外国籍職員の生活面のフォロー・キャリア支援業務の仕事・求人の詳細情報

求人内容

仕事内容
介護施設で働く外国籍職員さん(主に特定技能生)に対して

日本で快適にお仕事いただけるようサポートする業務です。 
●生活相談(日本での生活でのお困りごと相談対応) 
●キャリア相談 
●配属の施設責任者との調整や相談対応 
●社内イベントや研修サポート 
●行政書類の作成など 

※職員さんとは、優しい日本語で会話していただくので 
 外国語のスキルは必要ないのでご安心ください。 
*仕事内容の変更範囲:変更なし
求人区分
フルタイム
雇用形態
正社員
産業分類
老人福祉・介護事業
派遣・請負等
就業形態

派遣・請負ではない
雇用期間
雇用期間の定めなし
勤務延長
なし
就業時間
就業時間1

9時00分〜18時00分
休憩時間
60分
時間外労働時間
あり

月平均時間外労働時間

5時間

36協定における特別条項

なし
就業規則
フルタイムに適用される就業規則

あり
パートタイムに適用される就業規則

あり

給与・手当・福利厚生

賃金形態等
月給
基本給(a)
基本給(月額平均)又は時間額

147,200円〜153,100円
定額的に支払われる手当(b)
地域手当 15,000円〜15,000円
調整手当 67,800円〜101,900円
固定残業代(c)
なし
a + b (固定残業代がある場合はa + b + c)
230,000円〜270,000円

※フルタイム求人の場合は月額(換算額)、パート求人の場合は時間額を表示しています。
昇給
昇給制度

あり

昇給(前年度実績)

あり

昇給金額/昇給率

1月あたり350円〜400円(前年度実績)
賞与
賞与制度の有無

あり

賞与(前年度実績)の有無

あり

賞与(前年度実績)の回数

年2回

賞与金額

計 2.00ヶ月分(前年度実績)
賃金支払日
固定(月末以外)
支払月

翌月
支払日

25日
賃金締切日
固定(月末)
通勤手当
実費支給(上限あり)
月額
30,000円
職務給制度
あり

職務給制度の内容

就業規則による

勤務地・通勤

就業場所
〒604-0022

京都府京都市中京区御池之町323

ミサワ京都ビル6階



最寄り駅

地下鉄・烏丸御池駅

最寄り駅から就業場所までの交通手段

徒歩

所要時間

1分

受動喫煙対策

あり(屋内禁煙)
マイカー通勤
マイカー通勤

可
駐車場の有無

なし
転勤の可能性
転勤の可能性の有無

あり
転勤範囲

自宅から通える範囲内

休日・休暇

月平均労働日数
20.4日
休日等
休日

土曜日,日曜日,祝日,その他

週休二日制

毎週

その他

※イベントのため土日祝出勤の場合有り。振替として平日に休暇取

れます。

6ヶ月経過後の年次有給休暇日数

10日
年間休日数
120日
介護休業取得実績
なし
看護休暇取得実績
なし
育児休業取得実績
あり

福利厚生・職場環境

加入保険等
雇用保険,労災保険,健康保険,厚生年金
退職金共済
未加入
退職金制度
あり
勤続年数

5年以上
入居可能住宅
なし
利用可能託児施設
なし
定年制
あり
定年年齢

一律 65歳
再雇用制度
あり
上限年齢

上限 75歳まで
復職制度
なし

選考・採用情報

採用人数
1人

募集理由

増員
試用期間
あり

期間

入職後3カ月

試用期間中の労働条件

同条件
選考場所
〒604-0022

京都府京都市中京区御池之町323

ミサワ京都ビル6階

地図表示

最寄り駅

地下鉄・烏丸御池駅

最寄り駅から選考場所までの交通手段

徒歩

所要時間

1分
選考方法
面接(予定2回),書類選考
選考日時等
その他

その他の選考日時等

後日連絡
応募書類等
応募書類等

ハローワーク紹介状,履歴書(写真貼付),職務経歴書

応募書類の送付方法

郵送,Eメール

郵送の送付場所

〒604-0022

京都府京都市中京区御池之町323

ミサワ京都ビル6階
学歴
不問
必要な経験等

あれば尚可

相談業務やカウンセリングの経験

キャリアコンサルティングなど
必要な免許・資格
普通自動車運転免許

必須(AT限定可)
選考結果通知
選考結果通知のタイミング

書類選考後,面接選考後

書類選考結果通知

書類到着後7日以内

面接選考結果通知

面接後7日以内
応募書類の返戻
あり
求職者への通知方法
郵送,電話,Eメール
求人に関する特記事項
※マイカー通勤自体は禁止しませんが、駐車場は各自で確保して

 ください。(駐車場料金の補助:6,000円/月) 

◆募集の背景◆ 
有料老人ホームやグループホーム、高齢者住宅など様々な介護施設 
を運営し 
アジアを中心に特定技能生を受け入れています。将来、自国で介護 
施設を 
作りたい等、夢を持って来日されている方の、初めての日本の生活 
・初めて 
の介護の仕事を生活面やキャリア面でサポートできるお仕事です。 
特定技能生から国家資格である介護福祉士に合格され、管理職に就 
いている 
職員さんもおられる当社で、毎年多くの方が入社されるためサポー 
ト体制を 
手厚くするために、今回募集に至っています。 

◆人の成長を見守りたい、寄り添いたい方におすすめ◆ 
サポートには、外国語スキルより「お節介」マインドが必要です! 
※母国語の通訳の担当者は他にいるのでご安心ください。
事業所からのメッセージ
医療・教育・介護のコングロマリットであるGenkiGroup

の一員である当社は介護福祉の分野を担う会社として、有料老人ホ 
ームやグループホーム、高齢者住宅など様々な施設を全国で運営し 
ています。近年も新しい施設が続々とオープンしており、さらに多 
くの人々に支援を届けるべく事業を拡大する方針です。 
今回は、介護施設で働く外国籍の職員の方をサポートする担当とし 
てご活躍いただく方を募集します! 
将来的には他、採用や企画等、人事の他業務もご担当いただくこと 
も可能です。
担当者
課係名、役職名

人事・労務部 人事課

担当者

採用担当

電話番号

075-256-8700

FAX

075-256-8740

Eメール

jinji-kansai@sangajapan.jp
紹介期限日
2025年4月30日

企業・事業者情報

法人番号
3030001131053
事業所番号
2601-626462-2
事業所名
株式会社サンガジャパン 西日本支社
役職/代表者名
役職

支社長

代表者名

山口 智博
所在地
〒604-0022

京都府京都市中京区御池之町323

ミサワ京都ビル6階
設立年
平成15年
事業内容
サンガジャパンは海外にも事業展開するサンガグループの一員で介

護専門の株式会社です。介護分野において、幅広く事業を展開して 
おり、地域の介護をワンストップで提供しています。
ホームページ
http://www.sanga-kaigo.co.jp/
会社の特長
介護に関する豊富なノウハウ、自由な発想、スピーディな対応で地

域の高齢化問題に真摯に取り組む会社です。人と人の支え合い、絆 
を大切に、「家族主義」をモットーにしています。
従業員数
企業全体

1,500人
就業場所

14人
うち女性

10人
うちパート

0人
産業分類
老人福祉・介護事業
受理安定所
京都西陣公共職業安定所
受付年月日
2025年2月4日

掲載元を見る

※公共職業安定所(ハローワーク)の求人は、ハローワークインターネットサービスの規約に則り、情報を転載しております。