プレスオペレーター(製造部)の仕事・求人の詳細情報

求人内容

仕事内容
印刷機を操作して、紙に印刷をする仕事です。

内容としては、作業指示を確認してインク・用紙などの資材を準備 
、印刷機械の設定をして印刷をします。印刷を終えたら、印刷物の 
出荷準備。残紙の片づけ、印刷機械の点検・清掃を行います。刷了 
後の清掃だけでなく、日常的な機械の整備・保守も実施します。 
また、上記に付随する職務も行ってもらいます。 

変更範囲:会社の定める業務 

*ハローワークの窓口でご相談のうえ、必ず、ハローワークの 
 紹介状の交付を受けていただくようおねがいします。
求人区分
フルタイム
雇用形態
正社員
産業分類
印刷業
派遣・請負等
就業形態

派遣・請負ではない
雇用期間
雇用期間の定めなし
勤務延長
なし
就業時間
変形労働時間制

変形労働時間制の単位

1年単位

就業時間1

8時20分〜17時00分
休憩時間
60分
時間外労働時間
あり

月平均時間外労働時間

27時間

36協定における特別条項

あり

特別な事情・期間等

臨時の受注や機械の故障などに対応するため、年間6か月以内の期

間に6回を限度として1ヵ月80時間以内、1年650時間以内
就業規則
フルタイムに適用される就業規則

あり
パートタイムに適用される就業規則

あり

給与・手当・福利厚生

賃金形態等
月給
基本給(a)
基本給(月額平均)又は時間額

190,000円〜260,000円
定額的に支払われる手当(b)
-
固定残業代(c)
なし
a + b (固定残業代がある場合はa + b + c)
190,000円〜260,000円

※フルタイム求人の場合は月額(換算額)、パート求人の場合は時間額を表示しています。
その他の手当等付記事項(d)
家族手当 3,000円~

残業手当
昇給
昇給制度

あり

昇給(前年度実績)

なし
賞与
賞与制度の有無

あり

賞与(前年度実績)の有無

なし
賃金支払日
固定(月末)
賃金締切日
固定(月末以外)
毎月

20日
通勤手当
実費支給(上限あり)
月額
14,000円
職務給制度
なし

勤務地・通勤

就業場所
〒720-0092

広島県福山市山手町5丁目29-19 山手工場



受動喫煙対策

あり(喫煙室設置)

受動喫煙対策に関する特記事項

喫煙は建物内にある決められた喫煙スペースでのみ可能です。
マイカー通勤
マイカー通勤

可
駐車場の有無

あり
転勤の可能性
転勤の可能性の有無

なし

休日・休暇

月平均労働日数
22.0日
休日等
休日

日曜日,祝日,その他

週休二日制

その他

その他

日曜・祝日・会社の定めた土曜が休日となります。毎年12月まで

に翌年の休日が記載されたカレンダーを配布します。

6ヶ月経過後の年次有給休暇日数

10日
年間休日数
101日
介護休業取得実績
なし
看護休暇取得実績
なし
育児休業取得実績
あり

福利厚生・職場環境

加入保険等
雇用保険,労災保険,健康保険,厚生年金
退職金共済
加入
退職金制度
なし
入居可能住宅
なし
利用可能託児施設
なし
定年制
あり
定年年齢

一律 60歳
再雇用制度
あり
上限年齢

上限 65歳まで
復職制度
なし

選考・採用情報

採用人数
1人

募集理由

欠員補充
試用期間
あり

期間

1~3か月

試用期間中の労働条件

異なる

試用期間中の労働条件の内容

試用期間中は日給制です。日給8,600円~
選考場所
〒720-0092

広島県福山市山手町5丁目29-19 山手工場

地図表示
選考方法
面接(予定1回)
選考日時等
随時
応募書類等
応募書類等

ハローワーク紹介状,履歴書(写真貼付)

応募書類の送付方法

その他

その他の送付方法

面接時に持参
学歴
不問
必要な経験等

不問
必要な免許・資格
免許・資格不問
選考結果通知
選考結果通知のタイミング

面接選考後

面接選考結果通知

面接後7日以内
応募書類の返戻
求人者の責任にて廃棄
求職者への通知方法
郵送
求人に関する特記事項
*マイカー通勤:無料駐車場あり

*印刷機オペレーター未経験でも大丈夫:未経験でも基礎的なとこ 
ろから仕事をしながら覚えてもらい一人前になるように指導します 

*ものづくりが好きな方歓迎:印刷機のオペレーターは、1つの仕 
事にこだわりを持ってできる職人気質な部分があるため、ものづく 
りがやりたい方に向いています。 
*作業環境:基本的に作業は室内でエアコン完備されているため、 
作業環境は快適です。 
*幹部候補募集中:将来的に部署の中心となって働いていただける 
方を求めています。
事業所からのメッセージ
*マイカー通勤:無料駐車場あり



<事業所からのメッセージ> 
印刷の仕事が未経験でも訓練をしたり、仕事をしながら覚えること 
が可能です。ただ単に効率的に作業をこなすというだけでなく、ク 
ライアントがどんな意図をもってその製品を依頼しているのか、品 
質や納期など考えながら、相手に喜んでもらえる製品をつくる仕事 
です。 
少しでも興味がある方は、会社見学・説明も行っていますので気軽 
に連絡ください。 
ぜひ私達と一緒に仕事をしましょう。
担当者
課係名、役職名

代表取締役社長

担当者(カタカナ)

サトウダイゴ

担当者

佐藤大悟

電話番号

084-951-2124

FAX

084-951-0187

Eメール

daigo@futaba-print.jp
紹介期限日
2025年3月31日

企業・事業者情報

法人番号
3240002042848
事業所番号
3405-000636-0
事業所名
二葉印刷 有限会社
役職/代表者名
役職

代表取締役社長

代表者名

佐藤 大悟
所在地
〒720-0812

広島県福山市霞町3丁目4-26
設立年
昭和24年
事業内容
名刺、チラシ、パンフレットなど印刷物の企画・デザイン~印刷・

加工までを行っています。特に書道関係をはじめとする美術印刷を 
得意として多く手掛けています。
ホームページ
https://www.futaba-print.com/
会社の特長
印刷やWEBなどの技術を使って、皆様のコミュニケーションを促

進させることを目的に事業を行っています。社員同士が助け合いの 
精神を大切に元気よく楽しく仕事ができる環境を目指しています。
従業員数
企業全体

28人
就業場所

24人
うち女性

7人
うちパート

1人
産業分類
印刷業
受理安定所
福山公共職業安定所
受付年月日
2025年1月29日

掲載元を見る

※公共職業安定所(ハローワーク)の求人は、ハローワークインターネットサービスの規約に則り、情報を転載しております。