人事企画、採用、労務管理、総務系業務全般の仕事・求人の詳細情報

求人内容

仕事内容
本社管理部門で人事・総務・社保業務を担っていただける方を募集

しております。 
人事関連では、労務規程・評価制度・賃金制度の策定および運用。 
また、労働関連法改正等に関する対応等、人事労務全般の業務をお 
こなっていただきます。 
採用はキャリア採用がメインですが、ヘリコプター事業のパイロッ 
ト、整備士や整備間接人財、管理系人財などの採用手配および採用 
後の受け入れ対応を担っていただきます。 
入社後の勤務場所は静岡駅前のオフィスビル(本社)にて約10名 
ほどのスタッフと一緒に働いていただき、全体の業務の流れをご経 
験いただき、将来組織におけるマネージャー候補となっていただく 
予定です。          ※変更範囲:事業所の定める業務
求人区分
フルタイム
雇用形態
正社員
産業分類
管理,補助的経済活動を行う事業所(69不動産賃貸業・管理業)
派遣・請負等
就業形態

派遣・請負ではない
雇用期間
雇用期間の定めなし
勤務延長
なし
就業時間
又は

8時30分〜17時30分の時間の間の8時間
休憩時間
60分
時間外労働時間
あり

月平均時間外労働時間

10時間

36協定における特別条項

あり

特別な事情・期間等

新入社員・中途採用者の採用、退職、特殊な給与計算対応等
就業規則
フルタイムに適用される就業規則

あり
パートタイムに適用される就業規則

あり

給与・手当・福利厚生

賃金形態等
月給
基本給(a)
基本給(月額平均)又は時間額

240,000円〜330,000円
定額的に支払われる手当(b)
-
固定残業代(c)
なし
a + b (固定残業代がある場合はa + b + c)
240,000円〜330,000円

※フルタイム求人の場合は月額(換算額)、パート求人の場合は時間額を表示しています。
昇給
昇給制度

あり

昇給(前年度実績)

あり

昇給金額/昇給率

1月あたり1,500円〜8,000円(前年度実績)
賞与
賞与制度の有無

あり

賞与(前年度実績)の有無

あり

賞与(前年度実績)の回数

年2回

賞与金額

計 4.00ヶ月分(前年度実績)
賃金支払日
固定(月末以外)
支払月

当月
支払日

25日
賃金締切日
固定(月末)
通勤手当
実費支給(上限あり)
月額
50,000円
職務給制度
なし

勤務地・通勤

就業場所
就業場所

事業所所在地と同じ

〒420-0859

静岡県静岡市葵区栄町1-3



最寄り駅

静岡駅

最寄り駅から就業場所までの交通手段

徒歩

所要時間

5分

就業場所に関する特記事項

鈴与静岡ビルの3階になります。

受動喫煙対策

あり(屋内禁煙)
マイカー通勤
マイカー通勤

不可
転勤の可能性
転勤の可能性の有無

あり
転勤範囲

静岡空港の関連会社拠点への転勤

の可能性があります。

休日・休暇

月平均労働日数
20.9日
休日等
休日

土曜日,日曜日

週休二日制

毎週

6ヶ月経過後の年次有給休暇日数

10日
年間休日数
114日
介護休業取得実績
該当者なし
看護休暇取得実績
該当者なし
育児休業取得実績
あり

福利厚生・職場環境

加入保険等
雇用保険,労災保険,健康保険,厚生年金
退職金共済
未加入
退職金制度
あり
勤続年数

5年以上
入居可能住宅
なし
利用可能託児施設
なし
定年制
あり
定年年齢

一律 60歳
再雇用制度
あり
上限年齢

上限 65歳まで
復職制度
なし

選考・採用情報

採用人数
1人

募集理由

増員
試用期間
あり

期間

6ヶ月

試用期間中の労働条件

同条件
選考場所
〒420-0859

静岡県静岡市葵区栄町1-3

地図表示

最寄り駅

静岡駅

最寄り駅から選考場所までの交通手段

徒歩

所要時間

5分
選考方法
面接(予定2回),書類選考,その他
選考日時等
随時
応募書類等
応募書類等

ハローワーク紹介状,履歴書(写真貼付),職務経歴書

応募書類の送付方法

Eメール
学歴
必須

大学以上
必要な経験等

必須

人事・総務部門での業務経験者
必要な免許・資格
普通自動車運転免許

あれば尚可(AT限定可)
選考結果通知
選考結果通知のタイミング

書類選考後,面接選考後

書類選考結果通知

書類到着後7日以内

面接選考結果通知

面接後14日以内
応募書類の返戻
求人者の責任にて廃棄
求職者への通知方法
求職者マイページに連絡,電話,Eメール
求人に関する特記事項
●UIJターンご希望の方もお気軽にご相談ください。

 (WEB面接可) 
















【事業主・求職者の皆様へ】労働条件通知書や労働契約書等の書面 
により採用後の労働条件を必ず確認しましょう。
選考に関する特記事項
その他の選考方法として、一次面接終了後オンラインにてご回答い

ただく適性診断テストを受検いただきます。
事業所からのメッセージ
当社は総合物流サービスを展開する鈴与株式会社(創業223年)

を中心とする140社超のグループ会社の1企業として属していま 
すが、当社自体は設立5年目のグループ内の「スタートアップ企業 
」のような位置付けです。 
複数の航空事業会社のうち、当社はビジネスジェット及びヘリコプ 
ターの運航並びに整備を行う会社の中から管理部門・プロジェクト 
事業推進部門を独立する形で2020年4月に開業しました。 
2022年には世界有数のヘリコプターメーカーであるレオナルド 
社のフル・フライト・シミュレータを静岡空港近隣に設置し、操縦 
士・整備士への訓練事業を提供しております(国内初)。 
なお、関連会社の静岡エアコミュータ株式会社は1991年に静岡 
県初の航空会社として誕生し、静岡ヘリポートを拠点に静岡県防災 
航空隊や報道機、チャーター機の運航を行っております。 
また、整備事業として2019年4月にレオナルド社が認定したサ 
ービスセンター(認定整備工場)を静岡空港に開所し、整備・修理 
・改造の事業を開始しております。 
当社の管理部門はフジアビエーションシステムズおよび静岡エアコ 
ミュータ2社の人事・総務・経理・給与社保業務を管轄しておりま 
す。
担当者
課係名、役職名

管理部 総務人事課

担当者(カタカナ)

ヨコタ ケイイチロウ

担当者

横田 圭一郎

電話番号

054-653-4800

FAX

054-273-7799

Eメール

fas-recruit@fuji-aviation.co.jp
紹介期限日
2025年3月31日

企業・事業者情報

法人番号
4080001008790
事業所番号
2201-619723-3
事業所名
株式会社フジアビエーションシステムズ本社
役職/代表者名
役職

代表取締役社長

代表者名

杉山博敏
所在地
〒420-0859

静岡県静岡市葵区栄町1-3
設立年
令和2年
事業内容
人事、総務、財務、経理の業務代行及び役務の提供

子会社の事業活動の指導及び管理 
新規プロジェクト事業の企画・推進
ホームページ
https://www.fuji-aviation.co.jp/
会社の特長
鈴与グループの航空系事業会社。伊レオルド社ヘリコプターのフル

・フライト・シミュレータを2022年1月に導入し、日本で唯一 
の認定訓練センターを開業。比較的新しい会社です
従業員数
企業全体

33人
就業場所

33人
うち女性

12人
うちパート

0人
産業分類
管理,補助的経済活動を行う事業所(69不動産賃貸業・管理業)
受理安定所
静岡公共職業安定所
受付年月日
2025年1月30日

掲載元を見る

※公共職業安定所(ハローワーク)の求人は、ハローワークインターネットサービスの規約に則り、情報を転載しております。