総合技術職(ハードウェア開発)

求人内容

仕事内容
大手半導体メーカー、装置メーカーから依頼されるハードウェアの

設計、部品調達、組立と様々な装置のソフトウェア開発を行います 

◆ハードウェア開発 
(使用CADツール OrCAD/SOLIDWORKS) 
・機械設計、電子回路設計、基板設計 
・製品PR 
・開発製品の実装/組立 

*変更範囲:変更なし 
【働き方改革関連認定企業(ユースエール)】 

※応募にはハローワークの紹介状が必要です。
求人区分
フルタイム
雇用形態
正社員
産業分類
その他の技術サービス業
派遣・請負等
就業形態

派遣・請負ではない
労働者派遣事業の許可番号

派44-300202
雇用期間
雇用期間の定めなし
勤務延長
なし
就業時間
変形労働時間制

変形労働時間制の単位

1年単位

就業時間1

8時45分〜17時45分
休憩時間
60分
時間外労働時間
あり

月平均時間外労働時間

8時間

36協定における特別条項

あり

特別な事情・期間等

特記事項参照
就業規則
フルタイムに適用される就業規則

あり
パートタイムに適用される就業規則

あり

給与・手当・福利厚生

賃金形態等
月給
基本給(a)
基本給(月額平均)又は時間額

179,200円〜361,000円
定額的に支払われる手当(b)
-
固定残業代(c)
なし
a + b (固定残業代がある場合はa + b + c)
179,200円〜361,000円

※フルタイム求人の場合は月額(換算額)、パート求人の場合は時間額を表示しています。
その他の手当等付記事項(d)
・住宅手当:10,000円~20,000円/月

・家族手当: 8,000円~10,000円/月 
・資格手当:        20,000円/月 

*賃金は能力等により決定します
昇給
昇給制度

あり

昇給(前年度実績)

あり

昇給金額/昇給率

1月あたり0.00%〜11.10%(前年度実績)
賞与
賞与制度の有無

あり

賞与(前年度実績)の有無

あり

賞与(前年度実績)の回数

年2回

賞与金額

計 1.50ヶ月分(前年度実績)
賃金支払日
固定(月末以外)
支払月

翌月
支払日

25日
賃金締切日
固定(月末)
通勤手当
実費支給(上限あり)
月額
35,000円
職務給制度
なし

勤務地・通勤

就業場所
就業場所

事業所所在地と同じ

〒873-0013

大分県杵築市大字日野1669番地9



最寄り駅

JR日豊本線 大神駅

最寄り駅から就業場所までの交通手段

車

所要時間

3分

受動喫煙対策

あり(屋内禁煙)
マイカー通勤
マイカー通勤

可
駐車場の有無

あり
転勤の可能性
転勤の可能性の有無

なし

休日・休暇

月平均労働日数
20.8日
休日等
休日

日曜日,祝日,その他

週休二日制

毎週

その他

※年間休日115日+平均有給取得16.4日/年*夏季休暇(3

日)年末年始(5日)会社カレンダー土曜日出勤年9日程度あり

6ヶ月経過後の年次有給休暇日数

10日
年間休日数
115日
介護休業取得実績
なし
看護休暇取得実績
なし
育児休業取得実績
あり

福利厚生・職場環境

加入保険等
雇用保険,労災保険,健康保険,厚生年金,財形
退職金共済
未加入
退職金制度
なし
入居可能住宅
なし
利用可能託児施設
なし
定年制
なし
再雇用制度
なし
復職制度
なし

選考・採用情報

採用人数
1人
試用期間
あり

期間

3ヶ月間

試用期間中の労働条件

同条件
選考場所
〒873-0013

大分県杵築市大字日野1669番地9

地図表示

最寄り駅

JR日豊本線 大神駅

最寄り駅から選考場所までの交通手段

車

所要時間

3分
選考方法
面接(予定2回),書類選考,筆記試験
選考日時等
その他

その他の選考日時等

後日連絡
応募書類等
応募書類等

ハローワーク紹介状,履歴書(写真貼付),職務経歴書

応募書類の送付方法

郵送
学歴
必須

高校以上

専攻について

(電気・電子・機械・情報処理)
必要な経験等

あれば尚可

電気・電子・機械・情報処理の知識を有する方

(学校卒業もしくは実務経験) 
CADおよび3D-CADの使用経験 あれば尚可
必要な免許・資格
普通自動車運転免許

必須(AT限定可)
選考結果通知
選考結果通知のタイミング

書類選考後,面接選考後

書類選考結果通知

書類到着後10日以内

面接選考結果通知

面接後10日以内
応募書類の返戻
あり
求職者への通知方法
郵送
求人に関する特記事項
※36協定における特別条項

 技術系業務の一定期間についての延長時間は1ヵ月「42時間」 
 とする。ただし、顧客クレーム対応・機器のトラブル対応・納期 
 がひっ迫したときは、労使協議を経て、1ヶ月「80時間」まで 
 これを延長する事ができる。この場合、延長時間を更に延長する 
 回数は「6回」までとし、1年間総時間は「720時間」までと 
 する。 

※要任意保険加入(通勤のため) 

【中高年層(ミドルシニア)歓迎求人】 
中高年層(ミドルシニア)の方で、正社員雇用の機会に恵まれなか 
った方の応募を歓迎します。経験は不問
選考に関する特記事項
*筆記試験は適性検査

*要事前連絡
事業所からのメッセージ
「革新的ビジネスプロセスの創造」を経営理念とし、日進月歩のエ

レクトロニクス会社で時代に適合したものづくりの手法を創造し実 
現していく半導体技術サービスの企業です。 
「革新的ビジネスプロセスの創造」とは、弊社の持つすべての技術 
、サービスを提供することにより、お客様の経営環境や時代の流れ 
に最も適したビジネスプロセスを共に創造していく。 
高度化・多様化・複雑化されるエレクトロニクス発展のニーズに応 
えるために限りない挑戦意欲をもち、開発力・技術力を追及してい 
きます。加えて、ソフトウェア技術、電子制御技術により地域の活 
性化を含めた生活向上への貢献も我々の存在意義として活動してお 
ります。 

「会社の永続的発展と社員一人一人の幸せを追求し続ける」という 
ビジョン実現の為に、おおいた子育て応援団「しごと子育てサポー 
ト企業」やユースエール認定企業となるなど、働き方への柔軟な対 
応を目指した活動もしております。 
スキルアップを支援する為、教育補助制度や資格取得支援制度もご 
ざいます。 
まだまだ成長段階の企業でありますので、一緒になって創意工夫し 
ながら挑戦してくれる方を募集いたします。
担当者
課係名、役職名

管理部総務人事

担当者(カタカナ)

オガワ

担当者

小川

電話番号

0978-64-2485

FAX

0978-64-2486
紹介期限日
2025年9月30日

企業・事業者情報

法人番号
6320001008211
事業所番号
4402-202222-5
事業所名
株式会社 エリア
役職/代表者名
役職

代表取締役

代表者名

樋口 嘉
所在地
〒873-0013

大分県杵築市大字日野1669番地9
設立年
平成5年
事業内容
1993年創業の当社は半導体生産における最終テストの開発を自

社で受託しモノづくりや商社事業もしている国内でもちょっとユニ 
ークなテクノロジー企業です。(派)44-300202
ホームページ
http://www.elia-jp.com
会社の特長
世の中に必要不可欠な半導体その最終テストを担う珍しい会社/若

手に思い切って任せる風土裁量権の高い仕事がで超大手企業や各種 
団体から名指しでご依頼がくる実はちょっとすごい会社
従業員数
企業全体

32人
就業場所

32人
うち女性

5人
うちパート

0人
産業分類
その他の技術サービス業
受理安定所
別府公共職業安定所
受付年月日
2025年7月3日

掲載元を見る

※公共職業安定所(ハローワーク)の求人は、ハローワークインターネットサービスの規約に則り、情報を転載しております。