【未経験歓迎】既存取引先への訪問営業及びニーズヒアリングの仕事・求人の詳細情報

求人内容

仕事内容
既存の取引先企業を訪問し、業務上のニーズや要望をヒアリングす

る業務です。お客様との関係を深め、必要に応じて追加提案やサー 
ビス向上のサポートを行います。また、訪問後の報告書作成や関連 
部門との調整業務も含まれます。 


*変更範囲:変更なし
求人区分
フルタイム
雇用形態
正社員
産業分類
管工事業(さく井工事業を除く)
派遣・請負等
就業形態

派遣・請負ではない
雇用期間
雇用期間の定めなし
勤務延長
なし
就業時間
就業時間1

8時00分〜17時00分
休憩時間
60分
時間外労働時間
あり

月平均時間外労働時間

20時間

36協定における特別条項

なし
就業規則
フルタイムに適用される就業規則

あり
パートタイムに適用される就業規則

なし

給与・手当・福利厚生

賃金形態等
年俸制

2,910,000円〜3,840,000円
基本給(a)
基本給(月額平均)又は時間額

211,572円〜279,126円
定額的に支払われる手当(b)
-
固定残業代(c)
あり

30,928円〜40,874円

固定残業代に関する特記事項

時間外手当は、時間外労働の有無にかかわらず、固定残業代として

支給し、18時間を超える時間外労働は追加で支給。
a + b (固定残業代がある場合はa + b + c)
242,500円〜320,000円

※フルタイム求人の場合は月額(換算額)、パート求人の場合は時間額を表示しています。
その他の手当等付記事項(d)
*基本給換算式:年俸÷12ー固定残業代
昇給
昇給制度

あり

昇給(前年度実績)

あり

昇給金額/昇給率

1月あたり3,000円〜10,000円(前年度実績)
賞与
賞与制度の有無

なし
賃金支払日
固定(月末以外)
支払月

翌月
支払日

5日
賃金締切日
固定(月末)
通勤手当
実費支給(上限あり)
月額
5,000円
職務給制度
なし

勤務地・通勤

就業場所
〒210-0836

神奈川県川崎市川崎区大島上町6-1 関東支店



受動喫煙対策

あり(屋内禁煙)
マイカー通勤
マイカー通勤

可
駐車場の有無

あり
転勤の可能性
転勤の可能性の有無

なし

休日・休暇

月平均労働日数
20.2日
休日等
休日

土曜日,日曜日,祝日,その他

週休二日制

毎週

6ヶ月経過後の年次有給休暇日数

10日
年間休日数
122日
介護休業取得実績
なし
看護休暇取得実績
なし
育児休業取得実績
あり

福利厚生・職場環境

加入保険等
雇用保険,労災保険,健康保険,厚生年金
退職金共済
未加入
退職金制度
あり
勤続年数

3年以上
利用可能託児施設
なし
定年制
あり
定年年齢

一律 65歳
再雇用制度
なし
復職制度
なし

選考・採用情報

採用人数
1人

募集理由

新規事業所設立
試用期間
あり

期間

3か月

試用期間中の労働条件

同条件
選考場所
〒210-0836

神奈川県川崎市川崎区大島上町6-1

地図表示
選考方法
面接(予定2回),書類選考
選考日時等
随時
応募書類等
応募書類等

ハローワーク紹介状,履歴書(写真貼付)

応募書類の送付方法

郵送,Eメール

郵送の送付場所

〒720-0802

広島県福山市松浜町4丁目2-22
学歴
不問
必要な経験等

不問
必要な免許・資格
普通自動車運転免許

必須(AT限定可)
選考結果通知
選考結果通知のタイミング

書類選考後,面接選考後

書類選考結果通知

書類到着後7日以内

面接選考結果通知

面接後7日以内
応募書類の返戻
求人者の責任にて廃棄
求職者への通知方法
求職者マイページに連絡,郵送,電話,Eメール
求人に関する特記事項
*オンライン自主応募可


*自主応募の場合はハローワーク紹介状は不要です。
事業所からのメッセージ
あなたの笑顔と気配りが、三共冷熱の営業に新しい風を吹き込みま

す! 
私たち三共冷熱は、快適な空間を作るための冷暖房などの空調設備 
や冷凍冷蔵設備を提供する会社です。 
関東支店では、既存のお客様を中心に信頼を気づきながら、新しい 
ニーズを提案していく営業職を募集しています。 
【こんな方にピッタリ!!】 
・人と話すのが好きな方 
・細やかな気配りが出来る方 
・自分らしく輝ける職場を探している方 
あなたの細やかな視点や思いやりは、お客様にとって大きな安心感 
となります。私たちと一緒に新しいキャリアを一緒にスタートしま 
せんか? 
【お仕事の魅力】 
・先輩社員がしっかりサポート 
・お客様の声に耳を傾けることが何より大切な仕事です。 
・若手社員も和やかな職場環境で、ワークライフバランスを重視し 
ています
担当者
課係名、役職名

総務部

担当者(カタカナ)

タニ ミチエ

担当者

谷 美千恵

電話番号

084-923-1263

FAX

084-923-1295

Eメール

tani@sankyo-r.co.jp
紹介期限日
2025年2月28日

企業・事業者情報

法人番号
5240001030827
事業所番号
3405-004008-7
事業所名
株式会社 三共冷熱
役職/代表者名
役職

代表取締役社長

代表者名

宮本 大輔
所在地
〒720-0802

広島県福山市松浜町4丁目2-22
設立年
昭和21年
事業内容
管工事業、空調給排水設備、冷凍冷蔵庫及び冷蔵ショーケース設備

、各種メンテナンス、IH炊飯装置製造販売、果実熟成加工装置、 
急速冷凍装置、万能調理釜等。
ホームページ
http://www.sankyo-r.co.jp/
会社の特長
私達三共グループは空調・衛生設備の設計・施工、保守管理、空調

システムの提案等様々な分野で幅広い事業を展開。また近年は食品 
事業にも進出しIH炊飯器や各種フリーザー等も手掛けております
従業員数
企業全体

103人
就業場所

12人
うち女性

1人
産業分類
管工事業(さく井工事業を除く)
受理安定所
福山公共職業安定所
受付年月日
2024年12月26日

掲載元を見る

※公共職業安定所(ハローワーク)の求人は、ハローワークインターネットサービスの規約に則り、情報を転載しております。