【2/15葛飾区福祉のしごと大発見】介護支援専門員の仕事・求人の詳細情報

求人内容

仕事内容
・介護相談業務

・利用者基本情報調査 
・アセスメント実施 
・ケアプラン作成 
・事業所連絡調整 
・サービス担当者会議の開催 
・モニタリング訪問及び記録 
・経過記録 
その他 
・事例検討会議・地域研修会参加 

変更範囲:会社の定める業務に変更の可能性あり
求人区分
フルタイム
雇用形態
正社員
産業分類
老人福祉・介護事業
派遣・請負等
就業形態

派遣・請負ではない
雇用期間
雇用期間の定めなし
勤務延長
あり
就業時間
就業時間1

9時00分〜18時00分

就業時間に関する特記事項

休憩は、固定された時間ではなく、空き時間を考慮して60分取っ

て頂きます。
休憩時間
60分
時間外労働時間
なし

36協定における特別条項

なし
就業規則
フルタイムに適用される就業規則

あり
パートタイムに適用される就業規則

あり

給与・手当・福利厚生

賃金形態等
月給
基本給(a)
基本給(月額平均)又は時間額

200,000円〜200,000円
定額的に支払われる手当(b)
資格手当手当 10,000円〜10,000円
職務手当手当 10,000円〜10,000円
加給手当手当 10,000円〜30,000円
居住支援特別手当 20,000円〜20,000円
固定残業代(c)
なし
a + b (固定残業代がある場合はa + b + c)
250,000円〜270,000円

※フルタイム求人の場合は月額(換算額)、パート求人の場合は時間額を表示しています。
昇給
昇給制度

あり

昇給(前年度実績)

なし
賞与
賞与制度の有無

あり

賞与(前年度実績)の有無

なし
賃金支払日
固定(月末以外)
支払月

当月
支払日

25日
賃金締切日
固定(月末以外)
毎月

15日
通勤手当
実費支給(上限あり)
月額
15,000円
職務給制度
なし

勤務地・通勤

就業場所
就業場所

事業所所在地と同じ

〒125-0041

東京都葛飾区東金町3-19-6 本山ビル1F



最寄り駅

東京メトロ千代田線(常磐線各駅停車) 金町駅

最寄り駅から就業場所までの交通手段

徒歩

所要時間

5分

就業場所に関する特記事項

エリアは主に、金町、新宿、水元、柴又地区となります。

受動喫煙対策

あり(屋内禁煙)
マイカー通勤
マイカー通勤

不可
転勤の可能性
転勤の可能性の有無

なし

休日・休暇

月平均労働日数
21.6日
休日等
休日

土曜日,日曜日

週休二日制

毎週

6ヶ月経過後の年次有給休暇日数

10日
年間休日数
105日
介護休業取得実績
なし
看護休暇取得実績
なし
育児休業取得実績
あり

福利厚生・職場環境

加入保険等
雇用保険,労災保険,健康保険,厚生年金
退職金共済
加入
退職金制度
あり
勤続年数

3年以上
利用可能託児施設
なし
定年制
あり
定年年齢

一律 65歳
再雇用制度
あり
復職制度
なし

選考・採用情報

採用人数
1人

募集理由

その他

その他の募集理由

更なる企業体制の確立を目的とする
試用期間
あり

期間

6カ月

試用期間中の労働条件

同条件
選考場所
〒125-0062

東京都葛飾区青戸7―2―1 

 「テクノプラザかつしか 1F展示ホール」

地図表示

最寄り駅

京成電鉄 青砥駅

最寄り駅から選考場所までの交通手段

徒歩

所要時間

12分
選考方法
面接(予定2回)
選考日時等
その他

その他の選考日時等

2月15日(土)13:00~16:00
応募書類等
応募書類等

ハローワーク紹介状,履歴書(写真貼付),職務経歴書

応募書類の送付方法

その他

その他の送付方法

面接時持参
学歴
不問
必要な経験等

あれば尚可

在宅介護支援ケアマネージャー経験3年以上
必要な免許・資格
免許・資格名

介護支援専門員(ケアマネージャー)

必須

介護福祉士

あれば尚可
選考結果通知
選考結果通知のタイミング

面接選考後

面接選考結果通知

面接後7日以内
応募書類の返戻
あり
求職者への通知方法
郵送,電話
求人に関する特記事項
・土曜日の紹介連絡・面接:否/制服,業務用電動自転車貸与

・賞与は入社2年目以降からの業績支給となります。 
☆雇用保険、労災保険、あいおいニッセイ同和損保「タフビズ」業 
 務災害補償保険あんしん保険加入三本建て 
☆インフルエンザ予防接種補助あり 
☆不安なことなどもお聞きしながら、安心して支援できるように研 
 修の場を設けております。 
☆ビジネスチャットの導入により情報共有が行えるよう取り組んで 
 おります。(スマートフォン無料貸出) 

【葛飾区福祉のしごと大発見】 ※事前予約・連絡不要 
日 時/令和7年2月15日(土)13:00~16:00 
   (受付13:00~15:30/開催時間中は出入り自由) 
会 場/テクノプラザかつしか 1F展示ホール 
   (葛飾区青戸7-2-1 「青砥駅」徒歩12分) 
       【面接会についての問い合わせ先】 
    ハローワーク墨田 人材確保・就職支援コーナー 
       03-5669-8609(49#) 
                #23区    #葛飾大発見
選考に関する特記事項
選考においては、弊社の会社説明を行った後に、面接の流れになっ

ています。
事業所からのメッセージ
◆あさひ介護センター 経営理念

粋な おせっ介で、生活の中の楽しみを届ける 

◆ビジョン 経営理念 
葛飾で一番「出会えて良かった」と言われる介護事業所になる 

◆ミッション~従業員への約束~ 
○安心して支援に臨むために、お互いに話し合い全力でサポートし 
ます 
○楽しく働けるために感性を育み、仲間感を高める機会を作ります
担当者
課係名、役職名

居宅介護支援事業部

担当者(カタカナ)

オカダ

担当者

岡田

電話番号

03-3826-4188

FAX

03-3826-4190
紹介期限日
2025年3月31日

企業・事業者情報

法人番号
5011802029650
事業所番号
1312-614605-2
事業所名
有限会社 あさひ介護センター
役職/代表者名
役職

代表取締役

代表者名

岡田 新太郎
所在地
〒125-0041

東京都葛飾区東金町3-19-6 本山ビル1F
設立年
平成14年
事業内容
訪問介護事業、居宅介護支援事業、障がい者居宅介護事業、移動支

援事業、子育て支援事業、自費サービスなど
ホームページ
https://asahi-care.jp/
会社の特長
気持ちが通じ合える、安心感のある訪問介護事業所です。

【理念】粋なおせっ介で生活の中の楽しみを届ける 
~葛飾で一番「出会えて良かった」と言われる介護事業所になる~
従業員数
企業全体

14人
就業場所

10人
うち女性

9人
うちパート

8人
産業分類
老人福祉・介護事業
受理安定所
墨田公共職業安定所
受付年月日
2025年1月24日

掲載元を見る

※公共職業安定所(ハローワーク)の求人は、ハローワークインターネットサービスの規約に則り、情報を転載しております。