◎正社員◎介護職/未経験・無資格OK・事業所内保育所あり
求人内容
- 仕事内容
♪「誰かの力になりたい」その想いを、介護の仕事でカタチにして みませんか?他業種から転職、今では介護福祉士として活躍する職 員も多数在籍◎保育所併設◎夜勤は入社3ヶ月以降に無理なくスタ ート◎定員80名(担当人数:約20名) ▼生活のお手伝い(食事・トイレ・お風呂等) ▼イベントの準備(レクリエーションや季節行事)▼記録の入力 ▼委員会・会議・社内外研修への参加 まずは「施設のこと、介護のことを知る」ところから始めます! *新人研修(座学)+ОJTで、一つずつ丁寧にサポートします *介護知識・技術を基礎から学べる研修を毎月実施しています (変更の範囲:法人内全ての業務)
- 求人区分
フルタイム
- 雇用形態
正社員
- 産業分類
老人福祉・介護事業
- 派遣・請負等
就業形態 派遣・請負ではない
- 雇用期間
雇用期間の定めなし
- 勤務延長
なし
- 就業時間
変形労働時間制 変形労働時間制の単位 1ヶ月単位 就業時間1 7時00分〜16時00分 就業時間2 13時00分〜22時00分 就業時間3 22時00分〜7時00分 就業時間に関する特記事項 1ヶ月単位の変形労働時間制 (1)~(3)の他、(4)11:00~20:00のシフト制 ●◎● 夜勤回数について相談可能です ●◎●
- 休憩時間
60分
- 時間外労働時間
あり 月平均時間外労働時間 5時間 36協定における特別条項 あり 特別な事情・期間等 業務の都合によりその時間に対処しなければならない場合 年6回を上限とし月60時間、年間630時間まで延長できる。
- 就業規則
フルタイムに適用される就業規則 あり パートタイムに適用される就業規則 あり
給与・手当・福利厚生
- 賃金形態等
月給
- 基本給(a)
基本給(月額平均)又は時間額 152,000円〜157,000円
- 定額的に支払われる手当(b)
介護職手当 15,000円〜15,000円
- 固定残業代(c)
なし
- a + b (固定残業代がある場合はa + b + c)
167,000円〜172,000円 ※フルタイム求人の場合は月額(換算額)、パート求人の場合は時間額を表示しています。
- その他の手当等付記事項(d)
夜勤手当7,000円/回(月4~6回程度) お正月手当2,000円/日(12/30~1/3) 住宅手当 上限20,000円/月(住宅ローンは勤続 3年目~) 扶養手当15,000円(配偶者)、5,000円(一 親等親族1人につき)
- 昇給
昇給制度 あり 昇給(前年度実績) あり 昇給金額/昇給率 1月あたり500円〜27,000円(前年度実績)
- 賞与
賞与制度の有無 あり 賞与(前年度実績)の有無 あり 賞与(前年度実績)の回数 年2回 賞与金額 260,000円〜1,090,000円(前年度実績)
- 賃金支払日
固定(月末以外) 支払月 翌月 支払日 10日
- 賃金締切日
固定(月末)
- 通勤手当
実費支給(上限あり) 月額 28,000円
- 職務給制度
あり 職務給制度の内容 人事考課による評価制度
勤務地・通勤
- 就業場所
〒970-8034 福島県いわき市平上荒川字林作207-5 最寄り駅 いわき駅 最寄り駅から就業場所までの交通手段 車 所要時間 15分 就業場所に関する特記事項 特別養護老人ホーム はなまる共和国 受動喫煙対策 あり(屋内禁煙) 受動喫煙対策に関する特記事項 屋外に1ヶ所喫煙所あり
- マイカー通勤
マイカー通勤 可 駐車場の有無 あり
- 転勤の可能性
転勤の可能性の有無 あり 転勤範囲 法人内すべての事業所(法人敷地 内)
休日・休暇
- 月平均労働日数
20.9日
- 休日等
休日 その他 週休二日制 その他 その他 シフト制:月8~10日の公休(希望休2日) 暦日数28日=8日 29・30日=9日 31日=10日 6ヶ月経過後の年次有給休暇日数 10日
- 年間休日数
114日
- 介護休業取得実績
あり
- 看護休暇取得実績
あり
- 育児休業取得実績
あり
福利厚生・職場環境
- 加入保険等
雇用保険,労災保険,健康保険,厚生年金
- 退職金共済
加入
- 退職金制度
あり 勤続年数 3年以上
- 入居可能住宅
なし
- 利用可能託児施設
あり 託児施設に関する特記事項 事業所内保育所 はなまる保育園あり(0~2歳児クラス)
- 定年制
あり 定年年齢 一律 60歳
- 再雇用制度
あり 上限年齢 上限 65歳まで
- 復職制度
あり 復職制度の内容 結婚、出産、介護等復職可能。
選考・採用情報
- 採用人数
1人 募集理由 欠員補充
- 試用期間
あり 期間 試用期間3か月 試用期間中の労働条件 同条件
- 選考場所
〒970-8034 福島県いわき市平上荒川字林作207番5 地図表示 最寄り駅 いわき駅 最寄り駅から選考場所までの交通手段 車 所要時間 15分
- 選考方法
面接(予定1回),書類選考
- 選考日時等
随時
- 応募書類等
応募書類等 ハローワーク紹介状,履歴書(写真貼付),職務経歴書 応募書類の送付方法 郵送,Eメール,その他,求職者マイページ その他の送付方法 持参も可 郵送の送付場所 〒970-8034 福島県いわき市平上荒川字林作207番5
- 学歴
不問
- 必要な経験等
不問
- 必要な免許・資格
免許・資格不問
- 選考結果通知
選考結果通知のタイミング 書類選考後,面接選考後 書類選考結果通知 書類到着後7日以内 面接選考結果通知 面接後7日以内
- 応募書類の返戻
あり
- 求職者への通知方法
求職者マイページに連絡,郵送,電話,Eメール
- 求人に関する特記事項
介護が必要な高齢者の方が暮らす特別養護老人ホームで、入居者様 約10名の少人数グループで生活するユニットケアを取り入れてお ります。一人ひとりに寄り添ったケアを大切にしています。 入居者様の想いに耳を傾け、寄り添える方/「もっとこうしたらい いかも」と考え、日々の業務で工夫や改善を楽しめる方/前向きに 仲間と力を合わせて行動できる方、お待ちしております! ●半日単位で有給休暇取得可●特別休暇(慶弔)あり●服装自由 ●無料駐車場あり●事業所内保育所空きあり(0、1歳児クラス) ●永年勤続祝いで旅行プレゼント(勤続10、15、20年) ●ハッピーワーク加入(チケット割引、予防接種補助等) *通勤手当:距離に応じて支給(片道2km~)*業績に応じて決 算賞与あり *欠勤控除有の月給制(欠勤5日で手当日割、10日 以上で無支給) *入社後は3ヶ月間のOJT研修実施(個々の習得状況に応じて研 修期間の短縮・延長可能です) ★☆インスタグラムでイベントの様子を発信中「hanamaru _kwk」で検索!☆★
- 選考に関する特記事項
◎「特養ってどんなところ?」職場見学可。ご連絡ください! ◎面接日、入社日について柔軟に対応いたします。
- 事業所からのメッセージ
初めて介護の仕事にチャレンジする方も、安心して働けるような環 境づくりを大切にしています。新人研修や、先輩職員のサポート体 制を整えているので、無理なくその人のペースで、できることを一 つずつ増やしていくことができます。 困ったときはお互いさまの気持ちで助け合う職場なので、不安なこ とや分からないことも気軽に聞ける職場です。 敷地内に事業所内保育所もあります。家庭と両立しながら活躍して いる子育て中の職員も多数在籍しています。 「誰かの役に立ちたい」そんな気持ちがあれば、資格も経験もいり ません。 まずは一歩、踏み出してみませんか?ご応募お待ちしております!
- 担当者
課係名、役職名 施設長、施設支援部長 担当者(カタカナ) ワタナベ、コウタカ 担当者 渡邉、香高 電話番号 0246-46-1870 FAX 0246-46-2870 Eメール aasuka@sweet.ocn.ne.jp
- 紹介期限日
2025年9月30日
企業・事業者情報
- 法人番号
5380005006727
- 事業所番号
0702-206161-6
- 事業所名
社会福祉法人 飛鳥
- 役職/代表者名
役職 理事長 代表者名 栗林 伸治
- 所在地
-
〒970-8034 福島県いわき市平上荒川字林作207番5
- 設立年
平成16年
- 事業内容
特別養護老人ホーム/地域密着型特別養護老人ホーム/短期入所生 活介護/居宅介護支援事業所/地域型保育事業/訪問看護ステーシ ョン
- ホームページ
http://a-hanamaru.jp/
- 会社の特長
一人ひとりが輝ける“はなまる”な職場を目指し、誰もが安心して 長く働けるよう、ライフステージに応じた柔軟な働き方や環境づく りに取り組んでいます。
- 従業員数
企業全体 119人 就業場所 99人 うち女性 65人 うちパート 22人
- 産業分類
老人福祉・介護事業
- 受理安定所
いわき公共職業安定所
- 受付年月日
2025年7月2日
※公共職業安定所(ハローワーク)の求人は、ハローワークインターネットサービスの規約に則り、情報を転載しております。