制御システムエンジニア・電気制御設計者
求人内容
- 仕事内容
*大手搬送機械メーカ向け大型搬送機械の自動化システム設計・製 作 *大手薬品メーカ向け薬品製造プラントの自動制御システム設計・ 製作 *水道局向け水道流量・圧力制御、緊急遮断弁制御システム設計・ 製作 *各種工場向け省エネ・エネルギー監視システムの設計 *上記に関連する試運転調整、点検業務等 ※変更範囲:変更無し 【訓練受講修了者歓迎】
- 求人区分
フルタイム
- 雇用形態
正社員
- 産業分類
電気業
- 派遣・請負等
就業形態 派遣・請負ではない 労働者派遣事業の許可番号 派11-300852
- 雇用期間
雇用期間の定めなし
- 勤務延長
なし
- 就業時間
フレックスタイム制 就業時間1 9時00分〜18時00分 就業時間に関する特記事項 基本の就業時間は9時~18時ですが、 希望に応じて変更可能とします。
- 休憩時間
60分
- 時間外労働時間
あり 月平均時間外労働時間 30時間 36協定における特別条項 あり 特別な事情・期間等 繁忙期の対応
- 就業規則
フルタイムに適用される就業規則 あり パートタイムに適用される就業規則 あり
給与・手当・福利厚生
- 賃金形態等
月給
- 基本給(a)
基本給(月額平均)又は時間額 190,000円〜300,000円
- 定額的に支払われる手当(b)
食事手当 12,000円〜12,000円
- 固定残業代(c)
なし
- a + b (固定残業代がある場合はa + b + c)
202,000円〜312,000円 ※フルタイム求人の場合は月額(換算額)、パート求人の場合は時間額を表示しています。
- その他の手当等付記事項(d)
出張手当:1000~3000円/日 ※賃金は能力等を考慮して決定します。 <2024年度 年収実績例> 年齢:30~36歳 在籍年数:9~13年 本給:28.4~31.2万円 年収総額:約575~650万円(賞与5ヶ月含む)
- 昇給
昇給制度 あり 昇給(前年度実績) あり 昇給金額/昇給率 1月あたり11,000円〜20,000円(前年度実績)
- 賞与
賞与制度の有無 あり 賞与(前年度実績)の有無 あり 賞与(前年度実績)の回数 年2回 賞与金額 計 5.00ヶ月分(前年度実績)
- 賃金支払日
固定(月末以外) 支払月 翌月 支払日 15日
- 賃金締切日
固定(月末)
- 通勤手当
実費支給(上限あり) 月額 31,600円
- 職務給制度
なし
勤務地・通勤
- 就業場所
就業場所 事業所所在地と同じ 〒340-0161 埼玉県幸手市大字千塚398-5 最寄り駅 JR宇都宮線 東鷲宮駅または東武日光線 幸手駅 最寄り駅から就業場所までの交通手段 徒歩 所要時間 25分 受動喫煙対策 あり(喫煙室設置) 受動喫煙対策に関する特記事項 喫煙室あり
- マイカー通勤
マイカー通勤 可 駐車場の有無 あり
- 転勤の可能性
転勤の可能性の有無 なし
休日・休暇
- 月平均労働日数
20.0日
- 休日等
休日 土曜日,日曜日,祝日,その他 週休二日制 毎週 その他 *年末年始休暇 *夏季休暇 6ヶ月経過後の年次有給休暇日数 10日
- 年間休日数
125日
- 介護休業取得実績
あり
- 看護休暇取得実績
なし
- 育児休業取得実績
あり
福利厚生・職場環境
- 加入保険等
雇用保険,労災保険,健康保険,厚生年金
- 退職金共済
加入
- 退職金制度
なし
- 入居可能住宅
なし
- 利用可能託児施設
なし
- 定年制
あり 定年年齢 一律 60歳
- 再雇用制度
あり 上限年齢 上限 65歳まで
- 復職制度
あり 復職制度の内容 出産・介護等
選考・採用情報
- 採用人数
3人 募集理由 増員
- 試用期間
あり 期間 3ヶ月 試用期間中の労働条件 同条件
- 選考場所
〒340-0161 埼玉県幸手市大字千塚398-5 地図表示 最寄り駅 JR宇都宮線 東鷲宮駅または東武日光線 幸手駅 最寄り駅から選考場所までの交通手段 徒歩 所要時間 25分
- 選考方法
面接(予定1回),書類選考
- 選考日時等
随時
- 応募書類等
応募書類等 ハローワーク紹介状,履歴書(写真貼付),職務経歴書,その他 その他の応募書類 職務経歴書は特記事項参照 応募書類の送付方法 郵送,Eメール 郵送の送付場所 〒340-0161 埼玉県幸手市大字千塚398-5
- 学歴
必須 高校以上
- 必要な経験等
不問
- 必要な免許・資格
普通自動車運転免許 必須(AT限定可)
- 選考結果通知
選考結果通知のタイミング 書類選考後,面接選考後 書類選考結果通知 書類到着後7日以内 面接選考結果通知 面接後3日以内
- 応募書類の返戻
求人者の責任にて廃棄
- 求職者への通知方法
郵送,電話,Eメール
- 求人に関する特記事項
*応募いただく際はハローワーク窓口紹介、ハローワークオン ライン紹介のご利用をお願いします。 *応募の方は事前連絡後、履歴書・職務経歴書・ハローワーク紹介 状をEメールまたは郵送して下さい。 選考後(書類到着7日程度)、面接日を連絡します。 ※職務経歴書は自己アピール書でも可。 【事業主・求職者の皆様へ】 労働条件通知書や労働契約書等の書面により、採用後の労働条件を 必ず確認しましょう。
- 事業所からのメッセージ
弊社は制御盤の設計、製作。 現場での制御盤試運転、メンテナンスを主に行う会社です。 大型機械やインフラ設備(水道関係)、製薬プラントなど 手掛ける制御盤の用途は様々です。 電気関係の仕事経験や学歴等は問いません。 入社後は簡単な回路から手掛けていただき、 仕事に慣れていただきたいと思います。
- 担当者
課係名、役職名 総務部 担当者(カタカナ) ワタベ 担当者 渡部 電話番号 0480-43-8771 FAX 0480-43-8770 Eメール general_affairs@k-towa.co.jp
- 紹介期限日
2025年9月30日
企業・事業者情報
- 法人番号
7030001031497
- 事業所番号
1108-104303-0
- 事業所名
株式会社 東和
- 役職/代表者名
役職 代表取締役 代表者名 渡部 陽介
- 所在地
-
〒340-0161 埼玉県幸手市大字千塚398-5
- 設立年
昭和53年
- 事業内容
機械設備やプラントの制御監視用シーケンサやコンピュータ設備の ソフト設計 上記に関連する制御盤の設計製作
- 会社の特長
食品を製造する装置から、見たことも無い大きな機械を制御するシ ステムを開発しています。電気回路の読み方から、制御システムの 考え方、電気CAD設計の手法などを丁寧に指導します。
- 従業員数
企業全体 27人 就業場所 24人 うち女性 6人 うちパート 2人
- 産業分類
電気業
- 受理安定所
春日部公共職業安定所
- 受付年月日
2025年7月1日
※公共職業安定所(ハローワーク)の求人は、ハローワークインターネットサービスの規約に則り、情報を転載しております。