南京都 ドライバー(正社員)の仕事・求人の詳細情報
求人内容
- 仕事内容
入社後、初めは貨物の荷下ろしなどの業務で経験を積んでいただき ますが、仕事に慣れてきた頃、社内検定でドライバーとして乗務し て頂きます。 将来的には管理者としてのキャリアアップや培った技能職の知識を もとに営業事務職への職種変換も可能です。 30代~40代の方が主に活躍している職場です。 ●会社が全額免許代負担● 資格支援制度を利用して大型自動車・クレーン・車両系建設機械の 資格を取得し仕事の幅を広げることも可能です。 【変更範囲:会社の定める業務】
- 求人区分
フルタイム
- 雇用形態
正社員
- 産業分類
一般貨物自動車運送業
- 派遣・請負等
就業形態 派遣・請負ではない
- 雇用期間
雇用期間の定めなし
- 勤務延長
なし
- 就業時間
変形労働時間制 変形労働時間制の単位 1ヶ月単位 就業時間1 8時30分〜17時30分
- 休憩時間
60分
- 時間外労働時間
あり 月平均時間外労働時間 30時間 36協定における特別条項 あり 特別な事情・期間等 需要の季節的な増大、および緊急の時、時間外労働を1年の内6回 を限度として、1カ月80時間、1年720時間まで延長
- 就業規則
フルタイムに適用される就業規則 あり パートタイムに適用される就業規則 あり
給与・手当・福利厚生
- 賃金形態等
月給
- 基本給(a)
基本給(月額平均)又は時間額 232,200円〜265,900円
- 定額的に支払われる手当(b)
-
- 固定残業代(c)
なし
- a + b (固定残業代がある場合はa + b + c)
232,200円〜265,900円 ※フルタイム求人の場合は月額(換算額)、パート求人の場合は時間額を表示しています。
- 昇給
昇給制度 あり 昇給(前年度実績) あり 昇給金額/昇給率 1月あたり400円〜2,800円(前年度実績)
- 賞与
賞与制度の有無 あり 賞与(前年度実績)の有無 あり 賞与(前年度実績)の回数 年2回 賞与金額 計 3.50ヶ月分(前年度実績)
- 賃金支払日
固定(月末以外) 支払月 当月 支払日 25日
- 賃金締切日
固定(月末)
- 通勤手当
実費支給(上限あり) 月額 32,207円
- 職務給制度
なし
勤務地・通勤
- 就業場所
〒613-0034 京都府久世郡久御山町佐山中道18-1 南京都物流センター 最寄り駅 近鉄 大久保駅 最寄り駅から就業場所までの交通手段 車 所要時間 15分 受動喫煙対策 あり(喫煙室設置) 受動喫煙対策に関する特記事項 喫煙室あり
- マイカー通勤
マイカー通勤 可 駐車場の有無 あり
- 転勤の可能性
転勤の可能性の有無 あり 転勤範囲 転居を伴わない範囲
休日・休暇
- 月平均労働日数
21.0日
- 休日等
休日 日曜日,祝日,その他 週休二日制 その他 その他 ただし、土曜日は年8日を出勤日とする 6ヶ月経過後の年次有給休暇日数 10日
- 年間休日数
113日
- 介護休業取得実績
なし
- 看護休暇取得実績
なし
- 育児休業取得実績
あり
福利厚生・職場環境
- 加入保険等
雇用保険,労災保険,健康保険,厚生年金
- 退職金共済
未加入
- 退職金制度
あり 勤続年数 1年以上
- 入居可能住宅
なし
- 利用可能託児施設
なし
- 定年制
あり 定年年齢 一律 62歳
- 再雇用制度
あり 上限年齢 上限 65歳まで
- 復職制度
あり 復職制度の内容 就業規則に基づく
選考・採用情報
- 採用人数
3人 募集理由 増員
- 試用期間
あり 期間 3ヶ月 試用期間中の労働条件 同条件
- 選考場所
〒600-8214 京都府京都市下京区東塩小路高倉町2番1 京都ケイズビル3階 地図表示 最寄り駅 京都駅 最寄り駅から選考場所までの交通手段 徒歩 所要時間 5分
- 選考方法
面接(予定2回),筆記試験
- 選考日時等
随時
- 応募書類等
応募書類等 ハローワーク紹介状,履歴書(写真貼付) 応募書類の送付方法 その他 その他の送付方法 面接時持参
- 学歴
不問
- 必要な経験等
不問
- 必要な免許・資格
免許・資格名 大型自動車免許 あれば尚可 普通自動車運転免許 必須(AT限定不可)
- 選考結果通知
選考結果通知のタイミング 面接選考後 面接選考結果通知 面接後14日以内
- 応募書類の返戻
あり
- 求職者への通知方法
郵送,電話,Eメール
- 求人に関する特記事項
※駐車場自己負担:なし ※資格取得支援制度あり(資格取得にかかる費用会社補助あり) ※最終面接後、3年分の運転記録簿と累積点数証明書を確認いたし ます。(費用会社負担)
- 選考に関する特記事項
面接希望の方は履歴書・紹介状を当日お持ちください。
- 事業所からのメッセージ
【ピックアップポイント!】 1.年休は入社と同時に取得できます 2.定期健康診断の実施など福利厚生が充実 3.超過勤務手当は固定給ではなく、働かれた分を別途支給 4.通勤費も別途支給 5.褒賞休暇、災害休暇、結婚休暇、出産休暇、服喪休暇など 休暇制度が充実 6.男性の育児休業取得率が高い会社です 女性も育児による短時間勤務もあり子育てしながら働きやすい 会社です 7.手厚い教育とOJT、社内資格制度が充実しています 総合力と大手の信頼性、安定と将来性を兼ね備えた会社です
- 担当者
課係名、役職名 採用担当 担当者(カタカナ) イノクチ 担当者 井ノ口 電話番号 075-606-1102 FAX 075-644-7877
- 紹介期限日
2025年3月31日
企業・事業者情報
- 法人番号
4010401022860
- 事業所番号
2602-022639-1
- 事業所名
日本通運 株式会社 京都支店
- 役職/代表者名
役職 支店長 代表者名 岡本 俊一
- 所在地
-
〒600-8214 京都府京都市下京区東塩小路高倉町2番1 京都ケイズビル3階
- 設立年
昭和12年
- 事業内容
貨物自動車運送事業、鉄道利用運送事業、倉庫業
- ホームページ
https://www.nittsu.co.jp/
- 会社の特長
陸・海・空とあらゆる輸送モードを駆使して暮らしや産業を支え、 120年余。今、国境を越えて拡がる情報化時代の物流へと変わっ ていきます。実績による安定と将来性の両方を兼ね備えた会社です
- 従業員数
企業全体 34,299人 就業場所 42人 うち女性 7人 うちパート 1人
- 産業分類
一般貨物自動車運送業
- 受理安定所
京都七条公共職業安定所
- 受付年月日
2025年1月15日
※公共職業安定所(ハローワーク)の求人は、ハローワークインターネットサービスの規約に則り、情報を転載しております。