保育教諭 (令和7年4月1日採用予定)の仕事・求人の詳細情報
求人内容
- 仕事内容
※乳幼児の保育(6ヶ月~5歳児 園児105名) ・朝の受け入れ、オムツ替えや健康管理、食事、睡眠、 排泄、着替えなどの基本的な生活習慣を身につけさせる。 ・遊びなどの集団生活を通して社会性の育成 室内外の環境整備など ・おたより帳などを通して、保護者との連絡調整や育児支援 〈雇用開始日:令和7年4月1日予定〉 ◇従事すべき業務の変更の範囲:変更なし
- 求人区分
フルタイム
- 雇用形態
正社員以外 正社員以外の名称 非常勤職員:年度毎更新 正社員登用の有無 あり 正社員登用の実績(過去3年間) 非常勤職員から正職員転換 5名
- 産業分類
幼保連携型認定こども園
- 派遣・請負等
就業形態 派遣・請負ではない
- 雇用期間
雇用期間の定めあり(4ヶ月以上) 2025年4月1日〜2026年3月31日 契約更新の可能性 あり(条件付きで更新あり) 契約更新の条件 契約期間満了時の業務量・従事している業務の進捗状況等
- 勤務延長
なし
- 就業時間
変形労働時間制 変形労働時間制の単位 1年単位 就業時間1 7時15分〜16時15分 就業時間2 8時00分〜17時00分 就業時間3 8時30分〜17時30分 就業時間に関する特記事項 (4)09:00~18:00 (5)10:30~19:30 ※就業時間:相談可
- 休憩時間
60分
- 時間外労働時間
なし 36協定における特別条項 なし
- 就業規則
フルタイムに適用される就業規則 あり パートタイムに適用される就業規則 あり
給与・手当・福利厚生
- 賃金形態等
月給
- 基本給(a)
基本給(月額平均)又は時間額 162,200円〜187,200円
- 定額的に支払われる手当(b)
シフト手当手当 2,000円〜2,000円 特殊業務手当 7,800円〜7,800円 処遇3手当手当 9,000円〜9,000円
- 固定残業代(c)
なし
- a + b (固定残業代がある場合はa + b + c)
181,000円〜206,000円 ※フルタイム求人の場合は月額(換算額)、パート求人の場合は時間額を表示しています。
- その他の手当等付記事項(d)
住居手当 上限27,500円 通勤手当 2km以上から支給 ※就業規則に準ずる
- 昇給
昇給制度 あり 昇給(前年度実績) あり 昇給金額/昇給率 1月あたり2,000円〜2,000円(前年度実績)
- 賞与
賞与制度の有無 あり 賞与(前年度実績)の有無 あり 賞与(前年度実績)の回数 年2回 賞与金額 400,000円〜400,000円(前年度実績)
- 賃金支払日
固定(月末以外) 支払月 翌月 支払日 16日
- 賃金締切日
固定(月末)
- 通勤手当
実費支給(上限あり) 月額 24,500円
- 職務給制度
なし
勤務地・通勤
- 就業場所
就業場所 事業所所在地と同じ 〒905-0016 沖縄県名護市大東3丁目17-9-1 受動喫煙対策 あり(屋内禁煙)
- マイカー通勤
マイカー通勤 可 駐車場の有無 あり
- 転勤の可能性
転勤の可能性の有無 なし
休日・休暇
- 月平均労働日数
21.6日
- 休日等
休日 日曜日,祝日,その他 週休二日制 毎週 その他 ・シフト制(週2~3日の週休) 6ヶ月経過後の年次有給休暇日数 10日
- 年間休日数
105日
- 介護休業取得実績
なし
- 看護休暇取得実績
なし
- 育児休業取得実績
あり
福利厚生・職場環境
- 加入保険等
雇用保険,労災保険,健康保険,厚生年金,財形,その他(従事者保険)
- 退職金共済
加入
- 退職金制度
なし
- 入居可能住宅
なし
- 利用可能託児施設
なし
- 定年制
なし
- 再雇用制度
なし
- 復職制度
なし
選考・採用情報
- 採用人数
1人 募集理由 欠員補充
- 試用期間
あり 期間 3ヶ月 試用期間中の労働条件 同条件
- 選考場所
〒905-0016 沖縄県名護市大東3丁目17-9-1 地図表示
- 選考方法
面接(予定1回)
- 選考日時等
随時
- 応募書類等
応募書類等 ハローワーク紹介状,履歴書(写真貼付) 応募書類の送付方法 その他 その他の送付方法 面接時に持参
- 学歴
必須 高校以上
- 必要な経験等
不問
- 必要な免許・資格
免許・資格名 保育士 必須 幼稚園教諭免許(専修・1種・2種) 必須 保育士及び幼稚園教諭の資格 普通自動車運転免許 あれば尚可(AT限定可)
- 選考結果通知
選考結果通知のタイミング 面接選考後 面接選考結果通知 面接後7日以内
- 応募書類の返戻
求人者の責任にて廃棄
- 求職者への通知方法
電話
- 求人に関する特記事項
・認定こども園は保育士資格・幼稚園教諭免許の両方が必須となり ます。呼び名も『保育教諭』の名称になります。 ・職員同士のコミュニケーションを大切にできる方。 ・社会福祉施設従事者相互保険加入 ・ユニフォーム貸与(ポロシャツ・ジャージ(上下)) ・契約更新については法人規則に準ずる。 ・見学可能です。ご希望の方は事前にご連絡ください。 【応募方法】応募の際は、事業所までご連絡ください。 面接にはハローワークの紹介状が必要です。 ※20代から70代までの幅広い年齢層の職員が働いています。 また様々な面で先輩保育教諭がサポートいたします。 ご応募お待ちしています。 【名護市保育士等の緊急確保助成金制度】 ※1年以上勤務で対象となる可能性があります。 詳細は名護市こども家庭部 保育・幼稚園課まで TEL:0980-53-1212(内線109) *ハローワーク名護にもリーフレットをご用意しております。
- 事業所からのメッセージ
・20代から70代までの幅広い年齢層の職員が働いています。ま た様々な面で先輩保育教諭がサポートしてくれます。一緒に働い てみませんか。 ・急な休みでも職員の協力体制でお休みが取れます。 ・和食を中心とした、健康的な給食を提供しています。
- 担当者
課係名、役職名 園長 担当者(カタカナ) グシケン チカコ 担当者 具志堅 千賀子 電話番号 0980-52-0469 FAX 0980-53-7844 Eメール asunaro@shiroyama-net.org
- 紹介期限日
2025年2月28日
企業・事業者情報
- 法人番号
8360005003228
- 事業所番号
4703-000890-9
- 事業所名
あすなろ認定こども園(社会福祉法人 城山ネットワーク会議)
- 役職/代表者名
役職 理事長 代表者名 山城 一
- 所在地
-
〒905-0016 沖縄県名護市大東3丁目17-9-1
- 設立年
昭和61年
- 事業内容
・乳幼児保育 ・延長保育(午後7時30分まで) ・一時預かり(幼稚園型) ・障害児保育
- ホームページ
http://www.shiroyama-net.org
- 会社の特長
平成28年4月より認定こども園へ移行し、定員115名の乳幼児 の保育教育を行っています。木のぬくもり溢れる園舎、そして各ク ラスにパソコンを設置しLAN回線でつながっています。
- 従業員数
企業全体 101人 就業場所 30人 うち女性 30人 うちパート 7人
- 産業分類
幼保連携型認定こども園
- 受理安定所
名護公共職業安定所
- 受付年月日
2024年12月26日
※公共職業安定所(ハローワーク)の求人は、ハローワークインターネットサービスの規約に則り、情報を転載しております。