営業乗務員
求人内容
- 仕事内容
ドライバー経験者の方へ! 経験内容・期間に応じて賃金を優遇する制度を始めました♪ トナミ運輸の象徴であるパンサーマーク 2t 4t車で配達、集荷を行って頂きます。 配送エリアは伊勢崎、高崎、前橋のルート配送。 各グルーブごとに仕事行って頂きます。 法人向けの仕事になりますので固定のお客様ばかりで体を動かした い方におすすめです。 *フォークリフト免許は必須です。資格をお持ちであれば尚可です が、入社後取得する制度もあります。 *職種の変更範囲:変更なし 【働き方改革関連認定企業】
- 求人区分
フルタイム
- 雇用形態
正社員
- 産業分類
一般貨物自動車運送業
- 派遣・請負等
就業形態 派遣・請負ではない
- 雇用期間
雇用期間の定めなし
- 勤務延長
なし
- 就業時間
変形労働時間制 変形労働時間制の単位 1ヶ月単位 就業時間1 8時00分〜17時00分
- 休憩時間
60分
- 時間外労働時間
あり 月平均時間外労働時間 40時間 36協定における特別条項 あり 特別な事情・期間等 繁忙期60時間 年間960時間
- 就業規則
フルタイムに適用される就業規則 あり パートタイムに適用される就業規則 あり
給与・手当・福利厚生
- 賃金形態等
月給
- 基本給(a)
基本給(月額平均)又は時間額 146,600円〜180,450円
- 定額的に支払われる手当(b)
乗務職手当 40,000円〜80,000円 集配手当 20,000円〜50,000円
- 固定残業代(c)
なし
- a + b (固定残業代がある場合はa + b + c)
206,600円〜310,450円 ※フルタイム求人の場合は月額(換算額)、パート求人の場合は時間額を表示しています。
- その他の手当等付記事項(d)
家族手当13,000円~57,000円 歩合給あり *欠勤控除のある月給制 *通勤手当は会社規程により支給
- 昇給
昇給制度 あり 昇給(前年度実績) あり 昇給金額/昇給率 1月あたり1,000円〜2,500円(前年度実績)
- 賞与
賞与制度の有無 あり 賞与(前年度実績)の有無 あり 賞与(前年度実績)の回数 年2回 賞与金額 200,000円〜350,000円(前年度実績)
- 賃金支払日
固定(月末以外) 支払月 翌月 支払日 15日
- 賃金締切日
固定(月末)
- 通勤手当
実費支給(上限あり) 月額 30,000円
- 職務給制度
あり 職務給制度の内容 賃金体系にて規程
勤務地・通勤
- 就業場所
就業場所 事業所所在地と同じ 〒370-1135 群馬県佐波郡玉村町板井1336-7 ※ 受動喫煙対策 あり(喫煙室設置) 受動喫煙対策に関する特記事項 分煙
- マイカー通勤
マイカー通勤 可 駐車場の有無 あり
- 転勤の可能性
転勤の可能性の有無 なし
休日・休暇
- 月平均労働日数
20.6日
- 休日等
休日 日曜日,祝日,その他 週休二日制 その他 その他 交代制による土曜日出勤 6ヶ月経過後の年次有給休暇日数 12日
- 年間休日数
117日
- 介護休業取得実績
あり
- 看護休暇取得実績
なし
- 育児休業取得実績
あり
福利厚生・職場環境
- 加入保険等
雇用保険,労災保険,健康保険,厚生年金,財形
- 退職金共済
未加入
- 退職金制度
あり 勤続年数 5年以上
- 利用可能託児施設
なし
- 定年制
あり 定年年齢 一律 65歳
- 再雇用制度
なし
- 復職制度
あり 復職制度の内容 本人の申し出による
選考・採用情報
- 採用人数
2人 募集理由 欠員補充
- 試用期間
あり 期間 3ヶ月 同乗期間あり 試用期間中の労働条件 同条件
- 選考場所
〒370-1135 群馬県佐波郡玉村町板井1336-7 ※ 地図表示
- 選考方法
面接(予定2回),書類選考
- 選考日時等
随時
- 応募書類等
応募書類等 ハローワーク紹介状,履歴書(写真貼付),職務経歴書 応募書類の送付方法 郵送,Eメール,その他 その他の送付方法 面接時に持参 郵送の送付場所 〒370-1135 群馬県佐波郡玉村町板井1336-7 ※
- 学歴
不問
- 必要な経験等
不問
- 必要な免許・資格
免許・資格名 準中型自動車免許 必須 フォークリフト運転技能者 あれば尚可 2t又は4t車の運転できる免許:必須 普通自動車運転免許 必須(AT限定可)
- 選考結果通知
選考結果通知のタイミング 面接選考後 面接選考結果通知 面接後30日以内
- 応募書類の返戻
求人者の責任にて廃棄
- 求職者への通知方法
郵送,電話
- 求人に関する特記事項
◎労働基準法第36条に基づく労使協定締結・届け出済み ◎表記就業時間帯は基本的時間帯であり、原則運行スケジュール (又は勤務表)によりますが、荷主の状況等で変更となる場合が あります。 *従業員無料駐車場有り *制服無料支給 *ハローワークからの土曜日の連絡:可 連続無事故 3年達成者3万円 5年達成者5万円 10年達成者7万円 15年達成者5万円 20年達成者夫婦で海外旅行招待
- 事業所からのメッセージ
トナミ運輸は企業間物流を中心に事業を行っている会社です。 年間休日が117日あり月平均9日ですが、基本的に土日祝日 (長距離は日曜出発あり)に休日を取得できます。基本的に宅配 はありません。 福利厚生面では退職金制度、従業員持株会制度、免許取得支援制度 、 有給・慶弔休暇をはじめ、結婚・出産・育児・介護・リフレッシュ 休暇制度(勤続15、20、25年毎休暇+奨励金)、20歳・ 就学祝い金制度、連続無事故表彰(3年、5年、10年以降5年 毎表彰金、連続20年で夫婦同伴海外旅行招待)及び永年勤続表 彰制度(30年)が有ります。主な年金制度は、企業年金 (確定給付年金)、確定拠出年金 及び任意での財形貯蓄、年金共済があります。 その他、健康診断の実施、各種保障貸付給付支援制度があります。 *後日、運転記録証明書が必要です。 【ご応募される方へ】 応募の際にはハローワーク窓口から「紹介状」の交付を受けて ください。
- 担当者
課係名、役職名 支店長 担当者 佐川宗之 電話番号 0270-65-3216 FAX 0270-65-9006 Eメール 2312-511@tonami.co.jp
- 紹介期限日
2025年9月30日
企業・事業者情報
- 法人番号
7230001012147
- 事業所番号
1004-911051-5
- 事業所名
トナミ運輸 株式会社 高崎支店
- 役職/代表者名
役職 支店長 代表者名 佐川 宗之
- 所在地
-
〒370-1135 群馬県佐波郡玉村町板井1336-7 ※
- 設立年
昭和18年
- 事業内容
一般貨物運送事業
- 会社の特長
物流をシステムとして捉え、輸送、配送、保管、流通加工、情報シ ステムを総合的に組み合わせることにより、在庫の削減、供給の迅 速化、物流業務の合理化を実現します。(『3PL事業』)
- 従業員数
企業全体 3,778人 就業場所 56人 うち女性 2人 うちパート 2人
- 産業分類
一般貨物自動車運送業
- 受理安定所
伊勢崎公共職業安定所
- 受付年月日
2025年7月2日
※公共職業安定所(ハローワーク)の求人は、ハローワークインターネットサービスの規約に則り、情報を転載しております。