保育園・学童クラブ兼務スタッフ:わんぱくしーさー保育園の仕事・求人の詳細情報

求人内容

仕事内容
午前中は保育園にて3~5歳児クラスの副担任業務に就いていただ

きます。担任の補助に入りながら、保育や事務作業のお手伝いをし 
ていただきます。 
休憩後、午後からは系列の学童クラブにて小学校へのお迎え、宿題 
のサポートの従来の学童保育の活動はもちろんですが、様々な遊び 
も行いながら、放課後の貴重な時間を使ってたくさんの活動を通じ 
て子供たちが学べる保育を行っていただきます。 
系列の学童クラブは2園ありますが、どちらも保育園から車で1~ 
2分の距離にあり、3園とも日頃から子ども達も職員達も頻繁な交 
流があります。 

変更範囲:変更なし
求人区分
フルタイム
雇用形態
正社員
産業分類
児童福祉事業
派遣・請負等
就業形態

派遣・請負ではない
雇用期間
雇用期間の定めなし
勤務延長
なし
就業時間
交替制(シフト制)

又は

7時30分〜19時00分の時間の間の8時間

就業時間に関する特記事項

勤務時間に関しての相談可
休憩時間
60分
時間外労働時間
あり

月平均時間外労働時間

3時間

36協定における特別条項

なし
就業規則
フルタイムに適用される就業規則

あり
パートタイムに適用される就業規則

あり

給与・手当・福利厚生

賃金形態等
月給
基本給(a)
基本給(月額平均)又は時間額

200,000円〜245,000円
定額的に支払われる手当(b)
-
固定残業代(c)
なし
a + b (固定残業代がある場合はa + b + c)
200,000円〜245,000円

※フルタイム求人の場合は月額(換算額)、パート求人の場合は時間額を表示しています。
その他の手当等付記事項(d)
無資格・未経験者:月給200,000円

※試用期間2か月間は月給195,000円 

有資格・経験者 :月給215,000円~ 
※経験値等に応じて決定
昇給
昇給制度

なし
賞与
賞与制度の有無

あり

賞与(前年度実績)の有無

あり

賞与(前年度実績)の回数

年2回

賞与金額

計 2.00ヶ月分(前年度実績)
賃金支払日
固定(月末以外)
支払月

翌月
支払日

15日
賃金締切日
固定(月末)
通勤手当
なし
職務給制度
なし

勤務地・通勤

就業場所
〒901-2224

沖縄県宜野湾市字真志喜2丁目4番地3号2階

「わんぱくしーさー保育園」



就業場所に関する特記事項

午後は第2学童クラブ(宜野湾市真志喜1-11-12 4F)で

の勤務

受動喫煙対策

あり(屋内禁煙)

受動喫煙対策に関する特記事項

敷内禁煙(子どもに関わる場所のため、喫煙場所は設けていません

)
マイカー通勤
マイカー通勤

可
駐車場の有無

あり
転勤の可能性
転勤の可能性の有無

なし

休日・休暇

月平均労働日数
21.0日
休日等
休日

日曜日,その他

週休二日制

毎週

その他

保育園は日曜日のみ休園。学童クラブは日曜祝日休園。基本的には

月曜~金曜日の出勤となるが、月に1回程度土曜日出勤あり。

6ヶ月経過後の年次有給休暇日数

10日
年間休日数
112日
介護休業取得実績
該当者なし
看護休暇取得実績
該当者なし
育児休業取得実績
あり

福利厚生・職場環境

加入保険等
雇用保険,労災保険,健康保険,厚生年金
退職金共済
未加入
退職金制度
なし
入居可能住宅
なし
利用可能託児施設
あり
託児施設に関する特記事項

運営する保育園・学童クラブに空きがあれば利用可
定年制
なし
再雇用制度
なし
復職制度
あり

復職制度の内容

特に制度として設けてはいませんが、出産や留学後等での復職の実

績は複数あり。

選考・採用情報

採用人数
1人

募集理由

増員
試用期間
あり

期間

未経験の場合、2か月間。経験者はなし

試用期間中の労働条件

異なる

試用期間中の労働条件の内容

月給195,000円
選考場所
〒901-2224

沖縄県宜野湾市字真志喜2丁目4番地3号2階

「わんぱくしーさー保育園」

地図表示
選考方法
面接(予定1回)
選考日時等
随時
応募書類等
応募書類等

ハローワーク紹介状,履歴書(写真貼付)

応募書類の送付方法

その他,求職者マイページ

その他の送付方法

面接時に持参
学歴
不問
必要な経験等

あれば尚可

放課後児童クラブや保育園等での勤務経験
必要な免許・資格
免許・資格名

保育士

あれば尚可

社会福祉士

あれば尚可

幼稚園教諭免許(専修・1種・2種)

あれば尚可

放課後児童支援員・小学校教員免許・中型自動車免許等尚可
選考結果通知
選考結果通知のタイミング

面接選考後

面接選考結果通知

面接後3日以内
応募書類の返戻
求人者の責任にて廃棄
求職者への通知方法
電話,Eメール
求人に関する特記事項
『オンライン自主応募可』

※『オンライン自主応募』の場合、ハローワーク紹介状は不要と 
 なります。 


※駐車場料金:2,000円/月
事業所からのメッセージ
・弊社では保育の質の向上、学びの場を積極的に設けています。

(本人の希望を聞きながら外部セミナー研修に参加できるようにし 
ています) 
・学童クラブ2園・保育園1園の職員同士の仲が良く、女性・男性 
社員活躍中! 
・ブランクがあっても大丈夫です。しっかり職員全体でサポートい 
たします。 
・残業は基本的にありません。 
・主夫、主婦 歓迎! 
・未経験者積極採用中! 

【先輩インタビュー:放課後児童支援員(女性)】 
毎日「先生、ただいまー」と帰ってくる子ども達から元気をもらえ 
る学童です。一緒に遊んで、一緒に学んで、一緒に成長できます。 
行事や長期休暇では職員も一緒に楽しめるプログラムを組んでいて 
、系列のもう一園ある学童や保育園職員とも非常に仲が良く、チー 
ムワークの取れた職場です。
担当者
課係名、役職名

園長

担当者

木内 または 桃原

電話番号

098-890-5930

FAX

098-890-5930

Eメール

info@wanpaku-seasar.com
紹介期限日
2025年2月28日

企業・事業者情報

法人番号
1360001015019
事業所番号
4702-616025-7
事業所名
株式会社Laule’a Oceanわんぱくしーさー保育園
役職/代表者名
役職

代表取締役

代表者名

木内 清佳
所在地
〒901-2224

沖縄県宜野湾市真志喜2丁目4番地3号2階
設立年
平成23年
事業内容
認可外保育施設1園、学童クラブ2施設を運営。
ホームページ
https://www.facebook.com/lauleaocean38
会社の特長
海を中心とした自然体験活動を子ども達へ提供しながら、「心も身

体も逞しく」「目指せ!野生児!!」をモットーに保育を行ってい 
ます。
従業員数
企業全体

19人
就業場所

15人
うち女性

12人
うちパート

7人
産業分類
児童福祉事業
受理安定所
沖縄公共職業安定所
受付年月日
2024年12月25日

掲載元を見る

※公共職業安定所(ハローワーク)の求人は、ハローワークインターネットサービスの規約に則り、情報を転載しております。