司法書士事務所スタッフの仕事・求人の詳細情報

求人内容

仕事内容
司法書士補助者として、以下業務のサポートをしていただきます。

1.登記申請書類の作成・チェック。 
  法務局・不動産業者・金融機関等との電話連絡や書類受取訪問 
2.相続手続きの戸籍等の調査・収集、相関図作成 
3.裁判書類の作成・チェック。裁判所等との電話連絡 
4.郵送物の処理、備品管理、来客対応等、その他一般事務手続き 

司法書士5名を含めたチーム単位で、様々な事務に取り組んで   
いただきます。 
法律的な知識がなくても担当できる内勤作業から仕事を覚えていた 
だき、慣れてきたら訪問等の外勤業務を担当していただきます。 
                     変更範囲:変更なし
求人区分
パート
雇用形態
パート労働者
正社員登用の有無
なし
産業分類
公証人役場,司法書士事務所,土地家屋調査士事務所
派遣・請負等
就業形態

派遣・請負ではない
雇用期間
雇用期間の定めなし
勤務延長
なし
就業時間
就業時間1

9時00分〜18時00分

就業時間2

9時30分〜18時30分

又は

8時30分〜17時30分の時間の間の5時間程度
休憩時間
60分
時間外労働時間
なし

36協定における特別条項

なし
就業規則
フルタイムに適用される就業規則

あり
パートタイムに適用される就業規則

あり

給与・手当・福利厚生

賃金形態等
時給
基本給(a)
基本給(月額平均)又は時間額

1,100円〜2,500円
定額的に支払われる手当(b)
-
固定残業代(c)
なし
a + b (固定残業代がある場合はa + b + c)
1,100円〜2,500円

※フルタイム求人の場合は月額(換算額)、パート求人の場合は時間額を表示しています。
昇給
昇給制度

あり

昇給(前年度実績)

あり

昇給金額/昇給率

1時間あたり5.00%〜15.00%(前年度実績)
賞与
賞与制度の有無

なし
賃金支払日
固定(月末以外)
支払月

当月
支払日

25日
賃金締切日
固定(月末以外)
毎月

10日
通勤手当
実費支給(上限あり)
月額
30,000円
職務給制度
なし

勤務地・通勤

就業場所
就業場所

事業所所在地と同じ

〒330-0841

埼玉県さいたま市大宮区東町1丁目117番地 大宮ATビル2F



最寄り駅

JR大宮駅

最寄り駅から就業場所までの交通手段

徒歩

所要時間

8分

受動喫煙対策

あり(屋内禁煙)
マイカー通勤
マイカー通勤

不可
転勤の可能性
転勤の可能性の有無

なし

休日・休暇

休日等
休日

土曜日,日曜日,祝日,その他

週休二日制

毎週

6ヶ月経過後の年次有給休暇日数

10日
介護休業取得実績
なし
看護休暇取得実績
なし
育児休業取得実績
なし

福利厚生・職場環境

加入保険等
雇用保険,労災保険,健康保険,厚生年金
退職金共済
加入
退職金制度
あり
勤続年数

3年以上
入居可能住宅
なし
利用可能託児施設
なし
定年制
あり
定年年齢

一律 65歳
再雇用制度
あり
上限年齢

上限 70歳まで
復職制度
なし

選考・採用情報

採用人数
2人

募集理由

その他

その他の募集理由

事務所内作業スペース拡張のため
試用期間
あり

期間

3ヶ月

試用期間中の労働条件

同条件
選考場所
〒330-0841

埼玉県さいたま市大宮区東町1丁目117番地 大宮ATビル2F

地図表示

最寄り駅

JR大宮駅

最寄り駅から選考場所までの交通手段

徒歩

所要時間

8分
選考方法
面接(予定1回),書類選考
選考日時等
随時
応募書類等
応募書類等

ハローワーク紹介状,履歴書(写真貼付),職務経歴書

応募書類の送付方法

郵送,Eメール,求職者マイページ

郵送の送付場所

〒330-0841

埼玉県さいたま市大宮区東町1丁目117番地 大宮ATビル2F
学歴
不問
必要な経験等

あれば尚可

司法書士事務所・金融機関・不動産仲介会社の勤務実績
必要な免許・資格
免許・資格不問
選考結果通知
選考結果通知のタイミング

書類選考後,面接選考後

書類選考結果通知

書類到着後7日以内

面接選考結果通知

面接後7日以内
応募書類の返戻
求人者の責任にて廃棄
求職者への通知方法
郵送,Eメール
求人に関する特記事項
1 入社時期については、調整可能です。最長で令和7年4月末

  入社までお待ちします。 

2 面接を希望される方は、メール又は郵送で次の資料を送付くだ 
  さい。なお、事前の電話連絡は不要です。 
1)履歴書(写真添付あり) 
2)職務経歴書 

3 非対面での面接を希望される方は、履歴書本人希望欄に「we 
b面接希望」と記載してください。 

補足説明 
1)メールで応募する際は、作成した履歴書及び職務経歴書を 
  PDFに変換したデータを添付するか、スマートフォンで 
  撮影した写真データをそのままメールに添付してください。 
2)紙資料については、押印不要です。 


※採用時の「労働条件通知書」交付は、労基法第15条に基づく 
 書面での労働条件明示で義務づけられています。
選考に関する特記事項
特になし
事業所からのメッセージ
当事務所はワークライフマネジメントの実現に向け、次の職場環境

を整えております。 
1 原則残業業務の禁止 
2 完全週休二日制・正社員の週4日勤務制 
3 リモートワークの導入 
4 子育てや介護と仕事の両立支援 
5 努力主義ではなく成果主義による給与査定 

主業務は不動産決済業務になりますが、他の事務所で受任拒否され 
た複雑な相続登記(相続人が数十人・外国人や不在者が相続人含ま 
れる)や渉外登記(相続人に外国人が含まれる)についても当事務 
所は積極的に受任しております。 

未経験の方は、不動産登記業務から仕事を覚えていただきます。 
経験者の方は、不動産登記業務と並行して相続登記や後見人等の財 
産管理業務を担当していただきます。 

仕事は司法書士を含めた複数人のチーム単位で行いますので、初め 
ての業務も安心して取り組んでいただきます。
担当者
課係名、役職名

司法書士

担当者(カタカナ)

ナカムラダイスケ・シミズケンジ・イケガミマアサ

担当者

中村大介・清水堅治・池上真麻

電話番号

048-796-3168

FAX

048-796-3169

Eメール

saiyou@saitama-js.com
紹介期限日
2025年2月28日

企業・事業者情報

法人番号
1030005017762
事業所番号
1103-623499-3
事業所名
司法書士法人 埼玉法務
役職/代表者名
役職

代表社員

代表者名

中村 大介
所在地
〒330-0841

埼玉県さいたま市大宮区東町1丁目117番地 大宮ATビル2F
設立年
平成28年
事業内容
司法書士事務所。登記業務(不動産、法人)、成年後見業務や生前

相続等、幅広い業務を埼玉県内中心に受託。同グループの行政書士 
と提携して業務を行っています。
ホームページ
http://saitama-js.com
会社の特長
ワークライフマネジメントの実現に向け、1原則残業禁止、2正社

員の週休三日制、3リモートワーク、4子育て介護の両立支援、5 
成果主義による給与査定等の職場環境を整えています。
従業員数
企業全体

12人
就業場所

12人
うち女性

8人
うちパート

6人
産業分類
公証人役場,司法書士事務所,土地家屋調査士事務所
受理安定所
大宮公共職業安定所
受付年月日
2024年12月25日

掲載元を見る

※公共職業安定所(ハローワーク)の求人は、ハローワークインターネットサービスの規約に則り、情報を転載しております。