経理スタッフ 上場企業/事業強化における中核ポジション

求人内容

仕事内容
管理会計・財務会計・税務などの経理関係業務を担当して頂きます

【主な業務】 
○財務経理グループにて経理業務全般に携わって頂きます。 
 月次・年次・連結の決算業務/監査対応/管理会計/財務会計/ 
 原価計算/資金調達/税務等をご経験スキルに応じてご担当して 
 頂きます。 
○海外子会社の会計管理等、担当できる領域は広くスキルアップが 
 可能な職場です。 

*当社は酸化鉄を主軸に先進企業が求める素材を提供し、世界市場 
 を視野にグローバルな事業を展開しています。 
*業務の変更範囲:会社の定める業務
求人区分
フルタイム
雇用形態
正社員
産業分類
無機化学工業製品製造業
派遣・請負等
就業形態

派遣・請負ではない
雇用期間
雇用期間の定めなし
勤務延長
なし
就業時間
変形労働時間制

変形労働時間制の単位

1年単位

就業時間1

8時45分〜17時30分
休憩時間
60分
時間外労働時間
あり

月平均時間外労働時間

9時間

36協定における特別条項

あり

特別な事情・期間等

決算処理・人事労務・後期の逼迫など

1日8時間以内 月70時間以内 年540時間以内 年6回以内
就業規則
フルタイムに適用される就業規則

あり
パートタイムに適用される就業規則

あり

給与・手当・福利厚生

賃金形態等
月給
基本給(a)
基本給(月額平均)又は時間額

240,000円〜320,000円
定額的に支払われる手当(b)
-
固定残業代(c)
なし
a + b (固定残業代がある場合はa + b + c)
240,000円〜320,000円

※フルタイム求人の場合は月額(換算額)、パート求人の場合は時間額を表示しています。
その他の手当等付記事項(d)
家族手当

持家手当 
資格手当 他
昇給
昇給制度

あり

昇給(前年度実績)

あり

昇給金額/昇給率

1月あたり0.90%〜3.80%(前年度実績)
賞与
賞与制度の有無

あり

賞与(前年度実績)の有無

あり

賞与(前年度実績)の回数

年2回

賞与金額

計 4.16ヶ月分(前年度実績)
賃金支払日
固定(月末以外)
支払月

当月
支払日

25日
賃金締切日
固定(月末以外)
毎月

20日
通勤手当
実費支給(上限なし)
職務給制度
なし

勤務地・通勤

就業場所
就業場所

事業所所在地と同じ

〒732-0828

広島県広島市南区京橋町1-23 大樹生命広島駅前ビル9階



最寄り駅

JR山陽本線 広島駅

最寄り駅から就業場所までの交通手段

徒歩

所要時間

5分

受動喫煙対策

あり(屋内禁煙)

受動喫煙対策に関する特記事項

屋外に喫煙可能場所あり
マイカー通勤
マイカー通勤

不可
転勤の可能性
転勤の可能性の有無

あり
転勤範囲

全国の支社・営業所

(広島県・岡山県・東京都 他)

休日・休暇

月平均労働日数
19.9日
休日等
休日

日曜日,祝日,その他

週休二日制

その他

その他

会社カレンダーによる(土曜日は基本休日・年5回程度出勤あり)

夏期休暇(5日) 年末年始休暇(5日)

6ヶ月経過後の年次有給休暇日数

14日
年間休日数
126日
介護休業取得実績
なし
看護休暇取得実績
なし
育児休業取得実績
あり

福利厚生・職場環境

加入保険等
雇用保険,労災保険,健康保険,厚生年金
退職金共済
未加入
退職金制度
あり
勤続年数

1年以上
入居可能住宅
単身用あり,世帯用あり
独身寮

社宅(又は借上社宅家賃補助有)
利用可能託児施設
なし
定年制
あり
定年年齢

一律 60歳
再雇用制度
あり
上限年齢

上限 65歳まで
復職制度
なし

選考・採用情報

採用人数
1人
試用期間
あり

期間

6ヶ月

試用期間中の労働条件

同条件
選考場所
〒732-0828

広島県広島市南区京橋町1-23 大樹生命広島駅前ビル9階

地図表示

最寄り駅

JR山陽本線 広島駅

最寄り駅から選考場所までの交通手段

徒歩

所要時間

5分
選考方法
面接(予定3回),書類選考
選考日時等
随時
応募書類等
応募書類等

ハローワーク紹介状,履歴書(写真貼付),職務経歴書

応募書類の送付方法

郵送,Eメール

郵送の送付場所

〒732-0828

広島県広島市南区京橋町1-23 大樹生命広島駅前ビル9階
学歴
必須

大学以上

専攻について

大学卒・大学院卒
必要な経験等

必須

社会人経験3年以上

簿記2級程度の知識(金融機関勤務経験あれば尚可)
必要な免許・資格
免許・資格名

日商簿記2級

あれば尚可

簿記能力検定(全経2級)

あれば尚可
選考結果通知
選考結果通知のタイミング

書類選考後,面接選考後,その他

書類選考結果通知

書類到着後14日以内

面接選考結果通知

面接後14日以内
応募書類の返戻
求人者の責任にて廃棄
求職者への通知方法
郵送,電話,Eメール
求人に関する特記事項
*年次有給休暇は入社2ヶ月経過後に14日付与

*想定年収:400万円~500万円 
*転勤について:転勤のない働き方を選択することも可能です 
*在宅勤務・リモートワーク可(一部従業員利用可) 
*資格取得支援制度・研修支援制度あり(一部従業員利用可) 

【当部門の組織について】 
 各人が協働し、お互いを補完し合うことで、より強固な組織にな 
 ることが出来ます。組織をまとめることが得意な方には大変やり 
 がいを感じていただけます。 
 穏やかな人柄の社員が多く、アットホームな組織風土です。 

【福利厚生制度】 
 施設:独身寮・社宅(借上社宅家賃補助)・テニスコートなど 
 制度:社員持株会・昼食補助 
 行事等:レクレーション・各種クラブ活動など 

【特別休暇】 
 慶弔・転勤・育児・介護・リフレッシュなど
選考に関する特記事項
面接時に適性検査あり
事業所からのメッセージ
広島に本社を置き、広島・山口・岡山に工場を持つ戸田工業は、酸

化鉄製造で培ったナノテクノロジーをベースに事業展開している化 
学素材メーカーです。そのルーツは1823年、顔料のベンガラを 
商品化したことにさかのぼります。 
当社の製品は意外と身近なところに使われています。冷蔵庫ドアの 
パッキン、複写機やプリンターで利用される磁性トナー。磁気カー 
ドのストライプ、さらには化粧品の材料などとしても利用されてい 
ます。 
近年ではスマートフォンなどに非接触で通信する機能が搭載され、 
当社の磁性材料がその通信機能を高めることに役立っています。自 
動車分野ではモーターなどに多くの材料が採用されており、電気自 
動車のリチウムイオン電池等にも素材を提供しています。 
このように戸田工業が生み出す素材と機能は、生活のさまざまなシ 
ーンで役立っています。その多様な製品展開を支えているのは、2 
00年以上の歴史の中で積み重ねてきた技術力です。「初めて社名 
を聞いた」という方も、この機会に当社に興味を持っていただける 
と幸いです。色々なことに挑戦できること、離職率が低いことも当 
社の特徴の一つであり、風通しのよい社風と働きやすい職場となっ 
ています。
担当者
課係名、役職名

人事総務部

担当者

採用担当者

電話番号

082-577-0055

FAX

082-577-0058

Eメール

toda_saiyo@todakogyo.co.jp
紹介期限日
2025年8月31日

企業・事業者情報

法人番号
3240001028939
事業所番号
3414-616315-3
事業所名
戸田工業 株式会社
役職/代表者名
役職

代表取締役社長

代表者名

久保 恒晃
所在地
〒732-0828

広島県広島市南区京橋町1-23 大樹生命広島駅前ビル9階
設立年
明治前
事業内容
鉄酸化物等の製造業
ホームページ
https://www.todakogyo.co.jp
会社の特長
広島を拠点に、グローバルに事業展開する素材メーカー。

印刷記録用トナー材料や、磁石材料を主力製品に生活を下支え。
従業員数
企業全体

368人
就業場所

39人
うち女性

15人
うちパート

1人
産業分類
無機化学工業製品製造業
受理安定所
広島東公共職業安定所
受付年月日
2025年6月26日

掲載元を見る

※公共職業安定所(ハローワーク)の求人は、ハローワークインターネットサービスの規約に則り、情報を転載しております。