保育スタッフの仕事・求人の詳細情報
求人内容
- 仕事内容
乳児の保育 <主な仕事> ・工作、戸外遊び、散歩、お絵かき、音楽など ・行事の計画立案 ・行事の運営 ・教材の検討・準備 ・保育日誌の記録 ・室内清掃 ・その他(保育者の対応、地域との交流、研修の参加) 変更範囲:変更なし ※ある場合はご相談させてもらいます。
- 求人区分
フルタイム
- 雇用形態
正社員
- 産業分類
児童福祉事業
- 派遣・請負等
就業形態 派遣・請負ではない
- 雇用期間
雇用期間の定めなし
- 勤務延長
なし
- 就業時間
交替制(シフト制) 就業時間1 7時30分〜16時30分 就業時間2 8時00分〜17時00分 就業時間3 9時00分〜18時00分 就業時間に関する特記事項 上記、時間帯の他のシフトあり
- 休憩時間
60分
- 時間外労働時間
あり 月平均時間外労働時間 1時間 36協定における特別条項 なし
- 就業規則
フルタイムに適用される就業規則 あり パートタイムに適用される就業規則 あり
給与・手当・福利厚生
- 賃金形態等
月給
- 基本給(a)
基本給(月額平均)又は時間額 170,000円〜189,000円
- 定額的に支払われる手当(b)
処遇改善手当 8,000円〜8,000円
- 固定残業代(c)
なし
- a + b (固定残業代がある場合はa + b + c)
178,000円〜197,000円 ※フルタイム求人の場合は月額(換算額)、パート求人の場合は時間額を表示しています。
- 昇給
昇給制度 あり 昇給(前年度実績) あり 昇給金額/昇給率 %〜1.00%(前年度実績)
- 賞与
賞与制度の有無 あり 賞与(前年度実績)の有無 あり 賞与(前年度実績)の回数 年2回 賞与金額 計 2.00ヶ月分(前年度実績)
- 賃金支払日
固定(月末以外) 支払月 当月 支払日 25日
- 賃金締切日
固定(月末)
- 通勤手当
実費支給(上限あり) 月額 40,000円
- 職務給制度
あり 職務給制度の内容 人事管理制度実施要領、給与規程による
勤務地・通勤
- 就業場所
〒627-0012 京都府京丹後市峰山町杉谷283 ゆうかり子ども園 就業場所に関する特記事項 上記の事業所の他、保育所、子ども園(京丹後市・宮津市) 受動喫煙対策 あり(屋内禁煙)
- マイカー通勤
マイカー通勤 可 駐車場の有無 あり
- 転勤の可能性
転勤の可能性の有無 あり 転勤範囲 京丹後市、宮津市
休日・休暇
- 月平均労働日数
20.5日
- 休日等
休日 その他 週休二日制 毎週 その他 勤務表による 6ヶ月経過後の年次有給休暇日数 10日
- 年間休日数
118日
- 介護休業取得実績
あり
- 看護休暇取得実績
あり
- 育児休業取得実績
あり
福利厚生・職場環境
- 加入保険等
雇用保険,労災保険,健康保険,厚生年金,財形
- 退職金共済
未加入
- 退職金制度
あり 勤続年数 1年以上
- 入居可能住宅
なし
- 利用可能託児施設
なし
- 定年制
あり 定年年齢 一律 60歳
- 再雇用制度
あり 上限年齢 上限 65歳まで
- 復職制度
なし
選考・採用情報
- 採用人数
1人
- 試用期間
あり 期間 3ヵ月 試用期間中の労働条件 同条件
- 選考場所
〒627-0031 京都府京丹後市峰山町呉服10番地 地図表示 最寄り駅 京都丹後鉄道 峰山駅 最寄り駅から選考場所までの交通手段 車 所要時間 5分
- 選考方法
面接(予定1回),書類選考
- 選考日時等
その他 その他の選考日時等 別途連絡致します。
- 応募書類等
応募書類等 ハローワーク紹介状,その他 その他の応募書類 選考に関する特記事項参照 応募書類の送付方法 その他,求職者マイページ その他の送付方法 法人公式LINE
- 学歴
必須 専修学校以上
- 必要な経験等
あれば尚可 保育所、子ども園勤務経験
- 必要な免許・資格
免許・資格名 保育士 必須 幼稚園教諭免許(専修・1種・2種) あれば尚可
- 選考結果通知
選考結果通知のタイミング 書類選考後,面接選考後 書類選考結果通知 書類到着後7日以内 面接選考結果通知 面接後14日以内
- 応募書類の返戻
求人者の責任にて廃棄
- 求職者への通知方法
求職者マイページに連絡,その他
- 求人に関する特記事項
・応募条件:短期大学・専門学校以上を卒業された方。 ・賃金月額に経験加算あり ※保育所・保育園・幼稚園・子ども園での勤務年数に応じて加算 額変動。 ・社内研修制度あり ・法人公式LINEはみねやま福祉会ホームページの『採用情報』 よりご登録できます。 ・最大残業時間数 10時間/月 #峰山
- 選考に関する特記事項
公式LINEにて入力・提出:申込書、最終学校卒業証書の写し、 資格証明書の写し
- 担当者
課係名、役職名 人材戦略室 担当者(カタカナ) クシダ オオシロ 担当者 櫛田 大城 電話番号 0772-69-5005 FAX 0772-62-7722
- 紹介期限日
2025年3月31日
企業・事業者情報
- 法人番号
4130005010886
- 事業所番号
2607-007282-1
- 事業所名
社会福祉法人 みねやま福祉会
- 役職/代表者名
役職 理事長 代表者名 櫛田 匠
- 所在地
-
〒627-0031 京都府京丹後市峰山町呉服10番地
- 設立年
昭和25年
- 事業内容
乳児院、児童養護施設、保育所、児童発達支援センター、児童ディ 、障害者地域生活支援センター、特養、老人短期入所、老人ディ、 老人介護支援、認知症グループホーム、小規模多機能型居宅介護
- ホームページ
http://www.mineyama-fukusikai.jp
- 会社の特長
赤ちゃんから老人まで障害者も含め幅広い年齢層を対象としさまざ まな福祉サービスを提供する社会福祉法人です。
- 従業員数
企業全体 541人 就業場所 61人 うち女性 58人 うちパート 26人
- 産業分類
児童福祉事業
- 受理安定所
峰山公共職業安定所
- 受付年月日
2025年1月15日
※公共職業安定所(ハローワーク)の求人は、ハローワークインターネットサービスの規約に則り、情報を転載しております。