建築設計、プラン・デザインの提案の仕事・求人の詳細情報
求人内容
- 仕事内容
建築設計に関して以下の様な業務をしていただきます。 ・新築住宅を希望するお客様のヒアリングからの設計提案 ・既存住宅のリノベーションのプラン提案 ・法人様の事務所改修のデザイン提案 *建築士試験に挑戦中の方でもセンスの良い方であれば結構です。 ◆60歳以上の方の応募も歓迎いたします。 「変更範囲:変更なし」
- 求人区分
フルタイム
- 雇用形態
正社員
- 産業分類
木造建築工事業
- 派遣・請負等
就業形態 派遣・請負ではない
- 雇用期間
雇用期間の定めなし
- 勤務延長
なし
- 就業時間
就業時間1 8時00分〜17時00分 就業時間2 9時00分〜18時00分 就業時間に関する特記事項 原則として(1)の勤務時間となりますが、希望があれば、(2) での勤務も相談可能です。
- 休憩時間
60分
- 時間外労働時間
なし 36協定における特別条項 なし
- 就業規則
フルタイムに適用される就業規則 あり パートタイムに適用される就業規則 あり
給与・手当・福利厚生
- 賃金形態等
時給 1,010円〜3,000円
- 基本給(a)
基本給(月額平均)又は時間額 164,832円〜489,600円
- 定額的に支払われる手当(b)
-
- 固定残業代(c)
なし
- a + b (固定残業代がある場合はa + b + c)
164,832円〜489,600円 ※フルタイム求人の場合は月額(換算額)、パート求人の場合は時間額を表示しています。
- その他の手当等付記事項(d)
資格手当 10,000円~30,000円
- 昇給
昇給制度 あり 昇給(前年度実績) なし
- 賞与
賞与制度の有無 あり 賞与(前年度実績)の有無 あり 賞与(前年度実績)の回数 年2回 賞与金額 計 2.00ヶ月分(前年度実績)
- 賃金支払日
その他 その他の支払日 当月の末日
- 賃金締切日
固定(月末以外) 毎月 20日
- 通勤手当
実費支給(上限なし)
- 職務給制度
なし
勤務地・通勤
- 就業場所
就業場所 事業所所在地と同じ 〒329-0414 栃木県下野市小金井5丁目2-1 最寄り駅 JR宇都宮線 小金井駅 最寄り駅から就業場所までの交通手段 車 所要時間 5分 受動喫煙対策 あり(屋内禁煙)
- マイカー通勤
マイカー通勤 可 駐車場の有無 あり
- 転勤の可能性
転勤の可能性の有無 なし
休日・休暇
- 月平均労働日数
20.4日
- 休日等
休日 水曜日,木曜日,祝日,その他 週休二日制 毎週 その他 会社カレンダーによる/夏季休暇、年末年始休暇、 アニバーサリー休暇、リフレッシュ休暇 6ヶ月経過後の年次有給休暇日数 10日
- 年間休日数
120日
- 介護休業取得実績
なし
- 看護休暇取得実績
なし
- 育児休業取得実績
なし
福利厚生・職場環境
- 加入保険等
雇用保険,労災保険,健康保険,厚生年金
- 退職金共済
未加入
- 退職金制度
なし
- 入居可能住宅
なし
- 利用可能託児施設
なし
- 定年制
あり 定年年齢 一律 60歳
- 再雇用制度
あり 上限年齢 上限 70歳まで
- 復職制度
なし
選考・採用情報
- 採用人数
1人 募集理由 増員
- 試用期間
あり 期間 6ヶ月 試用期間中の労働条件 同条件
- 選考場所
〒329-0414 栃木県下野市小金井5丁目2-1 地図表示 最寄り駅 JR宇都宮線 小金井駅 最寄り駅から選考場所までの交通手段 車 所要時間 5分
- 選考方法
面接(予定1回),書類選考
- 選考日時等
随時
- 応募書類等
応募書類等 ハローワーク紹介状,履歴書(写真貼付) 応募書類の送付方法 郵送,Eメール,求職者マイページ 郵送の送付場所 〒329-0414 栃木県下野市小金井5丁目2-1
- 学歴
不問
- 必要な経験等
必須 建築設計
- 必要な免許・資格
普通自動車運転免許 必須(AT限定可)
- 選考結果通知
選考結果通知のタイミング 書類選考後,面接選考後 書類選考結果通知 書類到着後7日以内 面接選考結果通知 面接後7日以内
- 応募書類の返戻
求人者の責任にて廃棄
- 求職者への通知方法
郵送,Eメール
- 求人に関する特記事項
下野市に特化して建築と土地をご提案する建築会社です。 当社を過去に退職した元社員の皆様にも、ぜひ戻って来て頂きたい と思います。本当に働きやすい職場になりました。合わせて今まで 職に恵まれず何回も転職をしてきた方々にも最後の転職先として当 社に力を貸して頂きたいと思います。 当社は第一に社員満足度下野市ナンバー1を目指しています。その 次にお客様満足度下野市ナンバー1です。お客様に満足していただ く為には、先ずは社員の皆様がこの会社に満足していなければ偽善 になってしまうと考えています。 *トライアル雇用併用求人 トライアル期間中の労働条件:同条件
- 事業所からのメッセージ
建築設計の能力のある方、力をお貸しください。 当社は下野市に特化して独自の土地と建築をご提案してお客様から 選ばれる建築会社です。 1級建築士試験に挑戦し続けて苦節30年。 資格は取れないが設計能力は他者を圧倒する。当社はそういう設計 者のチカラを求めています。 あなたの設計力をカタチにします。 当社は年齢も実績も関係ありません。 20歳代でも60歳代でも結構です。 実績ゼロでも結構です。 建築に対する燃える意欲がお客様の要望を満足させる原動力になり ます。 当社は働き方改革を実行し社員満足度下野市ナンバー1を目指して います。 とても働きやすい職場です。ぜひ一度、ご来社ください。 成果給も導入していますので独立開業する以上に稼げます。 まずは面接に来てください。 お待ちしております。
- 担当者
課係名、役職名 執行役員 担当者(カタカナ) サカモト マサカズ 担当者 坂本 正和 電話番号 0285-44-3333 FAX 0285-44-5683 Eメール sakamoto@kawanago.com
- 紹介期限日
2025年3月31日
企業・事業者情報
- 法人番号
6060002030827
- 事業所番号
0909-103107-6
- 事業所名
株式会社 川中子住建
- 役職/代表者名
役職 代表取締役 代表者名 上野 賢治
- 所在地
-
〒329-0414 栃木県下野市小金井5丁目2-1
- 設立年
昭和61年
- 事業内容
当社は新築のお客様に不動産探しから建築設計施工までワンストッ プでサービスをご提供しております。合わせて2024年からは「 空き家」「空地」対策を本格的にスタートいたしました。
- ホームページ
http://www.kawanago.com/
- 会社の特長
2025年からは公共工事は地元の同業者の皆様にお任せして当社 は民間工事と不動産に経営資源を集中させる戦略でエリアで圧倒的 ナンバー1を取りお客様によりきめ細かな貢献していきます。
- 従業員数
企業全体 10人 就業場所 10人 うち女性 3人 うちパート 3人
- 産業分類
木造建築工事業
- 受理安定所
小山公共職業安定所
- 受付年月日
2025年1月27日
※公共職業安定所(ハローワーク)の求人は、ハローワークインターネットサービスの規約に則り、情報を転載しております。