保育士 令和7年4月採用 給与基準表見直しますの仕事・求人の詳細情報
求人内容
- 仕事内容
山形南保育園のキーワードは、「遊び」「体験」「関わり」で す。子どもたちにとって「遊び」は生活そのものであり、遊びの中 にこそ学びがあると考えます。また、直接「体験」することは、「 関わり」方を学ぶことです。そのための環境を整え、一人一人の成 長を確かめ、人格形成の基礎となる6か年に携われる喜びを味わい ながら、「安全・安心」の保育を実践し、保護者との連携を図りま す。 そして、様々な直接体験を大切にしながら保育士自身も成長し、 「元気いっぱい のびのび きらきら 笑顔あふれる保育園」を創 っていきましょう。 「変更範囲:変更なし」 *応募の際は、ハローワークから紹介状の交付を受けて下さい。
- 求人区分
フルタイム
- 雇用形態
正社員
- 産業分類
児童福祉事業
- 派遣・請負等
就業形態 派遣・請負ではない
- 雇用期間
雇用期間の定めなし
- 勤務延長
なし
- 就業時間
交替制(シフト制) 就業時間1 8時30分〜17時15分 就業時間2 6時45分〜15時30分 就業時間3 10時35分〜19時20分
- 休憩時間
45分
- 時間外労働時間
あり 月平均時間外労働時間 8時間 36協定における特別条項 なし
- 就業規則
フルタイムに適用される就業規則 あり パートタイムに適用される就業規則 あり
給与・手当・福利厚生
- 賃金形態等
月給
- 基本給(a)
基本給(月額平均)又は時間額 176,000円〜190,600円
- 定額的に支払われる手当(b)
資格手当 11,500円〜18,500円 特殊勤務手当 7,040円〜7,624円
- 固定残業代(c)
なし
- a + b (固定残業代がある場合はa + b + c)
194,540円〜216,724円 ※フルタイム求人の場合は月額(換算額)、パート求人の場合は時間額を表示しています。
- その他の手当等付記事項(d)
新たに職員になったものが経験年数を有するときは、そ の職歴の2分の1をみなし勤続年数として給与を決定す るので、それに対応して特殊業務手当等の額が決定され る。 初年度の賞与は3カ月+α
- 昇給
昇給制度 あり 昇給(前年度実績) あり 昇給金額/昇給率 1月あたり1,810円〜13,839円(前年度実績)
- 賞与
賞与制度の有無 あり 賞与(前年度実績)の有無 あり 賞与(前年度実績)の回数 年3回 賞与金額 計 5.00ヶ月分(前年度実績)
- 賃金支払日
固定(月末以外) 支払月 当月 支払日 25日
- 賃金締切日
固定(月末以外) 毎月 20日
- 通勤手当
実費支給(上限あり) 月額 17,000円
- 職務給制度
なし
勤務地・通勤
- 就業場所
-
〒990-2321 山形県山形市桜田西3丁目2-4 最寄り駅 蔵王駅 受動喫煙対策 あり(屋内禁煙) 受動喫煙対策に関する特記事項 敷地内禁煙
- マイカー通勤
マイカー通勤 可 駐車場の有無 あり
- 転勤の可能性
転勤の可能性の有無 なし
休日・休暇
- 月平均労働日数
21.2日
- 休日等
休日 日曜日,祝日,その他 週休二日制 その他 その他 シフト表に週休日を設定 年末年始(12月29日~1月3日) 6ヶ月経過後の年次有給休暇日数 10日
- 年間休日数
110日
- 介護休業取得実績
なし
- 看護休暇取得実績
なし
- 育児休業取得実績
あり
福利厚生・職場環境
- 加入保険等
雇用保険,労災保険,健康保険,厚生年金
- 退職金共済
加入
- 退職金制度
あり 勤続年数 3年以上
- 入居可能住宅
なし
- 利用可能託児施設
なし
- 定年制
あり 定年年齢 一律 60歳
- 再雇用制度
あり 上限年齢 上限 65歳まで
- 復職制度
なし
選考・採用情報
- 採用人数
2人 募集理由 増員
- 試用期間
あり 期間 3ヵ月 試用期間中の労働条件 異なる 試用期間中の労働条件の内容 定めた金額の90%支給とする。
- 選考場所
〒990-2321 山形県山形市桜田西3丁目2-4 地図表示 最寄り駅 蔵王駅
- 選考方法
面接(予定2回),書類選考,筆記試験,その他
- 選考日時等
随時
- 応募書類等
応募書類等 ハローワーク紹介状,履歴書(写真貼付),職務経歴書,その他 その他の応募書類 保育士証の写し 応募書類の送付方法 郵送,その他 その他の送付方法 持参 郵送の送付場所 〒990-2321 山形県山形市桜田西3丁目2-4
- 学歴
必須 短大以上
- 必要な経験等
必須 保育士資格
- 必要な免許・資格
免許・資格名 保育士 必須 幼稚園教諭免許(専修・1種・2種) あれば尚可
- 選考結果通知
選考結果通知のタイミング 書類選考後,面接選考後 書類選考結果通知 書類到着後7日以内 面接選考結果通知 面接後5日以内
- 応募書類の返戻
求人者の責任にて廃棄
- 求職者への通知方法
郵送,電話
- 選考に関する特記事項
実技試験として、「簡単なピアノ伴奏」と「読み聞かせ」をしてい ただきます。経験者は簡略化、または省略します。
- 事業所からのメッセージ
子どもたちが出会うすべてのヒト、モノ、コトとの関わりを通し ながら、子どもたちは日々成長を重ねています。保育の中で、その 成長の喜びや驚きに関われることが、何にも勝るやりがいです。 様々な直接体験を大切にしながら保育士自身も成長し、「元気い っぱい のびのび きらきら 笑顔あふれる保育園」を創っていき ませんか?
- 担当者
課係名、役職名 園長 担当者(カタカナ) タナカ ヒデアキ 担当者 田中 秀明 電話番号 023-641-5565 FAX 023-641-5589 Eメール minami_hoikuen5565@y7.dion.ne.jp
- 紹介期限日
2025年4月30日
企業・事業者情報
- 法人番号
7390005000537
- 事業所番号
0601-100081-3
- 事業所名
社会福祉法人 山形福祉会(山形南保育園)
- 役職/代表者名
役職 園長 代表者名 田中 秀明
- 所在地
-
〒990-2321 山形県山形市桜田西3丁目2-4
- 設立年
昭和56年
- 事業内容
保育園
- 会社の特長
昭和56年4月1日開園。山形市南部の住宅地の恵まれた環境にあ り、魅力ある保育の実践を目指している。園児は、山形市からの委 託である。
- 従業員数
企業全体 26人 就業場所 26人 うち女性 24人 うちパート 3人
- 産業分類
児童福祉事業
- 受理安定所
山形公共職業安定所
- 受付年月日
2025年2月3日
※公共職業安定所(ハローワーク)の求人は、ハローワークインターネットサービスの規約に則り、情報を転載しております。