【ルート営業職/長崎】の仕事・求人の詳細情報
求人内容
- 仕事内容
医療・研究・福祉という日々の暮らしになくてはならない業界での お仕事です。安定基盤の既存の取引先へ、下記いずれかの分野で商 品の提案納品業務を行っていただきます。 ・医療:病院の検査室等に検査用商品を提案、納品業務 ・研究:大学の研究室や、官公庁等に研究用商品の提案、納品業務 ・福祉:福祉施設へ福祉用具の販売およびレンタル業務 【具体的には…】定期的な訪問を通して、お困りごとや新商品の ご案内をしていただきます。 ・新製品のご提案や質問への対応 ・注文を受けた商品の納品 ・見積書の作成、メールや電話での問い合わせ対応など ※業務分野については選考を通して確認させていただきます。
- 求人区分
フルタイム
- 雇用形態
正社員
- 産業分類
医薬品・化粧品等卸売業
- 派遣・請負等
就業形態 派遣・請負ではない
- 雇用期間
雇用期間の定めなし
- 勤務延長
なし
- 就業時間
変形労働時間制 変形労働時間制の単位 1年単位 就業時間1 8時30分〜17時30分
- 休憩時間
60分
- 時間外労働時間
あり 月平均時間外労働時間 15時間 36協定における特別条項 あり 特別な事情・期間等 *臨時の受注、納期の変更などの特別の事情 *月60時間・年450時間・年6回限度
- 就業規則
フルタイムに適用される就業規則 あり パートタイムに適用される就業規則 あり
給与・手当・福利厚生
- 賃金形態等
月給
- 基本給(a)
基本給(月額平均)又は時間額 173,000円〜250,000円
- 定額的に支払われる手当(b)
住宅手当 10,000円〜10,000円 資格(運転)手当 3,000円〜3,000円
- 固定残業代(c)
あり 20,000円〜20,000円 固定残業代に関する特記事項 時間外手当は営業手当として、時間外労働の有無にかかわらず、固 定残業代として支給し、13.27H~10.32H支給。超過す る場合は追加で支給。記載された時間数は固定残業代の積算根拠と なるもので、実際の時間数の見込や実績を示すものではありません
- a + b (固定残業代がある場合はa + b + c)
206,000円〜283,000円 ※フルタイム求人の場合は月額(換算額)、パート求人の場合は時間額を表示しています。
- その他の手当等付記事項(d)
通勤手当:公共交通機関の場合、2万4500円迄/ マイカー通勤の場合、3万1600円迄 資格手当:4000円~(危険物、毒劇物、高圧ガス、 エックス線) 【その他】 家族手当、危険手当、役職手当、時間外手当など
- 昇給
昇給制度 あり 昇給(前年度実績) あり 昇給金額/昇給率 0.00%〜5.00%(前年度実績)
- 賞与
賞与制度の有無 あり 賞与(前年度実績)の有無 あり 賞与(前年度実績)の回数 年2回 賞与金額 計 3.00ヶ月分(前年度実績)
- 賃金支払日
その他 その他の支払日 当月末
- 賃金締切日
固定(月末以外) 毎月 20日
- 通勤手当
実費支給(上限あり) 月額 31,600円
- 職務給制度
あり 職務給制度の内容 年齢・経験・実績を考慮
勤務地・通勤
- 就業場所
就業場所 事業所所在地と同じ 〒852-8116 長崎県長崎市平和町24番14号 就業場所に関する特記事項 営業本部:長崎県長崎市中里町1384番地 ヘルスケア事業部:長崎県諫早市津久葉町62-22 受動喫煙対策 あり(屋内禁煙)
- マイカー通勤
マイカー通勤 可 駐車場の有無 あり
- 転勤の可能性
転勤の可能性の有無 あり 転勤範囲 長崎エリア内での勤務地変更の可 能性はあります。
休日・休暇
- 月平均労働日数
21.6日
- 休日等
休日 日曜日,祝日 週休二日制 その他 その他 土日祝・年末年始は休み。ただし月に1回程度土曜出勤あり。 年末年始休暇は12/30~1/4迄 6ヶ月経過後の年次有給休暇日数 10日
- 年間休日数
105日
- 介護休業取得実績
なし
- 看護休暇取得実績
なし
- 育児休業取得実績
あり
福利厚生・職場環境
- 加入保険等
雇用保険,労災保険,健康保険,厚生年金
- 退職金共済
加入
- 退職金制度
あり 勤続年数 2年以上
- 入居可能住宅
なし
- 利用可能託児施設
なし
- 定年制
あり 定年年齢 一律 60歳
- 再雇用制度
あり 上限年齢 上限 65歳まで
- 復職制度
なし
選考・採用情報
- 採用人数
3人 募集理由 増員
- 試用期間
あり 期間 3ヶ月 試用期間中の労働条件 同条件
- 選考場所
〒852-8116 長崎県長崎市平和町24番14号 地図表示
- 選考方法
面接(予定2回),書類選考,その他
- 選考日時等
随時
- 応募書類等
応募書類等 ハローワーク紹介状,履歴書(写真貼付),職務経歴書 応募書類の送付方法 郵送,Eメール,求職者マイページ 郵送の送付場所 〒852-8116 長崎県長崎市平和町24番14号
- 学歴
必須 高校以上
- 必要な経験等
不問
- 必要な免許・資格
普通自動車運転免許 必須(AT限定可)
- 選考結果通知
選考結果通知のタイミング 書類選考後,面接選考後 書類選考結果通知 書類到着後7日以内 面接選考結果通知 面接後7日以内
- 応募書類の返戻
求人者の責任にて廃棄
- 求職者への通知方法
求職者マイページに連絡,郵送,電話,Eメール
- 求人に関する特記事項
●選考内容 ・書類選考⇒面接⇒適性検査・面接⇒内定 ※適性検査はテストセンターまたは自宅PCでの受験です。 ●勤務地 入社時は長崎県の何れかの拠点への配属となります。 ※現住所・希望を考慮し、双方確認のうえ決定いたします。 ●福利厚生 ・有給休暇※入社時に5日付与、残り5日は半年後に付与 ・インフルエンザ予防接種全額会社負担/定期健康診断~34歳、 定期健康診断・生活習慣病健診(35歳~)条件あり ・社内部活動制度あり「ゴルフ愛好会バーディーズ、釣りクラブ、 ミニバレーボール部、ソフトボール部、、TSツーリング部」 ★その他、お問い合わせは気軽にLINEでお送りください。 ・ニックネームでОKです!電話が苦手な方どうぞ URL:https://lin.ee/zDftTiez *仕事内容の変更の範囲:あり(会社の定める業務) ◎ハローワークの紹介状が必要です(自主応募の場合は不要)
- 選考に関する特記事項
適性検査 求人に関する特記事項をご確認ください。
- 担当者
課係名、役職名 管理本部 経理・総務課 電話番号 095-848-5221 FAX 095-849-3920 Eメール technosaiyou@technosuzuta.co.jp
- 紹介期限日
2025年2月28日
企業・事業者情報
- 法人番号
4310001001177
- 事業所番号
4201-007817-3
- 事業所名
株式会社 テクノ・スズタ
- 役職/代表者名
役職 代表取締役 代表者名 徳永 道義
- 所在地
-
〒852-8116 長崎県長崎市平和町24番14号
- 設立年
昭和52年
- 事業内容
医薬品・研究用試薬・理化学機器・医療用機器の卸売販売・介護用 品等の卸販売・レンタル
- ホームページ
https://www.technosuzuta.co.jp
- 会社の特長
医療や研究に係る検査で必要とされる薬品・機器を中心に販売する 卸売会社です。福祉用具の取り扱いもしており、商品の提案提供を 通して医療福祉の発展に繋がる分野を総合的に支援しています。
- 従業員数
企業全体 116人 就業場所 116人 うち女性 47人 うちパート 11人
- 産業分類
医薬品・化粧品等卸売業
- 受理安定所
長崎公共職業安定所
- 受付年月日
2024年12月26日
※公共職業安定所(ハローワーク)の求人は、ハローワークインターネットサービスの規約に則り、情報を転載しております。