タクシー乗務員及び養成乗務員/トライアル併用
求人内容
- 仕事内容
・横浜市港北区・緑区・神奈川区を中心にお客様から支持され続け ている三和交通。そんな会社を支えて下さるタクシー乗務社員の募 集となります。 ・お客様が「三和交通」を選んで下さる理由。 それは三和交通が真剣に接遇を実践してきた結果です。 ですので、接遇に真剣に向き合える方をお待ちしております。 ・新型コロナウイルス対策にも、いち早く取り組みました。 「防犯衛生シールド」の設置を全車完了しております。 <トライアル雇用併用>トライアル期間3ヶ月。 常用移行後、試用期間1ヶ月(同条件) 変更範囲:当社の定める業務
- 求人区分
フルタイム
- 雇用形態
正社員
- 産業分類
一般乗用旅客自動車運送業
- 派遣・請負等
就業形態 派遣・請負ではない
- 雇用期間
雇用期間の定めなし
- 勤務延長
なし
- 就業時間
変形労働時間制 変形労働時間制の単位 1ヶ月単位 就業時間1 7時00分〜0時00分 就業時間に関する特記事項 *隔日勤務:1ヶ月12勤務
- 休憩時間
180分
- 時間外労働時間
あり 月平均時間外労働時間 30時間 36協定における特別条項 あり 特別な事情・期間等 季節的繁忙及び顧客の需要に応ずるため
- 就業規則
フルタイムに適用される就業規則 あり パートタイムに適用される就業規則 あり
給与・手当・福利厚生
- 賃金形態等
月給
- 基本給(a)
基本給(月額平均)又は時間額 247,506円〜350,000円
- 定額的に支払われる手当(b)
-
- 固定残業代(c)
なし
- a + b (固定残業代がある場合はa + b + c)
247,506円〜350,000円 ※フルタイム求人の場合は月額(換算額)、パート求人の場合は時間額を表示しています。
- その他の手当等付記事項(d)
勤続給 家族手当 日曜・祝日手当 等有り 深夜割増あり
- 昇給
昇給制度 なし
- 賞与
賞与制度の有無 あり 賞与(前年度実績)の有無 あり 賞与(前年度実績)の回数 年3回 賞与金額 計 4.00ヶ月分(前年度実績)
- 賃金支払日
固定(月末以外) 支払月 翌月 支払日 10日
- 賃金締切日
その他 その他の締切日 当社の規定による(月末)
- 通勤手当
なし
- 職務給制度
あり 職務給制度の内容 職務別
勤務地・通勤
- 就業場所
〒222-0035 神奈川県横浜市港北区鳥山町480番地 本社営業所 最寄り駅 JR横浜線 新横浜駅 最寄り駅から就業場所までの交通手段 徒歩 所要時間 20分 受動喫煙対策 あり(屋内禁煙)
- マイカー通勤
マイカー通勤 可 駐車場の有無 あり
- 転勤の可能性
転勤の可能性の有無 なし
休日・休暇
- 月平均労働日数
24.0日
- 休日等
休日 その他 週休二日制 その他 その他 会社カレンダーによる 6ヶ月経過後の年次有給休暇日数 10日
- 年間休日数
77日
- 介護休業取得実績
なし
- 看護休暇取得実績
なし
- 育児休業取得実績
あり
福利厚生・職場環境
- 加入保険等
雇用保険,労災保険,健康保険,厚生年金
- 退職金共済
加入
- 退職金制度
なし
- 入居可能住宅
単身用あり,世帯用あり
- 利用可能託児施設
なし
- 定年制
あり 定年年齢 一律 65歳
- 再雇用制度
あり 上限年齢 上限 70歳まで
- 復職制度
なし
選考・採用情報
- 採用人数
10人
- 試用期間
あり 期間 6ヶ月 試用期間中の労働条件 異なる 試用期間中の労働条件の内容 試用期間の内2~3週間は研修期間とし、日給10,000円(6 :30~15:00/7.5時間勤務)研修期間終了後は同条件。
- 選考場所
〒222-0035 神奈川県横浜市港北区鳥山町480番地 本社営業所 地図表示 最寄り駅 JR横浜線 新横浜駅 最寄り駅から選考場所までの交通手段 徒歩 所要時間 20分
- 選考方法
面接(予定1回)
- 選考日時等
随時
- 応募書類等
応募書類等 ハローワーク紹介状,履歴書(写真貼付) 応募書類の送付方法 その他 その他の送付方法 面接時持参
- 学歴
不問
- 必要な経験等
不問
- 必要な免許・資格
免許・資格名 普通自動車第二種免許 あれば尚可 普通自動車運転免許 必須(AT限定可)
- 選考結果通知
選考結果通知のタイミング 面接選考後 面接選考結果通知 面接後3日以内
- 応募書類の返戻
あり
- 求職者への通知方法
郵送,電話,Eメール
- 求人に関する特記事項
○未経験の方には安心の給与保証あり。初めての方も大歓迎。 ○社員寮もあり単身者、既婚者も即日入居可能です。 ○全車ナビゲーション搭載で地理不安な方も安心装備です。 ○免許所得の支援制度あり。 ○タクシー乗務社員の募集となります。 ○スマートフォンアプリを利用した配車サービスは拡大し続けてい ますが、弊社ではダウンロード数No.1のタクシーアプリ『GO (ゴー)』に加盟しております。また、三和交通独自の配車アプリ を開発、運用しており三和交通を指名して下さるお客様の需要にも 対応しております。 ○新型コロナウイルス対策として、飛沫対策のアクリル板を自社開 発、製造しております。また、車内の空気清浄機を開発中です。お 客様の安心の為、社員の安全の為、様々な取り組みをしております 。 ご連絡を頂ければ、随時、会社説明会及び、面接をいたします。 お気軽にお問い合わせ下さいませ
- 担当者
課係名、役職名 募集担当 担当者(カタカナ) ハセガワ ジュンヤ 担当者 長谷川 純也 電話番号 045-471-8361 FAX 045-473-1099 Eメール recruit_yokohama@sanwakoutsu.co.jp
- 紹介期限日
2025年9月30日
企業・事業者情報
- 法人番号
8020001017505
- 事業所番号
1415-106679-3
- 事業所名
三和交通 株式会社
- 役職/代表者名
役職 代表取締役 代表者名 吉川 永一
- 所在地
-
〒222-0035 神奈川県横浜市港北区鳥山町480番地
- 設立年
昭和40年
- 事業内容
一般乗用旅客自動車運送事業(ハイヤー・タクシー)
- ホームページ
http://www.sanwakoutsu.co.jp
- 会社の特長
経済産業省第3回「ハイ・サービス日本300選」選定企業
- 従業員数
企業全体 1,250人 就業場所 293人 うち女性 40人 うちパート 30人
- 産業分類
一般乗用旅客自動車運送業
- 受理安定所
港北公共職業安定所
- 受付年月日
2025年7月1日
※公共職業安定所(ハローワーク)の求人は、ハローワークインターネットサービスの規約に則り、情報を転載しております。