看護職/準社員(蘇我)の仕事・求人の詳細情報

求人内容

仕事内容
・バイタルサイン測定、身体のアセスメント

・主治医の指示のもと経管栄養、与薬、疼痛コントロール、症状コ 
 ントロールの実施(医師と24時間連絡取れます) 
・副作用、薬剤調整に関するアセスメント 
・往診時の主治医との情報共有、指示受け 
・入居者様とほぼ同数の職員数 
・20代~50代を中心としたメンバーで業務にあたっております 

※面接前のカジュアル面談(事前の提出書類等必要なし)も可能 
※その他、企業メッセージをご確認ください 

〔変更範囲:変更なし〕
求人区分
フルタイム
雇用形態
正社員以外
正社員以外の名称
準社員
正社員登用の有無
あり
正社員登用の実績(過去3年間)
700名
産業分類
老人福祉・介護事業
派遣・請負等
就業形態

派遣・請負ではない
雇用期間
雇用期間の定めあり(4ヶ月以上)

6ヶ月

契約更新の可能性

あり(原則更新)
勤務延長
なし
就業時間
変形労働時間制

変形労働時間制の単位

1ヶ月単位

就業時間1

8時30分〜17時30分

就業時間2

16時30分〜9時30分

就業時間に関する特記事項

夜勤を含む2交代制

月平均所定:170h
休憩時間
60分
時間外労働時間
あり

月平均時間外労働時間

5時間

36協定における特別条項

あり

特別な事情・期間等

急な欠勤対応などの時は、年6回を限度として月80時間まで、1

年720時間まで延長できる。
就業規則
フルタイムに適用される就業規則

あり
パートタイムに適用される就業規則

あり

給与・手当・福利厚生

賃金形態等
月給
基本給(a)
基本給(月額平均)又は時間額

211,000円〜216,600円
定額的に支払われる手当(b)
職能手当 71,900円〜78,500円
資格手当 23,000円〜23,000円
固定残業代(c)
あり

44,100円〜68,700円

固定残業代に関する特記事項

時間外労働19時間分(44,100円)~29時間分(68,7

00円)として支給時間外労働の有無を問わず定額支給。超過分は 
別途支給。尚、当該設定時間数は積算根拠となるものであり、見込 
みや実績を示すものではない。※精勤手当という名目で支給。
a + b (固定残業代がある場合はa + b + c)
350,000円〜386,800円

※フルタイム求人の場合は月額(換算額)、パート求人の場合は時間額を表示しています。
その他の手当等付記事項(d)
夜勤手当:10,000円/回(深夜割増7h分含む)
昇給
昇給制度

なし
賞与
賞与制度の有無

あり

賞与(前年度実績)の有無

あり

賞与(前年度実績)の回数

年2回

賞与金額

計 3.50ヶ月分(前年度実績)
賃金支払日
固定(月末以外)
支払月

翌月
支払日

15日
賃金締切日
固定(月末)
通勤手当
実費支給(上限あり)
月額
30,000円
職務給制度
なし

勤務地・通勤

就業場所
〒260-0834

千葉県千葉市中央区今井1丁目14ー22

医心館蘇我(当社施設)



最寄り駅

蘇我駅

最寄り駅から就業場所までの交通手段

徒歩

所要時間

2分

受動喫煙対策

あり(屋内禁煙)
マイカー通勤
マイカー通勤

可
駐車場の有無

あり
転勤の可能性
転勤の可能性の有無

なし

休日・休暇

月平均労働日数
20.8日
休日等
休日

その他

週休二日制

その他

その他

※希望休出せます。 ※有休消化推奨しています。

6ヶ月経過後の年次有給休暇日数

10日
年間休日数
115日
介護休業取得実績
あり
看護休暇取得実績
あり
育児休業取得実績
あり

福利厚生・職場環境

加入保険等
雇用保険,労災保険,健康保険,厚生年金
退職金共済
未加入
退職金制度
あり
勤続年数

5年以上
入居可能住宅
なし
利用可能託児施設
なし
定年制
なし
再雇用制度
なし
復職制度
あり

復職制度の内容

応相談

選考・採用情報

採用人数
2人

募集理由

欠員補充
試用期間
なし
選考場所
〒104-0031

東京都中央区京橋1丁目6-1 三井住友海上テプコビル7階

地図表示

最寄り駅

JR 東京駅

最寄り駅から選考場所までの交通手段

徒歩

所要時間

5分
選考方法
面接(予定1回),書類選考
選考日時等
随時
応募書類等
応募書類等

ハローワーク紹介状,履歴書(写真貼付),その他

その他の応募書類

資格証コピー

応募書類の送付方法

郵送,Eメール,求職者マイページ

郵送の送付場所

〒104-0031

東京都中央区京橋1丁目6-1 三井住友海上テプコビル7階
学歴
不問
必要な経験等

必須

臨床経験3年以上
必要な免許・資格
免許・資格名

看護師

必須

准看護師不可
選考結果通知
選考結果通知のタイミング

書類選考後,面接選考後

書類選考結果通知

書類到着後7日以内

面接選考結果通知

面接後7日以内
応募書類の返戻
求人者の責任にて廃棄
求職者への通知方法
求職者マイページに連絡,電話,Eメール
求人に関する特記事項
【想定年収例】


看護師経験3年 年収553万円~ 
看護主任 年収629万円 

*6ヶ月経過後、正社員登用の可能性あり 

*面接はWEB面接を行いWEB環境の無い方は電話にて行います 

*質問等がなければ事前連絡なくても、ハローワークの紹介状を受 
けた上で応募書類を郵送または、メールで担当者宛にお送り下さい 


*オンライン自主応募可 

*応募にはハローワークの紹介状が必要となります。ただし、オン 
 ライン自主応募の場合は不要。 

*無料駐車場有り
選考に関する特記事項
履歴書には必ず連絡のとれる電話番号とEメールアドレスをお持ち

の方はメールアドレスのご記入をお願いいたします。
事業所からのメッセージ
◆看護管理者インタビュー◆


Q:医心館に入職したきっかけは? 
急性期病院で勤務してきましたが、癌を患っている患者様と 
ゆっくり話をする時間が取れなかったり、治療について 
ご本人様やご家族様の思いを傾聴する機会が少なく、 
「なんのために看護師になったのか」と考える日々でした。 
医心館の在り方や考えを知り、ご入居者様に寄り添った 
看護がしたいと思い、入職することを決めました。 

Q:医心館でしかできない看護とは? 
病院では味わえない入居者様との近さがあります。 
看護をするのではなくその方の人生に直接寄り添い、 
最期の最期までその方のそばにいることができます。 

看護師がメインとなりアセスメントするので 
看護師としての醍醐味を感じます。 

面接前にちょっと話を聞いてみたいなという方は 
ご自宅で簡単にできるカジュアル面談からお話しましょう!
担当者
課係名、役職名

採用課

電話番号

0120-910-194

FAX

03-6262-5106

Eメール

saiyou@amvis.co.jp
紹介期限日
2025年4月30日

企業・事業者情報

法人番号
3190001021189
事業所番号
1301-655325-4
事業所名
株式会社アンビス
役職/代表者名
役職

代表取締役社長

代表者名

柴原 慶一
所在地
〒104-0031

東京都中央区京橋1丁目6-1 三井住友海上テプコビル7階
設立年
平成25年
事業内容
医療施設型ホスピス「医心館」は、地域在宅診療医・看護師・ケア

マネジャー・介護士といった多職種が連携し、医療依存度の高いご 
入居者に向け訪問介護・看護サービスを提供しています。
ホームページ
https://amvis.co.jp
会社の特長
設立者は医師であり、高齢化の問題が深刻化する今、世の中に必要

とされる社会貢献度の高い会社です。
従業員数
企業全体

4,386人
就業場所

60人
うち女性

50人
うちパート

10人
産業分類
老人福祉・介護事業
受理安定所
飯田橋公共職業安定所
受付年月日
2025年2月3日

掲載元を見る

※公共職業安定所(ハローワーク)の求人は、ハローワークインターネットサービスの規約に則り、情報を転載しております。