工事スタッフ(弱電や通信工事)/東京都千代田区の仕事・求人の詳細情報

求人内容

仕事内容
・自社製品等セキュリティ機器の設置・配線工事

・自社製品のシステムをベースにしたレイアウト構築 
・設置、構築後の保守メンテナンス等 
※未経験・第二新卒者歓迎、ブランクOK。 
(但し、電気・電子工学系の専攻の方) 
※下記経験(3年以上)・資格がある方はなお歓迎です。 
(防犯カメラ・センサー等設置工事) 
(LANケーブル敷設、PC設定、インターネット回線工事) 
(インターホン、消防・放送設備等の設置工事)等 
(電気工事士有資格者) 

(従事すべき業務の変更の範囲:面接時等に別途明示)
求人区分
フルタイム
雇用形態
正社員
産業分類
その他の電気機械器具製造業
派遣・請負等
就業形態

派遣・請負ではない
雇用期間
雇用期間の定めなし
勤務延長
あり
就業時間
変形労働時間制

変形労働時間制の単位

1ヶ月単位

就業時間1

9時00分〜18時00分
休憩時間
60分
時間外労働時間
あり

月平均時間外労働時間

10時間

36協定における特別条項

なし
就業規則
フルタイムに適用される就業規則

あり
パートタイムに適用される就業規則

なし

給与・手当・福利厚生

賃金形態等
月給
基本給(a)
基本給(月額平均)又は時間額

250,000円〜400,000円
定額的に支払われる手当(b)
-
固定残業代(c)
なし
a + b (固定残業代がある場合はa + b + c)
250,000円〜400,000円

※フルタイム求人の場合は月額(換算額)、パート求人の場合は時間額を表示しています。
その他の手当等付記事項(d)
*住宅手当(支給要件あり):15,000円/月

*家族手当(支給要件あり) 
・配偶者         :5,000円/月 
・22歳未満の子供    :3,500円/月 
*役職手当(支給要件あり):5,000円/月
昇給
昇給制度

あり

昇給(前年度実績)

あり

昇給金額/昇給率

1月あたり2.50%〜5.00%(前年度実績)
賞与
賞与制度の有無

あり

賞与(前年度実績)の有無

あり

賞与(前年度実績)の回数

年2回

賞与金額

計 2.20ヶ月分(前年度実績)
賃金支払日
固定(月末以外)
支払月

当月
支払日

25日
賃金締切日
固定(月末以外)
毎月

15日
通勤手当
実費支給(上限なし)
職務給制度
なし

勤務地・通勤

就業場所
〒101-0031

東京都千代田区東神田2丁目1-3

当社 東京営業所



最寄り駅

JR 秋葉原駅

最寄り駅から就業場所までの交通手段

徒歩

所要時間

5分

受動喫煙対策

あり(屋内禁煙)
マイカー通勤
マイカー通勤

不可
転勤の可能性
転勤の可能性の有無

なし

休日・休暇

月平均労働日数
19.8日
休日等
休日

土曜日,日曜日,祝日,その他

週休二日制

その他

その他

土曜日は当番により年4~5回出勤有。その場合翌週月曜日に代休

。夏季休暇、年末年始。

6ヶ月経過後の年次有給休暇日数

10日
年間休日数
127日
介護休業取得実績
なし
看護休暇取得実績
なし
育児休業取得実績
あり

福利厚生・職場環境

加入保険等
雇用保険,労災保険,健康保険,厚生年金
退職金共済
未加入
退職金制度
あり
勤続年数

3年以上
入居可能住宅
なし
利用可能託児施設
なし
定年制
あり
定年年齢

一律 60歳
再雇用制度
あり
上限年齢

上限 65歳まで
復職制度
なし

選考・採用情報

採用人数
1人

募集理由

増員
試用期間
あり

期間

3ヶ月

試用期間中の労働条件

同条件
選考場所
〒101-0031

東京都千代田区東神田2丁目1-3

当社 東京営業所

地図表示

最寄り駅

JR 秋葉原駅

最寄り駅から選考場所までの交通手段

徒歩

所要時間

5分
選考方法
面接(予定2回),書類選考,筆記試験
選考日時等
随時
応募書類等
応募書類等

ハローワーク紹介状,履歴書(写真貼付),職務経歴書

応募書類の送付方法

郵送,Eメール,求職者マイページ

郵送の送付場所

〒460-0026

愛知県名古屋市中区伊勢山二丁目8番21号
学歴
必須

高校以上

専攻について

電気・電子科学科
必要な経験等

必須

○未経験・第二新卒者歓迎(但し、電気・電子工学系の専攻の方)

○経験(3年以上)・資格がある方はなお歓迎 
※詳細は「仕事の内容」欄参照
必要な免許・資格
免許・資格名

第二種電気工事士

あれば尚可

第一種電気工事士

あれば尚可

工事担任者AI・DD総合種

あれば尚可

その他の電気工事関係資格

普通自動車運転免許

必須(AT限定可)
選考結果通知
選考結果通知のタイミング

書類選考後,面接選考後

書類選考結果通知

書類到着後7日以内

面接選考結果通知

面接後14日以内
応募書類の返戻
あり
求職者への通知方法
求職者マイページに連絡,郵送,電話,Eメール
求人に関する特記事項
・現地(東京営業所)面接可

・本社(名古屋)にて研修有 
 (期間は本人の能力により異なる 通例半年~1年程度) 
*研修期間中、本社採用以外は赴任手当として 
 60,000円/月支給。また、賃貸物件を借りた場合は 
 一部費用負担。 
*研修期間は能力により半年程度に短縮される場合がありますが、 
 延びることもあります。 

○工事スタッフは全員セキュリティの施工経験がないなかでスター 
トしています。 

○和気あいあいとした雰囲気で職人気質の難しい人はいません。工 
事が終わったら雑談や冗談が言い合える常に明るい状態なので、新 
しい方の入社でも馴染安いです。 

○自社セキュリティ機器、システムの専門メーカーであり、官公庁 
・大手企業への多数の納入実績があり、安定性・将来性抜群です。 

※応募にはハローワークの紹介状が必要です。
選考に関する特記事項
筆記試験:一般常識
担当者
課係名、役職名

総務部

担当者(カタカナ)

サトウ

担当者

佐藤

電話番号

052-339-2501

FAX

052-339-2401

Eメール

y_sato@nkc-japan.co.jp
紹介期限日
2025年2月28日

企業・事業者情報

法人番号
1180001007991
事業所番号
2302-223662-6
事業所名
株式会社 エヌケーシー
役職/代表者名
役職

代表取締役社長

代表者名

加村 光男
所在地
〒460-0026

愛知県名古屋市中区伊勢山二丁目8番21号
設立年
昭和50年
事業内容
非接触カード、指紋、磁気カードを使ったセキュリティシステム及

び機器の設計・開発・製造・販売・施工・保守
ホームページ
http://www.nkc-japan.co.jp
会社の特長
お客様のニーズに合わせ、自社製品を使ったセキュリティシステム

の設計・開発まで行うシステム開発型のメーカー。会社は無名だが 
取引先は、官公庁、各業種の大手メーカーなど幅広い。
従業員数
企業全体

43人
就業場所

5人
うち女性

1人
うちパート

0人
産業分類
その他の電気機械器具製造業
受理安定所
名古屋中公共職業安定所
受付年月日
2024年12月25日

掲載元を見る

※公共職業安定所(ハローワーク)の求人は、ハローワークインターネットサービスの規約に則り、情報を転載しております。