保育士〈要資格〉

求人内容

仕事内容
◯基本的な生活習慣を身につけられるよう促していきます。

 子ども・保護者や職員と信頼関係を築き、おむつ交換・食事の援 
 助・排泄の自立の手助け等をお願い致します。 

◯歴史ある保育園で概ねカリキュラムが決まっており、先輩後輩隔 
 たりなく意見が言いやすい雰囲気です職員同士、提案しながら実 
 行し力を合わせて取り組んでいます。 

◯園児0歳から5歳:99名(本園、分園どちらも) 

※年度更新の際に、正職員登用になる可能性が高いです。 
【変更範囲:変更なし】
求人区分
フルタイム
雇用形態
正社員以外
正社員以外の名称
準社員
正社員登用の有無
あり
正社員登用の実績(過去3年間)
なし
産業分類
児童福祉事業
派遣・請負等
就業形態

派遣・請負ではない
雇用期間
雇用期間の定めあり(4ヶ月以上)

〜2026年3月31日

契約更新の可能性

あり(原則更新)
勤務延長
なし
就業時間
交替制(シフト制)

就業時間1

7時15分〜16時00分

就業時間2

10時30分〜19時15分

又は

7時15分〜19時15分の時間の間の8時間

就業時間に関する特記事項

(1)(2)シフト例
休憩時間
45分
時間外労働時間
なし

36協定における特別条項

なし
就業規則
フルタイムに適用される就業規則

あり
パートタイムに適用される就業規則

あり

給与・手当・福利厚生

賃金形態等
月給
基本給(a)
基本給(月額平均)又は時間額

204,800円〜327,500円
定額的に支払われる手当(b)
保育士手当 4,990円〜4,990円
特別手当 7,832円〜11,304円
処遇改善手当 10,000円〜15,000円
処遇改善特別手当 8,000円〜8,000円
固定残業代(c)
なし
a + b (固定残業代がある場合はa + b + c)
235,622円〜366,794円

※フルタイム求人の場合は月額(換算額)、パート求人の場合は時間額を表示しています。
その他の手当等付記事項(d)
宿舎借り上げ制度利用可能(2022年7月現在)

住宅手当30,000 
扶養手当5,000/人
昇給
昇給制度

あり

昇給(前年度実績)

あり

昇給金額/昇給率

1月あたり0円〜9,500円(前年度実績)
賞与
賞与制度の有無

あり

賞与(前年度実績)の有無

あり

賞与(前年度実績)の回数

年2回

賞与金額

計 4.00ヶ月分(前年度実績)
賃金支払日
固定(月末以外)
支払月

当月
支払日

25日
賃金締切日
固定(月末以外)
毎月

16日
通勤手当
実費支給(上限あり)
月額
15,000円
職務給制度
あり

職務給制度の内容

基本給の決定要素が専ら職務給に基づき賃金を決定

勤務地・通勤

就業場所
就業場所

事業所所在地と同じ

〒130-0014

東京都墨田区亀沢3-7-11



最寄り駅

総武線 錦糸町駅/両国駅

最寄り駅から就業場所までの交通手段

徒歩

所要時間

12分

就業場所に関する特記事項

または本園に隣接する【墨田区亀沢3-6-1(分園)】のどちら

かの勤務となります。

受動喫煙対策

あり(屋内禁煙)
マイカー通勤
マイカー通勤

不可
転勤の可能性
転勤の可能性の有無

なし

休日・休暇

月平均労働日数
20.4日
休日等
休日

土曜日,日曜日,祝日

週休二日制

毎週

6ヶ月経過後の年次有給休暇日数

10日
年間休日数
120日
介護休業取得実績
あり
看護休暇取得実績
なし
育児休業取得実績
あり

福利厚生・職場環境

加入保険等
雇用保険,労災保険,健康保険,厚生年金
退職金共済
加入
退職金制度
あり
勤続年数

1年以上
入居可能住宅
単身用あり
宿舎借り上げ制度あり
利用可能託児施設
なし
定年制
なし
再雇用制度
なし
復職制度
あり

復職制度の内容

結婚、出産、介護、配偶者の転勤などでいったん会社を退職した後

に、復職する制度あり

選考・採用情報

採用人数
3人

募集理由

増員
試用期間
あり

期間

3ヶ月

試用期間中の労働条件

同条件
選考場所
〒130-0014

東京都墨田区亀沢3-7-11

地図表示

最寄り駅

総武線 錦糸町駅/両国駅

最寄り駅から選考場所までの交通手段

徒歩

所要時間

12分
選考方法
面接(予定1回),書類選考,筆記試験
選考日時等
随時
応募書類等
応募書類等

ハローワーク紹介状,履歴書(写真貼付)

応募書類の送付方法

郵送

郵送の送付場所

〒130-0014

東京都墨田区亀沢3-7-11
学歴
必須

高校以上
必要な経験等

不問
必要な免許・資格
免許・資格名

保育士

必須

幼稚園教諭免許(専修・1種・2種)

あれば尚可
選考結果通知
選考結果通知のタイミング

書類選考後,面接選考後

書類選考結果通知

書類到着後7日以内

面接選考結果通知

面接後7日以内
応募書類の返戻
あり
求職者への通知方法
郵送,電話
求人に関する特記事項
・隣接する分園には広い休憩室や男子更衣室も設備されています。

・就業時間や日数等の相談ができ、子育てしやすい環境も整えて 
 います。 
・離職率が低く、育児休業からの復帰者も多数在籍しています。 
・選考時に自由文形式のアンケートの記載があります。 

      ★★★★★お知らせ★★★★★ 
※ハローワークの求人は、紹介状が必要となります。 
 お近くのハローワークにて職業相談の上、紹介状を受けて 
 ご応募ください。 

#23区
担当者
課係名、役職名

採用担当

担当者(カタカナ)

シミズ

担当者

清水

電話番号

03-3624-4508

FAX

03-3624-4538
紹介期限日
2025年9月30日

企業・事業者情報

法人番号
7010605000635
事業所番号
1312-104775-8
事業所名
社会福祉法人緑榮会 墨田みどり保育園
役職/代表者名
役職

理事長

代表者名

市川 麻美
所在地
〒130-0014

東京都墨田区亀沢3-7-11
設立年
昭和29年
事業内容
東京都の認可保育所
ホームページ
http://www.sumidamidori.com
会社の特長
子ども達が何よりも楽しかったと思える保育園 保護者の方が安心

して預けられる安心して過ごせる環境づくりに努めております。1 
日1日を大切に信頼関係を築ける。職員一同日々努力しています。
従業員数
企業全体

49人
就業場所

49人
うち女性

46人
うちパート

8人
産業分類
児童福祉事業
受理安定所
墨田公共職業安定所
受付年月日
2025年7月3日

掲載元を見る

※公共職業安定所(ハローワーク)の求人は、ハローワークインターネットサービスの規約に則り、情報を転載しております。