介護スタッフ(訪問入浴オペレーター)/ツクイ上越栄町

求人内容

仕事内容
ほとんどが未経験スタート!慣れるまで同行研修あり。

機材いじりや運転がお好きな方歓迎。シフトは相談可。 
Wワーク可能です◎プライベートと仕事を両立しませんか? 

【仕事内容】1件あたり60分 
入浴車の運転、訪問者の情報共有、浴槽などの機材搬入 
給湯管理、着脱、移動、洗身補助、入浴中のコミュニケーション 
浴槽洗浄、片づけ、その他、車両、機材の管理 

※お客様のご自宅にヘルパー・看護師と3人1組で 
訪問をし、身体の負担が少ない入浴のサービスを提供します。 
※業務内容の変更範囲:なし
求人区分
パート
雇用形態
パート労働者
正社員登用の有無
あり
正社員登用の実績(過去3年間)
711名(全国)
産業分類
老人福祉・介護事業
派遣・請負等
就業形態

派遣・請負ではない
雇用期間
雇用期間の定めあり(4ヶ月以上)

6ヶ月

契約更新の可能性

あり(条件付きで更新あり)

契約更新の条件

就業規則に定める禁止行為・懲戒事由等に該当しない場合
勤務延長
なし
就業時間
就業時間1

8時30分〜17時30分
休憩時間
60分
時間外労働時間
あり

月平均時間外労働時間

10時間

36協定における特別条項

あり

特別な事情・期間等

臨時の事務作業、利用者増加等の対応

6回を限度として1ヶ月60時間、1年540時間迄
就業規則
フルタイムに適用される就業規則

あり
パートタイムに適用される就業規則

あり

給与・手当・福利厚生

賃金形態等
時給
基本給(a)
基本給(月額平均)又は時間額

1,267円〜1,297円
定額的に支払われる手当(b)
-
固定残業代(c)
なし
a + b (固定残業代がある場合はa + b + c)
1,267円〜1,297円

※フルタイム求人の場合は月額(換算額)、パート求人の場合は時間額を表示しています。
その他の手当等付記事項(d)
・土日祝日手当:100円/時間

・特別手当(年2回) 
・育児手当 10,000円(母・父子家庭) 
 月50h以上勤務(対象:18歳未満) 
・時給は保有資格により異なる
昇給
昇給制度

あり

昇給(前年度実績)

あり

昇給金額/昇給率

1時間あたり0円〜30円(前年度実績)
賞与
賞与制度の有無

なし
賃金支払日
固定(月末以外)
支払月

翌月
支払日

20日
賃金締切日
固定(月末)
通勤手当
実費支給(上限あり)
月額
50,000円
職務給制度
あり

職務給制度の内容

職種と等級により賃金を決定、年1回人事考課あり

勤務地・通勤

就業場所
〒942-0072

新潟県上越市栄町1-7-26

ツクイ上越栄町



最寄り駅

えちごトキめき鉄道 直江津駅

最寄り駅から就業場所までの交通手段

徒歩

所要時間

10分

受動喫煙対策

あり(屋内禁煙)

受動喫煙対策に関する特記事項

屋外喫煙所の有無は事業所により異なる
マイカー通勤
マイカー通勤

可
駐車場の有無

あり
転勤の可能性
転勤の可能性の有無

なし

休日・休暇

休日等
休日

日曜日,その他

週休二日制

毎週

その他

※シフト制(定休日:日曜日)※勤務曜日は相談可

・労働条件により加入保険/年次有給休暇日数は異なります

6ヶ月経過後の年次有給休暇日数

5日
介護休業取得実績
あり
看護休暇取得実績
なし
育児休業取得実績
あり

福利厚生・職場環境

加入保険等
雇用保険,労災保険,健康保険,厚生年金
退職金共済
未加入
退職金制度
なし
入居可能住宅
なし
利用可能託児施設
なし
定年制
なし
再雇用制度
なし
復職制度
あり

復職制度の内容

退職前の勤続年数1年以上かつ退職から再入社まで1年以上経過の

場合。(一部対象外職種あり)

選考・採用情報

採用人数
1人
試用期間
あり

期間

3ヶ月以上4ヶ月未満

試用期間中の労働条件

同条件
選考場所
〒942-0072

新潟県上越市栄町1丁目7-26

ツクイ上越栄町

地図表示

最寄り駅

JR線 直江津駅

最寄り駅から選考場所までの交通手段

徒歩

所要時間

10分
選考方法
面接(予定1回),その他
選考日時等
随時
応募書類等
応募書類等

ハローワーク紹介状,履歴書(写真貼付),その他

その他の応募書類

資格証(原本)

応募書類の送付方法

その他

その他の送付方法

面接時持参
学歴
不問
必要な経験等

不問
必要な免許・資格
免許・資格名

ホームヘルパー2級

必須

介護職員初任者研修修了者

必須

普通自動車運転免許

必須(AT限定可)
選考結果通知
選考結果通知のタイミング

面接選考後

面接選考結果通知

面接後7日以内
応募書類の返戻
求人者の責任にて廃棄
求職者への通知方法
Eメール
求人に関する特記事項
<両立をサポート!>

・育児手当(母子父子家庭:月1万円/規定あり) 
・産前産後休業、育児・介護休業取得実績あり 
・副業可/Wワーク可能(社内規定有) 
※企業主導型保育施設の共同利用契約あり(上越市三ツ屋町) 
<待遇> 
・社会保険:労働条件により法定通り加入 
・有給休暇:法定通り付与 
・正社員登用制度あり・ユニフォーム貸与・ジョブリターン制度 
・永年勤続表彰祝金あり(10・20・30年) 

<ツクイPLUS(ツクイ独自の福利厚生制度)> 
・宿泊費補助…7千円 ・ヘルスチェック補助…1万円 
・結婚・出生・入学祝金…5千円~2万円 他 

◎初回契約後は1年以内毎の契約。初回契約後は、 
・昇給あり(年1回/昨年度実績0~30円) 
・特別手当あり(年2回/6千円~16万円) 
 ※業績により 
※業務内容の変更範囲:なし*仕事と子育てが両立しやすい求人
選考に関する特記事項
※面接時に適性検査あり

※応募者多数の場合、書類選考を実施する場合があります
事業所からのメッセージ
訪問入浴は、スタッフ3人で伺うサービスのため、お客様にとって

手厚いサービスの一つです。入浴の対象者は、自宅や外部施設での 
入浴が困難な方に対して行います。自宅から出ることが困難なお客 
様もいらっしゃいます。そんなお客様、ご家族にとって、入浴スタ 
ッフとの関わりはとても大きな役割を持っています。 
終末期の方もいらっしゃる中で、利用が一回で終わってしまう方も 
少なくありません。様々な理由で入浴サービスを利用されますが、 
ただ入浴するだけではないと、私達は考えています。入浴で得られ 
る効果だけでなく、関わることで生まれる人間関係の維持、改善、 
形成をサポートできるよう努めています。在宅生活を継続させてい 
くために必要不可欠なサービスであると言えます。 
訪問入浴は、夜勤がなく日中帯のみの勤務になりますので、家事や 
育児、趣味といったプライベートの時間と仕事を両立したい方にと 
って、働きやすい環境です。 
介護職員に関しては、無資格未経験で始められることも魅力の一つ 
です。 
同行研修を実施しますので、安心して始めることができます。3人 
チームで動くので、お互いをサポートし合いながら、業務を行って 
います。 
まずは、お気軽に相談にお越しください。
担当者
課係名、役職名

採用受付センター

担当者

ハローワーク以外の職業紹介事業者からの営業はお断り

電話番号

0120-106-311

FAX

025-288-0163
紹介期限日
2025年9月30日

企業・事業者情報

法人番号
1020001136162
事業所番号
1501-925369-8
事業所名
株式会社 ツクイ 新潟圏
役職/代表者名
役職

代表取締役社長

代表者名

高畠 毅
所在地
〒950-0950

新潟県新潟市中央区鳥屋野南3丁目2番6号

ツクイ新潟女池内
設立年
昭和44年
事業内容
グループ会社の経営管理、デイサービス、在宅介護サービス:訪問

介護/訪問入浴/訪問看護/居宅介護支援、居住系介護サービス: 
有料老人ホーム/サービス付き高齢者向け住宅/グループホーム等
ホームページ
https://www.tsukui.net
会社の特長
ツクイは全国47都道府県で約800の事業所を運営する企業です

。ご希望があれば、通勤可能な範囲内で同一求人を掲載している他 
事業所も併せて選考が可能です。
従業員数
企業全体

22,000人
就業場所

45人
うち女性

32人
うちパート

32人
産業分類
老人福祉・介護事業
受理安定所
新潟公共職業安定所
受付年月日
2025年7月2日

掲載元を見る

※公共職業安定所(ハローワーク)の求人は、ハローワークインターネットサービスの規約に則り、情報を転載しております。