絵本、おもちゃなどの教材・保育用品のルート営業の仕事・求人の詳細情報

求人内容

仕事内容
大阪府内の幼稚園・保育園を担当し、絵本や遊具を販売する営業職

。社用車を使用して商品を直接お届けし、新たな商品をご案内しま 
す。 
具体的には、『ぐりとぐら』などで有名な福音館書店の定期(月刊 
)購読の絵本『こどものとも』をはじめとする、各児童書出版社の 
絵本や遊具を扱います。 
定期的に訪問する園も2~3ヶ月に1度の園もありますが、自分の 
担当の園として責任と充実感のある仕事をすることができます。 
小さいお子さんがいる施設に出入りする仕事ですので、運転には細 
心の注意をもって安全運転ができる方を希望します。 
変更範囲:変更なし
求人区分
フルタイム
雇用形態
正社員
産業分類
管理,補助的経済活動を行う事業所(81学校教育)
派遣・請負等
就業形態

派遣・請負ではない
雇用期間
雇用期間の定めなし
勤務延長
なし
就業時間
就業時間1

9時00分〜18時30分

就業時間に関する特記事項

就業時間内に1時間30分の休憩を自由に取得。
休憩時間
90分
時間外労働時間
あり

月平均時間外労働時間

20時間

36協定における特別条項

なし
就業規則
フルタイムに適用される就業規則

あり
パートタイムに適用される就業規則

なし

給与・手当・福利厚生

賃金形態等
月給
基本給(a)
基本給(月額平均)又は時間額

182,000円〜200,000円
定額的に支払われる手当(b)
-
固定残業代(c)
なし
a + b (固定残業代がある場合はa + b + c)
182,000円〜200,000円

※フルタイム求人の場合は月額(換算額)、パート求人の場合は時間額を表示しています。
昇給
昇給制度

あり

昇給(前年度実績)

なし
賞与
賞与制度の有無

あり

賞与(前年度実績)の有無

なし
賃金支払日
固定(月末以外)
支払月

当月
支払日

25日
賃金締切日
固定(月末以外)
毎月

20日
通勤手当
実費支給(上限あり)
月額
25,000円
職務給制度
なし

勤務地・通勤

就業場所
就業場所

事業所所在地と同じ

〒581-0081

大阪府八尾市南本町3-1-19



最寄り駅

近鉄大阪線 近鉄八尾駅

最寄り駅から就業場所までの交通手段

徒歩

所要時間

10分

受動喫煙対策

あり(屋内禁煙)
マイカー通勤
マイカー通勤

不可
転勤の可能性
転勤の可能性の有無

なし

休日・休暇

月平均労働日数
20.4日
休日等
休日

土曜日,日曜日,その他

週休二日制

毎週

その他

年末年始 夏季休暇

6ヶ月経過後の年次有給休暇日数

10日
年間休日数
120日
介護休業取得実績
該当者なし
看護休暇取得実績
該当者なし
育児休業取得実績
該当者なし

福利厚生・職場環境

加入保険等
雇用保険,労災保険,健康保険,厚生年金
退職金共済
加入
退職金制度
あり
勤続年数

10年以上
利用可能託児施設
なし
定年制
あり
定年年齢

一律 60歳
再雇用制度
あり
上限年齢

上限 65歳まで
復職制度
なし

選考・採用情報

採用人数
1人

募集理由

欠員補充
試用期間
あり

期間

3か月

試用期間中の労働条件

同条件
選考場所
〒581-0081

大阪府八尾市南本町3-1-19

地図表示

最寄り駅

近鉄大阪線 近鉄八尾駅

最寄り駅から選考場所までの交通手段

徒歩

所要時間

10分
選考方法
面接(予定1回),書類選考
選考日時等
その他

その他の選考日時等

後日連絡
応募書類等
応募書類等

ハローワーク紹介状,履歴書(写真貼付),職務経歴書

応募書類の送付方法

郵送,Eメール,求職者マイページ

郵送の送付場所

〒581-0081

大阪府八尾市南本町3-1-19
学歴
必須

高校以上
必要な経験等

不問
必要な免許・資格
普通自動車運転免許

必須(AT限定可)
選考結果通知
選考結果通知のタイミング

書類選考後,面接選考後

書類選考結果通知

書類到着後14日以内

面接選考結果通知

面接後14日以内
応募書類の返戻
求人者の責任にて廃棄
求職者への通知方法
求職者マイページに連絡,郵送,電話,Eメール
求人に関する特記事項
※昇給は勤務実績に応じて支給。


※応募にはハローワーク紹介状が必要です。(求職者マイページか 
らのオンライン自主応募の場合を除く) 

※今回の募集地域は大阪ですが、連絡先は滋賀県となっております 
のでご注意ください。 

※普通自動車免許はAT限定でもかまいませんが、運転経験が全く 
ない方は先にご相談くださいますようお願いいたします。
選考に関する特記事項
書類選考の上、面接を実施
事業所からのメッセージ
★子どもや先生方に直に絵本を渡せることが、この仕事の大きな魅

力。“お気に入りの一冊”に子どもたちが出会うお手伝いをお願い 
します! 
★最初の1ヶ月間は、先輩の車に乗って同行し、業務の流れを覚え 
ていただきます。その後、仮の担当をもって同行で学んだことを実 
践しながら、3ヶ月でひとり立ちを目指します。 
★トップも営業現場で活躍し続けている会社なので、誰に聞いても 
、 
しっかり教えてもらえる環境ですよ! 
★働きやすさにも力を入れており訪問先や休憩などのスケジュール 
は 
自ら決められる、自由度の高さも特徴。 
★完全週休2日制なのでプライベートも大切にできます。 
★幼稚園・保育園の先生とお話することが多い仕事なので、話すこ 
とが好きなら適任。接する相手は女性が多いですが、男女問わず活 
躍できるので、営業未経験の方でもまったく問題ありません。 
★1日中運転をする仕事ですので、運転経験がない・運転が苦手と 
いう方には難しいかもしれません。
担当者
課係名、役職名

営業事務 (滋賀営業所)

担当者(カタカナ)

ホソミトモエ

担当者

細見智絵

電話番号

077-548-8311

FAX

077-548-8316

Eメール

nr7av9@bma.biglobe.ne.jp
紹介期限日
2025年3月31日

企業・事業者情報

法人番号
3122002013411
事業所番号
2707-418238-2
事業所名
株式会社 関西こどものとも社
役職/代表者名
役職

代表取締役

代表者名

細見 直紀
所在地
〒581-0081

大阪府八尾市南本町3-1-19
設立年
平成9年
事業内容
幼稚園、保育園に優れた絵本やおもちゃなど、こどもたちの成長に

役立つ様々な商品のご案内、お届けをしています。
ホームページ
https://kansaikodomonotomo.hirameki7.site/
会社の特長
大阪府下の大阪市・大東市・四條畷市以南全域と三重県、奈良県、

滋賀県全域をカバーする、こどもの本の出版社、福音館書店の正規 
販売代理店です。
従業員数
企業全体

16人
就業場所

10人
うち女性

6人
うちパート

2人
産業分類
管理,補助的経済活動を行う事業所(81学校教育)
受理安定所
布施公共職業安定所
受付年月日
2025年1月31日

掲載元を見る

※公共職業安定所(ハローワーク)の求人は、ハローワークインターネットサービスの規約に則り、情報を転載しております。