高齢者施設での調理補助/未経験OK(別府石垣園)

求人内容

仕事内容
【施設スタッフの一員としてご利用者の健康をお食事でサポート】

調理済み食材の盛付がメインだから未経験でも安心して始められる 
提供食数もほぼ決まっているので慌てず計画的に作業できます 
[主な仕事] 
盛付:調理済み食材を温め、お料理をお皿に盛付ける作業 
組膳:ご利用者毎のお食事用トレイに、盛付けた料理を並べる作業 
   →メイン・小鉢・汁・ごはんをトレイに配置します 
配膳チェック:ご利用者毎のお料理に間違いがないかチェック 
洗浄:食べ終わった食器等を洗浄機で洗浄する作業など。 
※コミュニケーションがとりやすく、福利厚生も充実しており長く 
 お勤め頂ける環境です。 
*変更の範囲:変更なし
求人区分
フルタイム
雇用形態
正社員
産業分類
老人福祉・介護事業
派遣・請負等
就業形態

派遣・請負ではない
雇用期間
雇用期間の定めなし
勤務延長
なし
就業時間
交替制(シフト制)

就業時間1

6時00分〜15時00分

就業時間2

10時00分〜19時00分
休憩時間
60分
時間外労働時間
なし

36協定における特別条項

なし
就業規則
フルタイムに適用される就業規則

あり
パートタイムに適用される就業規則

あり

給与・手当・福利厚生

賃金形態等
月給
基本給(a)
基本給(月額平均)又は時間額

188,320円〜188,320円
定額的に支払われる手当(b)
-
固定残業代(c)
なし
a + b (固定残業代がある場合はa + b + c)
188,320円〜188,320円

※フルタイム求人の場合は月額(換算額)、パート求人の場合は時間額を表示しています。
その他の手当等付記事項(d)
*扶養手当:配偶者      14500円

      第1子・第2子   5500円 
      第3子以降     2000円 

*家賃手当(上限20000円)
昇給
昇給制度

あり

昇給(前年度実績)

あり

昇給金額/昇給率

1時間あたり25円〜(前年度実績)
賞与
賞与制度の有無

あり

賞与(前年度実績)の有無

あり

賞与(前年度実績)の回数

年2回

賞与金額

計 2.00ヶ月分(前年度実績)
賃金支払日
固定(月末)
賃金締切日
固定(月末)
通勤手当
実費支給(上限あり)
月額
9,000円
職務給制度
あり

職務給制度の内容

看護職、介護職に制度を適用して給与に反映しています。

勤務地・通勤

就業場所
就業場所

事業所所在地と同じ

〒874-0910

大分県別府市石垣西2丁目1-31



最寄り駅

JR日豊本線 別府駅

最寄り駅から就業場所までの交通手段

車

所要時間

5分

受動喫煙対策

あり(屋内禁煙)
マイカー通勤
マイカー通勤

可
駐車場の有無

あり
転勤の可能性
転勤の可能性の有無

なし

休日・休暇

月平均労働日数
21.3日
休日等
休日

その他

週休二日制

毎週

6ヶ月経過後の年次有給休暇日数

10日
年間休日数
109日
介護休業取得実績
あり
看護休暇取得実績
なし
育児休業取得実績
あり

福利厚生・職場環境

加入保険等
雇用保険,労災保険,健康保険,厚生年金
退職金共済
加入
退職金制度
なし
入居可能住宅
なし
利用可能託児施設
なし
定年制
なし
再雇用制度
なし
復職制度
あり

復職制度の内容

出産・育児、傷病等でやむを得ず退職した職員で、復職を希望した

場合は復職を認めています。

選考・採用情報

採用人数
3人

募集理由

その他

その他の募集理由

新しいお食事方法提供の為
試用期間
あり

期間

3ヶ月

試用期間中の労働条件

同条件
選考場所
〒874-0910

大分県別府市石垣西2丁目1-31

地図表示

最寄り駅

JR日豊本線 別府駅

最寄り駅から選考場所までの交通手段

車

所要時間

5分
選考方法
面接(予定1回)
選考日時等
随時
応募書類等
応募書類等

ハローワーク紹介状,履歴書(写真貼付)

応募書類の送付方法

その他

その他の送付方法

面接時持参
学歴
不問
必要な経験等

あれば尚可

調理経験(未経験の方もすぐに慣れていただけるお仕事です)

一から丁寧にフォローしますのでご安心下さい
必要な免許・資格
免許・資格不問
選考結果通知
選考結果通知のタイミング

面接選考後

面接選考結果通知

面接後3日以内
応募書類の返戻
あり
求職者への通知方法
電話
求人に関する特記事項
※年収は概ね260万以上となります。

(扶養者の人数、家賃手当の有無によって変動します。) 

※リフレッシュ休暇制度:年休と併用し最大7日間の休暇を取得可 
※各種保険完備(加入保険は勤務条件によって異なります) 
※マイカー・バイク・自転車通勤:可 
(マイカーの場合駐車場代500円) 
※制服貸与あり 
※育児休業・介護休業取得実績あり 
※応募にはハローワークの紹介状が必要です。 

1977年に設立の家族や地域と結びつきを大切にしている施設 
です。豊富な温泉と雄大な鶴見岳と別府湾の眺めが特徴です。 
施設も業務改善に日々取り組んでおり、働きやすい環境づくりに 
努めています。幅広い年代の方が協力して取り組んでおり、 
未経験の方も先輩職員がフォローしますので、安心して働けます。 
まずは施設見学だけでも可能ですので、お気軽にご連絡ください。
担当者
課係名、役職名

総務

担当者(カタカナ)

コジマ

担当者

小嶋

電話番号

0977-25-1688

FAX

0977-25-1693
紹介期限日
2025年9月30日

企業・事業者情報

法人番号
3320005002576
事業所番号
4402-072318-1
事業所名
社会福祉法人千寿会 別府石垣園
役職/代表者名
役職

理事長

代表者名

荒金 伸一
所在地
〒874-0910

大分県別府市石垣西2丁目1-31
設立年
昭和51年
事業内容
設立40余年の歴史を持つ社会福祉法人で、老人福祉施設(地域密

着型特別養護老人ホーム、ケアハウス、ショートステイ、デイサー 
ビスセンター)事業を行っています。
ホームページ
https://beppu-ishigakien.jp
会社の特長
仕事と家庭(出産、育児、介護)の両立支援に積極的に取り組むと

共に、キャリアパス制度の導入を行い、施設内外の研修参加や、資 
格取得支援等職員のキャリアアップを推奨。
従業員数
企業全体

78人
就業場所

65人
うち女性

44人
うちパート

13人
産業分類
老人福祉・介護事業
受理安定所
別府公共職業安定所
受付年月日
2025年7月4日

掲載元を見る

※公共職業安定所(ハローワーク)の求人は、ハローワークインターネットサービスの規約に則り、情報を転載しております。