システムエンジニア
求人内容
- 仕事内容
<主な業務> ◆DX推進の企画・提案・実装 ◆Web系システムの開発 ◆ITインフラの構築・運用 など ★IT未経験応募可★ 営業・接客・企画などビジネス経験者歓迎 <歓迎要件> ・チームの中で調整役・リーダー的な立場を担っていた方 ・顧客対応および業務改善に関する実務経験をお持ちの方 ・IT/DXの活用に興味関心があり自ら学びながら実践できる方 (変更範囲:事業部に関する業務)
- 求人区分
フルタイム
- 雇用形態
正社員
- 産業分類
情報処理・提供サービス業
- 派遣・請負等
就業形態 派遣・請負ではない
- 雇用期間
雇用期間の定めなし
- 勤務延長
なし
- 就業時間
フレックスタイム制 就業時間1 9時00分〜18時00分 又は 7時00分〜21時00分の時間の間の3時間以上 就業時間に関する特記事項 スーパーフレックスタイム制(コアタイム無し) [就業可能時間]7:00ー21:00 [月所定労働時間]8H×月稼働日数 ※上記(1)は一例。就業時間は自身で決定となります。
- 休憩時間
60分
- 時間外労働時間
あり 月平均時間外労働時間 1時間 36協定における特別条項 あり 特別な事情・期間等 限度時間超割増率(50%)
- 就業規則
フルタイムに適用される就業規則 あり パートタイムに適用される就業規則 あり
給与・手当・福利厚生
- 賃金形態等
月給
- 基本給(a)
基本給(月額平均)又は時間額 280,000円〜370,000円
- 定額的に支払われる手当(b)
-
- 固定残業代(c)
なし
- a + b (固定残業代がある場合はa + b + c)
280,000円〜370,000円 ※フルタイム求人の場合は月額(換算額)、パート求人の場合は時間額を表示しています。
- その他の手当等付記事項(d)
■役職手当 ■交通費支給(規定に従い支給) ■法定時間外労働手当 ■業務関連資格手当 ■在宅勤務手当
- 昇給
昇給制度 あり 昇給(前年度実績) あり 昇給金額/昇給率 1月あたり5.18%〜%(前年度実績)
- 賞与
賞与制度の有無 あり 賞与(前年度実績)の有無 あり 賞与(前年度実績)の回数 年2回 賞与金額 計 4.00ヶ月分(前年度実績)
- 賃金支払日
固定(月末以外) 支払月 翌月 支払日 25日
- 賃金締切日
固定(月末以外) 毎月 20日
- 通勤手当
実費支給(上限なし)
- 職務給制度
なし
勤務地・通勤
- 就業場所
〒306-0033 茨城県古河市中央町2丁目3番50号 古河コアビル 最寄り駅 JR宇都宮線 古河駅 最寄り駅から就業場所までの交通手段 徒歩 所要時間 7分 就業場所に関する特記事項 テレワーク可 受動喫煙対策 あり(屋内禁煙)
- マイカー通勤
マイカー通勤 可 駐車場の有無 あり
- 転勤の可能性
転勤の可能性の有無 なし
休日・休暇
- 月平均労働日数
20.0日
- 休日等
休日 土曜日,日曜日,祝日,その他 週休二日制 毎週 その他 夏季・年末年始休暇、入社初日に年次有給休暇付与(10日) ※有給休暇取得率:約72%(2023年度実績)
- 年間休日数
124日
- 介護休業取得実績
なし
- 看護休暇取得実績
あり
- 育児休業取得実績
あり
福利厚生・職場環境
- 加入保険等
雇用保険,労災保険,健康保険,厚生年金
- 退職金共済
加入
- 退職金制度
あり 勤続年数 3年以上
- 入居可能住宅
なし
- 利用可能託児施設
なし
- 定年制
あり 定年年齢 一律 60歳
- 再雇用制度
あり 上限年齢 上限 65歳まで
- 復職制度
なし
選考・採用情報
- 採用人数
1人 募集理由 欠員補充
- 試用期間
あり 期間 6ヶ月 試用期間中の労働条件 同条件
- 選考場所
〒306-0033 茨城県古河市中央町2丁目3番50号 古河コアビル 地図表示 最寄り駅 JR宇都宮線 古河駅 最寄り駅から選考場所までの交通手段 徒歩 所要時間 7分
- 選考方法
面接(予定2回),書類選考
- 選考日時等
随時
- 応募書類等
応募書類等 ハローワーク紹介状,履歴書(写真貼付),職務経歴書 応募書類の送付方法 Eメール,求職者マイページ
- 学歴
不問
- 必要な経験等
あれば尚可 IT業界未経験者も応募可 営業・接客・企画などビジネス経験者歓迎
- 必要な免許・資格
普通自動車運転免許 必須(AT限定可)
- 選考結果通知
選考結果通知のタイミング 書類選考後,面接選考後 書類選考結果通知 書類到着後7日以内 面接選考結果通知 面接後7日以内
- 応募書類の返戻
求人者の責任にて廃棄
- 求職者への通知方法
求職者マイページに連絡,電話,Eメール
- 求人に関する特記事項
東証プライム上場の三桜工業を親会社に持ち、約30年間古河地区 を中心にITやDXを活用して様々な事業を展開。地域の企業や 自治体のDX推進を支援するITパートナーとして、安定的かつ 着実な成長を続けています。革新的な技術とサービスで地域社会に 貢献し、一緒に新しい価値を創造しましょう。 ------------------------------ 当社ではエンジニアとしての成長を支援し、経験に応じたステップ アップが可能です。経験を積みながら、マネジメントや経営戦略 にも携われる環境を整えています。 ------------------------------ <このような方をお待ちしています> ・地域や企業の課題をITやDXを活用して解決したい方 ・顧客との対話を大切にして、一貫して業務に携わりたい方 ・チームリーダーとしてマネジメントや育成に挑戦したい方 ・自社サービスの企画や開発にも携わりたい方 ------------------------------ ★IT未経験応募可★営業・接客・企画などビジネス経験者歓迎 業務を通じて自分自身の成長と業務のやりがいを感じられます。 デジタル時代をリードする仲間として共に挑戦しましょう!
- 事業所からのメッセージ
デジタルトランスフォーメーション(DX)推進サービスを中心 にWeb系システムの開発や堅牢なITインフラの構築・運用 まで幅広い業務に携わっていただきます。 【主な業務】DX推進、Web系システム開発、ITインフラ領域 【歓迎条件】 ・チームの中で調整役・リーダー的な立場を担っていた方 ・顧客対応および業務改善に関する実務経験をお持ちの方 ・IT/DX活用に興味関心があり自ら学びながら実践できる方 【求める人材】 ◎地域や企業の課題をITやDXを活用して解決したい方 地域社会や企業の業務課題などに対して、デジタルの力を使い 本質的な解決を図りたいという想いのある方。 ◎顧客との対話を大切にしながら、一貫して業務に携わりたい方 顧客と密接に連携しながら進める業務スタイルに興味がある方 ◎少人数チームリーダーとしてマネジメントや育成に挑戦したい方 ビジネス経験を活かしてチームをまとめたり、プロジェクトを 前に進める役割に関心のある方。 ◎自社サービスの企画や開発にも携わりたい方 受託開発だけでなく、アイデアを自社プロダクトとして形に していくプロセスに関わりたいという志向のある方
- 担当者
課係名、役職名 企業価値共創事業部 電話番号 0280-23-5520 Eメール saiyo-sc@sanoh-c.com
- 紹介期限日
2025年9月30日
企業・事業者情報
- 法人番号
7050001018294
- 事業所番号
0805-102143-5
- 事業所名
株式会社 サンオーコミュニケーションズ
- 役職/代表者名
役職 代表取締役社長 代表者名 日名 一宏
- 所在地
-
〒306-0033 茨城県古河市中央町二丁目3番50号 古河コアビル306
- 設立年
平成4年
- 事業内容
1.インターネットサービスプロバイダ 2.ICTシステム企画・開発 3.人材育成・福祉支援
- ホームページ
https://www.sanoh-c.com/
- 会社の特長
インターネット・システム開発・福祉支援など地域に密着した様々 なサービスを提供します。
- 従業員数
企業全体 12人 就業場所 11人 うち女性 5人 うちパート 4人
- 産業分類
情報処理・提供サービス業
- 受理安定所
古河公共職業安定所
- 受付年月日
2025年7月1日
※公共職業安定所(ハローワーク)の求人は、ハローワークインターネットサービスの規約に則り、情報を転載しております。