静岡地方裁判所浜松支部庁舎の施設警備(請)/浜松市の仕事・求人の詳細情報

求人内容

仕事内容
1,庁舎の1階玄関ホールの受付にて案内等の業務を行います

主に事件で出頭される方、手続きの申請で来られる方、裁判の傍聴 
で来られる方、裁判所の会議等で来られる方がいますので、その行 
先等をご案内する業務となります。 
2,庁舎の内外を巡回して、不審物や忘れ物がないかどうか、落書 
きされてないか、不審な方がいないかどうか、を5回(1回につき 
30分程度)行います。最終の巡回では、待合室を施錠していきま 
す。 

(変更範囲:原則なし) 

[請負業務]
求人区分
フルタイム
雇用形態
正社員以外
正社員以外の名称
準社員
正社員登用の有無
なし
産業分類
他に分類されないサービス業
派遣・請負等
就業形態

請負
雇用期間
雇用期間の定めなし
勤務延長
あり
上限年齢

上限 70歳まで
就業時間
変形労働時間制

変形労働時間制の単位

1ヶ月単位

就業時間1

8時30分〜17時00分
休憩時間
60分
時間外労働時間
なし

36協定における特別条項

なし
就業規則
フルタイムに適用される就業規則

あり
パートタイムに適用される就業規則

あり

給与・手当・福利厚生

賃金形態等
日給

9,000円〜9,000円
基本給(a)
基本給(月額平均)又は時間額

193,500円〜193,500円
定額的に支払われる手当(b)
-
固定残業代(c)
なし
a + b (固定残業代がある場合はa + b + c)
193,500円〜193,500円

※フルタイム求人の場合は月額(換算額)、パート求人の場合は時間額を表示しています。
その他の手当等付記事項(d)
基本給は日給×21.5日で算出
昇給
昇給制度

あり

昇給(前年度実績)

あり

昇給金額/昇給率

1時間あたり5.00%〜5.00%(前年度実績)
賞与
賞与制度の有無

なし
賃金支払日
固定(月末)
賃金締切日
固定(月末)
通勤手当
実費支給(上限なし)
職務給制度
なし

勤務地・通勤

就業場所
〒430-0929

静岡県浜松市中央区中央1丁目12番5号

静岡地方裁判所浜松支部



最寄り駅

JR浜松駅

最寄り駅から就業場所までの交通手段

徒歩

所要時間

10分

受動喫煙対策

その他

受動喫煙対策に関する特記事項

喫煙指定場所あり
マイカー通勤
マイカー通勤

不可
転勤の可能性
転勤の可能性の有無

あり
転勤範囲

東海圏 愛知 三重 静岡

休日・休暇

月平均労働日数
21.5日
休日等
休日

土曜日,日曜日,祝日

週休二日制

その他

6ヶ月経過後の年次有給休暇日数

10日
年間休日数
107日
介護休業取得実績
なし
看護休暇取得実績
なし
育児休業取得実績
なし

福利厚生・職場環境

加入保険等
雇用保険,労災保険,健康保険,厚生年金
退職金共済
未加入
退職金制度
なし
入居可能住宅
なし
利用可能託児施設
なし
定年制
あり
定年年齢

一律 65歳
再雇用制度
あり
上限年齢

上限 70歳まで
復職制度
なし

選考・採用情報

採用人数
1人

募集理由

欠員補充
試用期間
あり

期間

3ヶ月

試用期間中の労働条件

同条件
選考場所
〒460-0003

愛知県名古屋市中区錦3丁目2番32号 錦アクシスビル6階

地図表示

最寄り駅

地下鉄 久屋大通駅

最寄り駅から選考場所までの交通手段

徒歩

所要時間

5分
選考方法
面接(予定1回)
選考日時等
随時
応募書類等
応募書類等

ハローワーク紹介状,履歴書(写真貼付)

応募書類の送付方法

その他

その他の送付方法

面接時持参
学歴
不問
必要な経験等

必須

警備経験3年以上もしくは施設警備業務二級資格
必要な免許・資格
免許・資格不問
選考結果通知
選考結果通知のタイミング

面接選考後

面接選考結果通知

面接後4日以内
応募書類の返戻
求人者の責任にて廃棄
求職者への通知方法
電話
求人に関する特記事項
*警備業法の法定研修があります、

経験により、10時間~20時間の研修をさせていただきます。 
その時の給与は最低賃金となります。 
その後、実地での研修と考えております。 
制服は無償貸与 
資格取得は全額応援しています、 
資格取得者には、別途資格手当(施設警備二級は5000円、指導 
教育責任者は1万円がつきます。 
警備経験がない方や資格がない方は、すぐに講習会にて取得できる 
機会を設けますので、ご相談ください。 
お車で通勤されたい方に対しても駐車場等、コインパーキング代と 
して考えますのでご相談ください。 
ご応募お待ちしております。 


※応募にはハローワーク紹介状が必要です。
選考に関する特記事項
※※選考場所、面接場所は、浜松駅周辺で行いたいと思います。

面談日時決定時にご相談できればと思います。
事業所からのメッセージ
静岡裁判所浜松支部においての警備になります。庁舎一階部分の受

付の場所で、来庁者への案内と庁舎内の巡回が主な業務です。 
裁判所に来られる方は、事件で出頭される方、手続きで来られる方 
、裁判の傍聴で来られた方、裁判所の会議に出席される関係者とな 
ります。 
そのような方々へお部屋のご案内や該当部署を検索してご案内した 
りします。巡回は、一日5回、1回あたり30分程度していただく 
ことになりますが、不審者がいないか、不審物がないか、落書きや 
迷っている方はいないかなど気を使いながら巡回をしていただきま 
す。庁舎の職員の方も非常にいろいろと気を使ってくれて、わから 
ないことはお聞きすればすぐにお教えくださいます。
担当者
課係名、役職名

業務推進部

担当者

小鹿・落合

電話番号

052-684-9680

FAX

052-684-9681
紹介期限日
2025年3月31日

企業・事業者情報

法人番号
8180001057568
事業所番号
2302-616021-2
事業所名
株式会社 ルート・ワン
役職/代表者名
役職

代表取締役

代表者名

篠崎 雄基
所在地
〒460-0003

愛知県名古屋市中区錦3丁目2番32号 錦アクシスビル6階
設立年
平成18年
事業内容
官公庁の施設、公営競技場や商業施設及び工場等の施設警備、建築

現場や道路工事などの交通誘導警備、またマラソン等のイベントの 
雑踏警備、動物園の料金徴収や美術館、博物館の看視業務、受付
ホームページ
http://www.routeone.co.jp
会社の特長
安全・規律・感動を社是に、警備業や請負のお仕事を事業の軸とし

ながら、各企業様にサービスをご提供していくとともに、社会に貢 
献していきます。
従業員数
企業全体

350人
就業場所

1人
うち女性

0人
うちパート

0人
産業分類
他に分類されないサービス業
受理安定所
名古屋中公共職業安定所
受付年月日
2025年1月29日

掲載元を見る

※公共職業安定所(ハローワーク)の求人は、ハローワークインターネットサービスの規約に則り、情報を転載しております。