国際会議&イベントコーディネーター/大阪
求人内容
- 仕事内容
国際会議&イベントコーディネーター ・国際会議をはじめとする各種イベントの 営業・企画、プランニング資料作成 ・運営スケジュール、運営スタッフの総合管理 ・予算管理、総合プロデュース ・事務局対応業務(問い合わせ対応、手配、連絡調整、他 ※業務の変更の範囲:社内の他業務に異動の可能性あり (本人の希望考慮)
- 求人区分
フルタイム
- 雇用形態
正社員
- 産業分類
他に分類されない事業サービス業
- 派遣・請負等
就業形態 請負 労働者派遣事業の許可番号 派13-040383
- 雇用期間
雇用期間の定めなし
- 勤務延長
あり 上限年齢 上限 65歳まで
- 就業時間
交替制(シフト制) 就業時間1 8時00分〜22時00分 又は 〜の時間の間の8時間 就業時間に関する特記事項 ・シフト制 ・実働8時間/週40時間(週5日勤務) ※催事などにより上記時間帯以外にも勤務の可能性あり
- 休憩時間
60分
- 時間外労働時間
あり 月平均時間外労働時間 20時間 36協定における特別条項 あり 特別な事情・期間等 突発的な事情が発生するときは、年6回を限度 として1ヶ月80時間まで、1年720時間まで延長できる
- 就業規則
フルタイムに適用される就業規則 あり パートタイムに適用される就業規則 あり
給与・手当・福利厚生
- 賃金形態等
月給
- 基本給(a)
基本給(月額平均)又は時間額 250,000円〜300,000円
- 定額的に支払われる手当(b)
-
- 固定残業代(c)
なし
- a + b (固定残業代がある場合はa + b + c)
250,000円〜300,000円 ※フルタイム求人の場合は月額(換算額)、パート求人の場合は時間額を表示しています。
- その他の手当等付記事項(d)
賃金支払日は当月末日 給与は経験・実績を考慮し決定します。
- 昇給
昇給制度 あり 昇給(前年度実績) あり 昇給金額/昇給率 1月あたり5,000円〜20,000円(前年度実績)
- 賞与
賞与制度の有無 あり 賞与(前年度実績)の有無 あり 賞与(前年度実績)の回数 年2回 賞与金額 計 3.90ヶ月分(前年度実績)
- 賃金支払日
固定(月末)
- 賃金締切日
固定(月末以外) 毎月 15日
- 通勤手当
実費支給(上限あり) 月額 30,000円
- 職務給制度
なし
勤務地・通勤
- 就業場所
〒543-0001 大阪府大阪市天王寺区上本町8-2-6 大阪国際交流センター 最寄り駅 近鉄大阪上本町駅 最寄り駅から就業場所までの交通手段 徒歩 所要時間 7分 就業場所に関する特記事項 地下鉄谷町九丁目より徒歩10分 受動喫煙対策 あり(屋内禁煙)
- マイカー通勤
マイカー通勤 不可
- 転勤の可能性
転勤の可能性の有無 あり 転勤範囲 ※全国の当社各拠点(本人の希望 考慮)
休日・休暇
- 月平均労働日数
20.5日
- 休日等
休日 その他 週休二日制 毎週 その他 シフト制(土日祝勤務あり) 6ヶ月経過後の年次有給休暇日数 10日
- 年間休日数
119日
- 介護休業取得実績
あり
- 看護休暇取得実績
なし
- 育児休業取得実績
あり
福利厚生・職場環境
- 加入保険等
雇用保険,労災保険,健康保険,厚生年金
- 退職金共済
加入
- 退職金制度
あり 勤続年数 3年以上
- 入居可能住宅
なし
- 利用可能託児施設
なし
- 定年制
あり 定年年齢 一律 63歳
- 再雇用制度
あり 上限年齢 上限 65歳まで
- 復職制度
なし
選考・採用情報
- 採用人数
2人
- 試用期間
あり 期間 6ヶ月 試用期間中の労働条件 異なる 試用期間中の労働条件の内容 入社後1ヶ月は時給1,300円
- 選考場所
〒543-0001 大阪府大阪市天王寺区上本町8-2-6 大阪国際交流センター 地図表示 最寄り駅 近鉄大阪上本町駅 最寄り駅から選考場所までの交通手段 徒歩 所要時間 7分
- 選考方法
面接(予定2回),書類選考
- 選考日時等
随時
- 応募書類等
応募書類等 ハローワーク紹介状,履歴書(写真貼付),職務経歴書 応募書類の送付方法 Eメール
- 学歴
必須 大学以上
- 必要な経験等
あれば尚可 ・経験者歓迎 ・プロジェクト管理経験者優遇 ・顧客とのコミュニケーション
- 必要な免許・資格
免許・資格不問
- 選考結果通知
選考結果通知のタイミング 書類選考後,面接選考後 書類選考結果通知 書類到着後10日以内 面接選考結果通知 面接後14日以内
- 応募書類の返戻
求人者の責任にて廃棄
- 求職者への通知方法
電話,Eメール
- 求人に関する特記事項
■原則eメールでの応募受付です。 *質問等がなければ事前連絡は不要です。 *応募にはハローワークの紹介状が必要になります。 *応募書類と紹介状をPDF添付で送信してください。 【送信先】 jinji@c-linkage.co.jp *eメールでの応募が困難な場合は、応募書類と紹介状を下記、 東京本社宛に郵送してください。 選考結果は基本的にeメールでご連絡いたします。 メールアドレスの記載がない場合、ご連絡ができない事がござい ますので、メールアドレスを履歴書に明記してください。 【送付先】 〒102-0075 東京都千代田区三番町2 三番町KSビル3階 株式会社コンベンションリンケージ 管理部 笠原宛
- 担当者
課係名、役職名 管理部 担当者(カタカナ) カサハラ 担当者 笠原 電話番号 03-3263-8686 FAX 03-3263-8687 Eメール jinji@c-linkage.co.jp
- 紹介期限日
2025年9月30日
企業・事業者情報
- 法人番号
8010001092202
- 事業所番号
1301-580079-5
- 事業所名
株式会社コンベンションリンケージ
- 役職/代表者名
役職 代表取締役 代表者名 砂原 純子
- 所在地
-
〒102-0075 東京都千代田区三番町2番地 三番町KSビル
- 設立年
平成8年
- 事業内容
*コンベンション・ライブ・エンタメ・イベントの企画、運営、プ ロデュース*ネットコンベンション、ハイブリッドイベントの企画 運営*文化会館・コンベンションホール・施設の企画管理運営
- ホームページ
https://www.c-linkage.co.jp
- 会社の特長
総合コミュニケーションビジネスで躍進するグループ企業の中心会 社。G7、G20などの実績豊富。女性活躍推進法に基づく「プラ チナえるぼし」認定(最上ランク)。全期黒字、無借金企業
- 従業員数
企業全体 660人 就業場所 14人 うち女性 10人 うちパート 8人
- 産業分類
他に分類されない事業サービス業
- 受理安定所
飯田橋公共職業安定所
- 受付年月日
2025年7月2日
※公共職業安定所(ハローワーク)の求人は、ハローワークインターネットサービスの規約に則り、情報を転載しております。