサービスするお

 仕事です。 
・未経験でも同行し、親切丁寧に指導致しますので、安心して働け 
 ます。 
・自分の空いた時間を有効に活用し、Wワークも可能です。 
・自家用車を使用して頂きます。(手当あり) 
・週1回、1~2件でも可(ご相談ください) 
・早朝、夕方に入れる方大歓迎 

・業務内容の変更なし
求人区分
パート
雇用形態
パート労働者
正社員登用の有無
なし
産業分類
その他の社会保険・社会福祉・介護事業
派遣・請負等
就業形態

派遣・請負ではない
雇用期間
雇用期間の定めなし
勤務延長
なし
就業時間
又は

8時00分〜18時00分の時間の間の1時間以上

就業時間に関する特記事項

勤務時間については応相談

休憩時間は法定通り付与 
1日の所定勤務時間の上限は8時間
休憩時間
0分
時間外労働時間
なし

36協定における特別条項

なし
就業規則
フルタイムに適用される就業規則

あり
パートタイムに適用される就業規則

あり

給与・手当・福利厚生

賃金形態等
時給
基本給(a)
基本給(月額平均)又は時間額

940円〜980円
定額的に支払われる手当(b)
業務手当 360円〜660円
処遇改善AB手当 70円〜130円
処遇改善1手当 100円〜170円
固定残業代(c)
なし
a + b (固定残業代がある場合はa + b + c)
1,470円〜1,940円

※フルタイム求人の場合は月額(換算額)、パート求人の場合は時間額を表示しています。
その他の手当等付記事項(d)
身体介護サービス(1時間)1,770~1,940円


身生複合サービス(1時間)1,470~1,640円 

※サービス内容により時給が異なります
昇給
昇給制度

なし
賞与
賞与制度の有無

なし
賃金支払日
固定(月末以外)
支払月

翌月
支払日

25日
賃金締切日
固定(月末)
通勤手当
なし
職務給制度
なし

勤務地・通勤

就業場所
〒524-0022

滋賀県守山市守山6丁目9-28

 あいむ守山訪問介護



最寄り駅

JR琵琶湖線 守山駅

最寄り駅から就業場所までの交通手段

車

所要時間

7分

就業場所に関する特記事項

近江鉄道バス「八代団地」バス停から徒歩3分

受動喫煙対策

あり(屋内禁煙)
マイカー通勤
マイカー通勤

可
駐車場の有無

あり
転勤の可能性
転勤の可能性の有無

なし

休日・休暇

休日等
休日

その他

週休二日制

毎週

その他

勤務日については応相談

6ヶ月経過後の年次有給休暇日数

1日
介護休業取得実績
あり
看護休暇取得実績
あり
育児休業取得実績
あり

福利厚生・職場環境

加入保険等
労災保険
退職金共済
未加入
退職金制度
なし
利用可能託児施設
あり
託児施設に関する特記事項

オリーブ守山保育園 守山市守山六丁目 ※病児病後児保育対応可
定年制
あり
定年年齢

一律 65歳
再雇用制度
あり
上限年齢

上限 70歳まで
復職制度
あり

復職制度の内容

勤続1年以上の社員で、出産・育児・配偶者の転勤・介護が理由の

退職者を対象

選考・採用情報

採用人数
1人

募集理由

増員
試用期間
あり

期間

3ヶ月

試用期間中の労働条件

同条件
選考場所
〒524-0022

滋賀県守山市守山6丁目9-28

 あいむ守山訪問介護

地図表示

最寄り駅

JR琵琶湖線 守山駅

最寄り駅から選考場所までの交通手段

車

所要時間

7分
選考方法
面接(予定1回)
選考日時等
随時
応募書類等
応募書類等

ハローワーク紹介状,履歴書(写真貼付)

応募書類の送付方法

その他

その他の送付方法

面接時持参
学歴
不問
必要な経験等

不問
必要な免許・資格
免許・資格名

介護職員初任者研修修了者

必須

介護職員実務者研修修了者

必須

介護福祉士

必須

いずれかの資格を所持で可

普通自動車運転免許

必須(AT限定可)
選考結果通知
選考結果通知のタイミング

面接選考後

面接選考結果通知

面接後7日以内
応募書類の返戻
あり
求職者への通知方法
電話
求人に関する特記事項
*有給休暇は勤務日数に応じて法定どおり付与します


*就業条件によっては雇用保険・社会保険に加入します 

*マイカー通勤時の駐車場代無料 

事業所内公正採用選考・人権啓発担当者 有 

▼事業所からのメッセージあり(詳細はハローワークインターネッ 
 トサービス参照、またはハローワーク窓口まで) 

★働き方改革関連認定企業:滋賀県女性活躍推進企業(二つ星) 
★健康経営優良法人2024 認定 
★ユースエール企業認定
事業所からのメッセージ
訪問介護の魅力は、1対1でお客様と向き合ったケアを提供できる

ことです。 

また1件ずつのケアとなりますので、1件ごとに気持ちを切替えて 
仕事に臨むことができます。 

お客様は皆さんヘルパーさんが来てくれる事を心待ちにされていま 
す。
担当者
課係名、役職名

総務部

担当者(カタカナ)

タケダ ヒロシ

担当者

武田 浩志

電話番号

077-514-2688

FAX

077-514-0587

Eメール

j-soumu@k-aimu.co.jp
紹介期限日
2025年4月30日

企業・事業者情報

法人番号
9160001015262
事業所番号
2506-060228-2
事業所名
株式会社あいむ
役職/代表者名
役職

代表取締役

代表者名

石田 清浩
所在地
〒524-0022

滋賀県守山市守山四丁目6番11号
設立年
昭和43年
事業内容
介護サービスの事業をはじめ、その他暮らしに関する商品群の企画

開発ならびに販売を行なう。地域密着型の「生活創造産業」を目指 
す。【静止画有り】
ホームページ
http://k-aimu.co.jp/
会社の特長
ひとに愛 わたしに怡(よろこび) まちに夢という理念のもと、

住み慣れた家で最後まで暮らし続けたいというお客様の想いに寄り 
添い、それが実現可能な社会をつくることに貢献する企業です。
従業員数
企業全体

200人
就業場所

10人
うち女性

8人
うちパート

5人
産業分類
その他の社会保険・社会福祉・介護事業
受理安定所
草津公共職業安定所
受付年月日
2025年2月4日

掲載元を見る

※公共職業安定所(ハローワーク)の求人は、ハローワークインターネットサービスの規約に則り、情報を転載しております。