相談支援専門員/就労継続支援B型事業所 るる湘南の仕事・求人の詳細情報
求人内容
- 仕事内容
※法人としての相談支援専門員を募集します。 藤沢市のB型事業所において、相談支援専門員を配置すること といたしました。精神障害者、知的障害者を対象とした相談支援 業務になります。 *サービス利用計画書の作成、更新、提出。継続サービス利用支援 におけるモニタリング等が主な業務となります。 ※免許をお持ちの方には各施設への移動の際に社用車(普通車)の 運転をお願いします。 【エリア】横浜・藤沢・茅ヶ崎 ◆弊社は藤沢市に就労継続支援A型・B型事業所を、横浜市にはC afeLEAF2(A型事業所)を運営しています。グループホー ムは横浜市に6施設、茅ヶ崎市に1施設あり、障害者の自立を目的 として運営しています。 【変更の範囲】変更なし
- 求人区分
フルタイム
- 雇用形態
正社員
- 産業分類
障害者福祉事業
- 派遣・請負等
就業形態 派遣・請負ではない
- 雇用期間
雇用期間の定めなし
- 勤務延長
なし
- 就業時間
就業時間1 9時00分〜18時00分
- 休憩時間
60分
- 時間外労働時間
あり 月平均時間外労働時間 20時間 36協定における特別条項 なし
- 就業規則
フルタイムに適用される就業規則 あり パートタイムに適用される就業規則 あり
給与・手当・福利厚生
- 賃金形態等
月給
- 基本給(a)
基本給(月額平均)又は時間額 194,400円〜262,800円
- 定額的に支払われる手当(b)
-
- 固定残業代(c)
あり 51,646円〜89,672円 固定残業代に関する特記事項 固定残業代(業務手当)は、時間外労働の有無にかかわらず34時 間~44時間分の固定残業代として支給し、その時間を超える時間 外労働分は法定通り追加で支給します。 固定残業時間は個別に決定します。
- a + b (固定残業代がある場合はa + b + c)
246,046円〜352,472円 ※フルタイム求人の場合は月額(換算額)、パート求人の場合は時間額を表示しています。
- その他の手当等付記事項(d)
*家族手当:0~27,000円 *調整手当:0~30,000円 *時間外手当
- 昇給
昇給制度 あり 昇給(前年度実績) あり 昇給金額/昇給率 1月あたり1.50%〜%(前年度実績)
- 賞与
賞与制度の有無 あり 賞与(前年度実績)の有無 あり 賞与(前年度実績)の回数 年2回 賞与金額 計 2.40ヶ月分(前年度実績)
- 賃金支払日
固定(月末以外) 支払月 翌月 支払日 25日
- 賃金締切日
固定(月末)
- 通勤手当
実費支給(上限あり) 月額 20,000円
- 職務給制度
なし
勤務地・通勤
- 就業場所
-
〒251-0021 神奈川県藤沢市鵠沼神明1丁目5-16 ケインズビル5F 『就労継続支援B型事業所 るる湘南』 最寄り駅 小田急線 藤沢本町駅 から 徒歩10分 または 藤沢駅 最寄り駅から就業場所までの交通手段 徒歩 所要時間 15分 受動喫煙対策 あり(屋内禁煙)
- マイカー通勤
マイカー通勤 不可
- 転勤の可能性
転勤の可能性の有無 なし
休日・休暇
- 月平均労働日数
20.4日
- 休日等
休日 土曜日,日曜日,祝日,その他 週休二日制 毎週 その他 年末年始 6ヶ月経過後の年次有給休暇日数 10日
- 年間休日数
120日
- 介護休業取得実績
該当者なし
- 看護休暇取得実績
なし
- 育児休業取得実績
あり
福利厚生・職場環境
- 加入保険等
雇用保険,労災保険,健康保険,厚生年金
- 退職金共済
未加入
- 退職金制度
あり 勤続年数 3年以上
- 入居可能住宅
なし
- 利用可能託児施設
なし
- 定年制
あり 定年年齢 一律 70歳
- 再雇用制度
あり
- 復職制度
なし
選考・採用情報
- 採用人数
1人 募集理由 増員
- 試用期間
あり 期間 3ヶ月 試用期間中の労働条件 同条件
- 選考場所
〒251-0043 神奈川県藤沢市辻堂元町4-3-32 地図表示 最寄り駅 東海道線 辻堂駅 最寄り駅から選考場所までの交通手段 徒歩 所要時間 18分
- 選考方法
面接(予定2回),書類選考,筆記試験
- 選考日時等
随時
- 応募書類等
応募書類等 ハローワーク紹介状,履歴書(写真貼付),職務経歴書 応募書類の送付方法 郵送,Eメール 郵送の送付場所 〒251-0043 神奈川県藤沢市辻堂元町4-3-32
- 学歴
必須 高校以上
- 必要な経験等
あれば尚可 相談支援専門員の経験 あれば尚可
- 必要な免許・資格
相談支援従事者初任者研修修了 必須 普通自動車運転免許 あれば尚可(AT限定可)
- 選考結果通知
選考結果通知のタイミング 書類選考後,面接選考後 書類選考結果通知 書類到着後10日以内 面接選考結果通知 面接後10日以内
- 応募書類の返戻
求人者の責任にて廃棄
- 求職者への通知方法
郵送,電話,Eメール
- 求人に関する特記事項
このような人と働きたいです。 FCCの経営理念や方針に感銘を受けて頂いた方で「就社」を希望 されている方と共に働きたいと思っております。仕事を通じて「社 会貢献」・「自己成長」の向上を目指しております。経営理念「地 球にやさしく人にしあわせ」の基、社会に微力ながらも貢献するこ とと、社員一人ひとりのヒューマンスキルの向上と幸せを目指して います。素直で明るい方を募集しています。当社は就労支援を提供 する「自立への支援」に大きな意義を感じています。福祉サービス の向上と障害者の個性や特性を最大限活かしていく事を使命として います。 具体的にはこんな方を求めています。 ・障害への理解と障害のある方が自ら意思決定が出来るよう共に考 えられる方 ・いつも明るく楽しく行動が出来る方 ・何事も積極的に取り組める方 ・人に関心を持ち、気配り、目配り、心配りが出来る方 という方を大歓迎しています。 *車・バイク・自転車通勤:不可 ☆☆応募の際は、ハローワークの紹介状が必要です☆☆
- 担当者
課係名、役職名 採用担当 電話番号 0466-90-3906 FAX 0466-90-3926 Eメール kyujin@fccsystem.co.jp
- 紹介期限日
2025年4月30日
企業・事業者情報
- 法人番号
5021001049573
- 事業所番号
1408-618490-7
- 事業所名
株式会社 るるカンパニー
- 役職/代表者名
役職 代表取締役 代表者名 深澤 正司
- 所在地
-
〒251-0043 神奈川県藤沢市辻堂元町4-3-32
- 設立年
平成24年
- 事業内容
障害者自立支援(就労継続支援A型とB型多機能事業所、グループ ホーム、カフェの運営)
- ホームページ
http://www.ruru.co.jp
- 会社の特長
経営理念は、「地球にやさしく、人にしあわせ」障がい者の方が 仕事を通して可能性を伸ばし自立して生活していけるよう安心して 利用できるサービスを目指しています。
- 従業員数
企業全体 101人 就業場所 3人 うち女性 3人 うちパート 3人
- 産業分類
障害者福祉事業
- 受理安定所
藤沢公共職業安定所
- 受付年月日
2025年2月3日
※公共職業安定所(ハローワーク)の求人は、ハローワークインターネットサービスの規約に則り、情報を転載しております。