総務部での一般事務*未経験者歓迎です!

求人内容

仕事内容
私たちは「丸昭にしかできない」高品質で繊細なメイド・イン・ジ

ャパンを世界に送り出している会社です。今回は総務部にて、外注 
先への支払計算や書類作成を中心とした事務を担当する方を募集し 
ます。 
○最初は下記のような業務から担当していただきます。 
・外注先(国内職人・海外工場)へお支払いする金額の計算 
・海外工場の運送代・関税の計算(請求書の付け合わせ等) 
・PC(エクセル・ワードなど)による書類作成 
・従業員の書類管理、事務用品の発注、社内設備の修理手配 等 
*徐々に採用(求人票の作成、面接・会社説明会の実施など)や 
 研修、社内イベントの運営などにも携わっていただきます。 
 事務未経験の方でも丁寧に教えますので、ご安心ください。
求人区分
フルタイム
雇用形態
正社員
産業分類
袋物製造業
派遣・請負等
就業形態

派遣・請負ではない
雇用期間
雇用期間の定めなし
勤務延長
あり
上限年齢

上限 70歳まで
就業時間
変形労働時間制

変形労働時間制の単位

1年単位

就業時間1

9時00分〜18時20分
休憩時間
80分
時間外労働時間
あり

月平均時間外労働時間

14時間

36協定における特別条項

なし
就業規則
フルタイムに適用される就業規則

あり
パートタイムに適用される就業規則

あり

給与・手当・福利厚生

賃金形態等
月給
基本給(a)
基本給(月額平均)又は時間額

200,000円〜223,000円
定額的に支払われる手当(b)
-
固定残業代(c)
なし
a + b (固定残業代がある場合はa + b + c)
200,000円〜223,000円

※フルタイム求人の場合は月額(換算額)、パート求人の場合は時間額を表示しています。
その他の手当等付記事項(d)
家族手当:扶養家族1人につき 月額1万円

住宅手当:家賃自己負担の場合 月額2万円 

その他の手当として、勤続年数、成績、勤務内容に 
応じて、職務手当等の支給があります。
昇給
昇給制度

あり

昇給(前年度実績)

あり

昇給金額/昇給率

1月あたり〜5,000円(前年度実績)
賞与
賞与制度の有無

あり

賞与(前年度実績)の有無

あり

賞与(前年度実績)の回数

年2回

賞与金額

計 3.00ヶ月分(前年度実績)
賃金支払日
固定(月末以外)
支払月

当月
支払日

20日
賃金締切日
固定(月末以外)
毎月

10日
通勤手当
実費支給(上限あり)
月額
30,000円
職務給制度
なし

勤務地・通勤

就業場所
就業場所

事業所所在地と同じ

〒130-0005

東京都墨田区東駒形4-16-4



最寄り駅

都営浅草線・本所吾妻橋駅、東武線・東京スカイツリー駅

最寄り駅から就業場所までの交通手段

徒歩

所要時間

7分

受動喫煙対策

あり(屋内禁煙)
マイカー通勤
マイカー通勤

不可
転勤の可能性
転勤の可能性の有無

なし

休日・休暇

月平均労働日数
20.7日
休日等
休日

日曜日,祝日,その他

週休二日制

その他

その他

その他の休日は当社カレンダーで定めます。(毎年1月に決定)土

曜日の出勤は月に1~2回程度です。年末年始・夏季の休暇あり。

6ヶ月経過後の年次有給休暇日数

10日
年間休日数
116日
介護休業取得実績
なし
看護休暇取得実績
なし
育児休業取得実績
あり

福利厚生・職場環境

加入保険等
雇用保険,労災保険,健康保険,厚生年金,財形
退職金共済
加入
退職金制度
あり
勤続年数

3年以上
入居可能住宅
なし
利用可能託児施設
なし
定年制
あり
定年年齢

一律 65歳
再雇用制度
なし
復職制度
なし

選考・採用情報

採用人数
1人

募集理由

欠員補充
試用期間
あり

期間

3ヶ月

試用期間中の労働条件

同条件
選考場所
〒130-0005

東京都墨田区東駒形4-16-4

地図表示

最寄り駅

都営浅草線・本所吾妻橋駅、東武線・東京スカイツリー駅

最寄り駅から選考場所までの交通手段

徒歩

所要時間

7分
選考方法
面接(予定2回),書類選考,その他
選考日時等
随時
応募書類等
応募書類等

ハローワーク紹介状,履歴書(写真貼付),その他

その他の応募書類

職歴ある方は職務経歴書

応募書類の送付方法

郵送

郵送の送付場所

〒130-0005

東京都墨田区東駒形4-16-4
学歴
不問
必要な経験等

不問
必要な免許・資格
免許・資格不問
選考結果通知
選考結果通知のタイミング

書類選考後,面接選考後

書類選考結果通知

書類到着後7日以内

面接選考結果通知

面接後7日以内
応募書類の返戻
あり
求職者への通知方法
郵送,Eメール
求人に関する特記事項
■選考フロー・選考方法

 1.職場見学(説明会)への参加 
  ※仕事の内容を実際にご覧頂き、よくご理解いただくため、 
   ご応募の前に必ず職場見学にご参加ください。 
   詳しい日時につきましては、お申込の際に 
   ご案内いたします。まずはお気軽にお問い合せください。 
 2.書類選考   
 3.一次選考…面接・適性検査(特性) 
 4.二次選考…面接・適性検査(クレペリン) 
 5.内定 

■平均年齢は36歳。若年者もリーダーとなり、活躍しています。 
■制服なし(エプロン・ジャンバーの貸与有り) 
■2016年新社屋完成。明るく作業スペースの広い4階建て 
 社屋で、働きやすい環境です。空調・清掃等に力を 
 入れています。弊社ホームページも併せてご参照ください。 
■職務経験がない方も各部の先輩がひとつずつ丁寧に指導します。 

*変更の範囲:変更なし 
*昇給・賞与は、会社の業績、並びに本人の能力によります。
事業所からのメッセージ
【求める人物像】

・ものづくりへの興味がある方 
・積極的にコミュニケーションをとれる方 

学部・学科不問!未経験者歓迎です! 
未経験者の方もひとつずつ丁寧に指導します。 

丸昭の製品1つ1つには、丸昭の高い技術力とこだわりが 
込められています。 
「丸昭にしかできない」高品質で繊細な 
メイド・イン・ジャパンを、世界に送り出しています。 

そんな社員たちが仕事に集中できるようにサポートしてみませんか 
? 
幅広い業務に携わっていますので、色々なことにチャレンジできま 
す。 
社員から「ありがとう」と声をかけられることも多いです! 

私たちと一緒にものづくりを支えてくれる方を募集しています!
担当者
課係名、役職名

総務部

担当者(カタカナ)

タカキ ユノ

担当者

高木 諭乃

電話番号

03-3625-3973

FAX

03-3625-3985

Eメール

recruit@hikakuseizo-marusho.co.jp
紹介期限日
2025年9月30日

企業・事業者情報

法人番号
5010601017783
事業所番号
1312-501429-0
事業所名
株式会社 丸昭
役職/代表者名
役職

代表取締役

代表者名

丸山 利道
所在地
〒130-0005

東京都墨田区東駒形4-16-4
設立年
昭和54年
事業内容
皮革製品の製造及び卸。財布などの革小物や鞄を製造しています。

製造している製品は全て国内外の有名ブランドのOEM商品です。
ホームページ
https://www.hikakuseizo-marusho.co.jp
会社の特長
企画から製造・検品・箱詰まで自社内で全て行える社内一貫体制を

整備し、高品質で繊細な『メイド・イン・ジャパン』を送り出して 
います。2016年新社屋完成、さらなる事業拡大を目指します。
従業員数
企業全体

84人
就業場所

84人
うち女性

54人
うちパート

11人
産業分類
袋物製造業
受理安定所
墨田公共職業安定所
受付年月日
2025年7月3日

掲載元を見る

※公共職業安定所(ハローワーク)の求人は、ハローワークインターネットサービスの規約に則り、情報を転載しております。