請)服装自由/辰巳小学校保育補助/週5勤務の仕事・求人の詳細情報

求人内容

仕事内容
◆放課後に小学生をお預かりするお仕事です◆

小学校が終わると子どもたちが施設へ 
「ただいまー!」と帰ってきますので 
あたたかく迎え、保育をお願い致します◎ 
・子どもたちの受け入れ 
・宿題や遊び時間の見守り 
・清掃 など 
◎無資格、未経験可 
◎扶養内勤務可 
◎シフト制 
◎有給制度あり 
【変更あり:会社の定める業務】
求人区分
パート
雇用形態
パート労働者
正社員登用の有無
あり
正社員登用の実績(過去3年間)
0名
産業分類
他に分類されない事業サービス業
派遣・請負等
就業形態

請負
労働者派遣事業の許可番号

派27-301959
雇用期間
雇用期間の定めあり(4ヶ月以上)

〜2026年3月31日

契約更新の可能性

あり(原則更新)
勤務延長
なし
就業時間
交替制(シフト制)

就業時間1

13時00分〜19時00分

又は

8時00分〜19時00分の時間の間の6時間以上

就業時間に関する特記事項

◎完全シフト制◎月~金(週5日勤務)

平日/13:00~19:00(実働6時間) 
長期休暇中/8:00~19:00(実働6~8時間) 
※休憩時間は法定通り
休憩時間
45分
時間外労働時間
あり

月平均時間外労働時間

1時間

36協定における特別条項

あり

特別な事情・期間等

突発的に発生する業務への対応のため、1か月60時間、6回、1

年間720時間までを上限とする
就業規則
フルタイムに適用される就業規則

あり
パートタイムに適用される就業規則

あり

給与・手当・福利厚生

賃金形態等
時給
基本給(a)
基本給(月額平均)又は時間額

1,300円〜1,400円
定額的に支払われる手当(b)
-
固定残業代(c)
なし
a + b (固定残業代がある場合はa + b + c)
1,300円〜1,400円

※フルタイム求人の場合は月額(換算額)、パート求人の場合は時間額を表示しています。
その他の手当等付記事項(d)
★勤務手当:月最大9000円別途支給

週5日/1日6時間以下:1300~1350円 
週5日/1日8時間:1350円~1400円 
※放課後児童支援員資格をお持ちの方:1350円~1 
400円
昇給
昇給制度

なし
賞与
賞与制度の有無

なし
賃金支払日
固定(月末以外)
支払月

翌月
支払日

15日
賃金締切日
固定(月末)
通勤手当
実費支給(上限あり)
月額
30,000円
職務給制度
なし

勤務地・通勤

就業場所
〒135-0053

東京都江東区辰巳1‐11‐1

辰巳小学校内



最寄り駅

東京メトロ有楽町線 辰巳駅

最寄り駅から就業場所までの交通手段

徒歩

所要時間

3分

就業場所に関する特記事項

変更あり:会社が定める範囲内での異動の可能性あり

受動喫煙対策

あり(屋内禁煙)

受動喫煙対策に関する特記事項

全面禁煙
マイカー通勤
マイカー通勤

不可
転勤の可能性
転勤の可能性の有無

あり
転勤範囲

転居を伴う異動は双方の同意の上

で決定いたします

休日・休暇

休日等
休日

土曜日,日曜日,祝日,その他

週休二日制

毎週

その他

土日祝、GW、年末年始、その他シフトによる

6ヶ月経過後の年次有給休暇日数

10日
介護休業取得実績
なし
看護休暇取得実績
あり
育児休業取得実績
あり

福利厚生・職場環境

加入保険等
雇用保険,労災保険,健康保険,厚生年金
退職金共済
未加入
退職金制度
なし
利用可能託児施設
なし
定年制
なし
再雇用制度
なし
復職制度
なし

選考・採用情報

採用人数
1人

募集理由

増員
試用期間
あり

期間

3ヶ月

試用期間中の労働条件

同条件
選考場所
〒104-0033

東京都中央区新川2-1-9 石川ビル5階

地図表示

最寄り駅

八丁堀駅 ・ 茅場町駅

最寄り駅から選考場所までの交通手段

徒歩

所要時間

3分
選考方法
面接(予定1回),書類選考
選考日時等
随時
応募書類等
応募書類等

ハローワーク紹介状,履歴書(写真貼付),その他

その他の応募書類

あれば資格書のコピー

応募書類の送付方法

郵送,Eメール
学歴
必須

高校以上
必要な経験等

あれば尚可

児童福祉施設で実務経験2年以上ある方、

もしくは必要な免許・資格欄のいずれかを所持してる方
必要な免許・資格
免許・資格名

保育士

あれば尚可

小学校教諭免許(専修・1種・2種)

あれば尚可

社会福祉士

あれば尚可

保育士、各種教員、放課後児童支援員、あれば尚可
選考結果通知
選考結果通知のタイミング

書類選考後,面接選考後

書類選考結果通知

書類到着後7日以内

面接選考結果通知

面接後10日以内
応募書類の返戻
求人者の責任にて廃棄
求職者への通知方法
求職者マイページに連絡,電話,Eメール
求人に関する特記事項
セリオグループでは福利厚生と働き方の選択肢の充実に力を入れて

います。 
◆服装自由 ◆自転車通勤可  
◆交通費規定支給(日額上限あり) 
◆資格取得支援制度あり 
◆社員登用実績あり 
◆社会保険完備(勤務日数による) 
◆有給休暇(法定どおり)、年次有給を1時間単位の取得可 
◆慶弔休暇 
◆リフレッシュ休暇/10日 
※勤続10年毎に特別有給休暇を付与 
◆結婚・出産お祝い金 
◆インフルエンザ予防接種補助金 
◆GLTD制度(団体長期障害所得補償保険) 
◆クラブ活動あり(ハイキング部やキャンプ部など) 
◆社内報あり(WEB発行、紙面発行) 
*年次有給休暇は勤務日数等により法定どおり。 
*労働時間等により加入保険が変わります。 
*応募にはハローワークの紹介状が必要となります。ただし、オン 
 ライン自主応募の場合は不要。オンライン自主応募可。
選考に関する特記事項
基本はオンライン面接を実施しておりますので来社は不要です。

インターネット環境にない方は、ご相談ください。
事業所からのメッセージ
株式会社セリオは業界トップクラスの施設数を運営しております。

子ども達の個性や能力の違いを尊重し、 
異年齢集団の中で創造力や柔軟性が養われるような場所になるよう 
に取り組んでいます。 

先生や保育士になりたいから経験を積みたいなど、 
自身のスキルアップにもなります。 
大人も成長できるやりがいあるこのお仕事に、ぜひご応募ください 
!
担当者
課係名、役職名

採用担当

電話番号

0120-462-181

FAX

03-6275-2105

Eメール

th-job@serio-corp.com
紹介期限日
2025年3月31日

企業・事業者情報

法人番号
4120001111417
事業所番号
1301-677433-5
事業所名
株式会社セリオ 東京支店
役職/代表者名
役職

代表取締役社長

代表者名

黒崎 泰司
所在地
〒104-0033

東京都中央区新川2-1-9 石川ビル5階
設立年
平成17年
事業内容
*一般派遣事業(派27―301959)  *有料職業紹介事業

(27―ユ―300269) *各種アウトソーシング事業 
*児童福祉にともなう保育事業(学童保育施設、保育園の運営)
ホームページ
https://www.serio-corp.com/
会社の特長
仕事と家庭の両立応援企業として、既婚女性の就労支援に特化して

います。 保育園の運営・小学生の学童施設の運営も行い、さらに 
女性や家庭の支援を充実し、地域社会に貢献しています。
従業員数
企業全体

3,415人
就業場所

10人
うち女性

7人
うちパート

7人
産業分類
他に分類されない事業サービス業
受理安定所
飯田橋公共職業安定所
受付年月日
2025年1月30日

掲載元を見る

※公共職業安定所(ハローワーク)の求人は、ハローワークインターネットサービスの規約に則り、情報を転載しております。