経理事務の仕事・求人の詳細情報

求人内容

仕事内容
●会計ソフト(弥生会計)を利用した仕訳入力、帳票出力、管理業

務/インターネットバンキング業務/Word・Excel等を利 
用した書類・資料作成、電話応対●役員及び顧問税理士対応業務● 
金融機関、郵便局等での入出金、支払業務●現金出納管理業務●売 
掛金、買掛金、未払金、未収金等の処理並び管理業務●請求書内容 
の確認、請求書・領収書・その他重要書類等の発行・整理・管理業 
務●人件費及び配当金等の源泉所得納税並びに管理業務●月次締め 
処理及び月次資料作成業務、理事会等会議資料作成・説明業務●決 
算資料作成(理事会、総会資料、決算申告関係、消費税申告関係● 
予算資料作成(理事会、総会資料)●出資金管理業務●貸付金取扱 
管理業務●各組合の経理報告管理業務●人件費及び社会保険料等の 
確認業務●上記各業務に付随する業務   ※変更範囲:変更なし
求人区分
フルタイム
雇用形態
正社員
産業分類
他に分類されない事業サービス業
派遣・請負等
就業形態

派遣・請負ではない
雇用期間
雇用期間の定めなし
勤務延長
あり
就業時間
就業時間1

9時00分〜17時00分
休憩時間
60分
時間外労働時間
あり

月平均時間外労働時間

1時間

36協定における特別条項

なし
就業規則
フルタイムに適用される就業規則

あり
パートタイムに適用される就業規則

あり

給与・手当・福利厚生

賃金形態等
月給
基本給(a)
基本給(月額平均)又は時間額

135,000円〜160,000円
定額的に支払われる手当(b)
職能給手当 135,000円〜160,000円
固定残業代(c)
なし
a + b (固定残業代がある場合はa + b + c)
270,000円〜320,000円

※フルタイム求人の場合は月額(換算額)、パート求人の場合は時間額を表示しています。
その他の手当等付記事項(d)
※賃金は経験・能力等を考慮のうえ決定します。


※昇給・賞与は本会の業績及び本人の勤務成績・成果・ 
能力等を考慮のうえ決定します。
昇給
昇給制度

あり

昇給(前年度実績)

あり

昇給金額/昇給率

1月あたり2.00%〜4.00%(前年度実績)
賞与
賞与制度の有無

あり

賞与(前年度実績)の有無

あり

賞与(前年度実績)の回数

年2回

賞与金額

計 3.00ヶ月分(前年度実績)
賃金支払日
固定(月末以外)
支払月

当月
支払日

25日
賃金締切日
固定(月末)
通勤手当
実費支給(上限なし)
職務給制度
なし

勤務地・通勤

就業場所
就業場所

事業所所在地と同じ

〒111-0053

東京都台東区浅草橋3-8-5 VORT浅草橋3階



最寄り駅

JR・都営浅草線 浅草橋駅

最寄り駅から就業場所までの交通手段

徒歩

所要時間

7分

受動喫煙対策

あり(屋内禁煙)
マイカー通勤
マイカー通勤

不可
転勤の可能性
転勤の可能性の有無

なし

休日・休暇

月平均労働日数
19.6日
休日等
休日

土曜日,日曜日,祝日,その他

週休二日制

毎週

その他

※夏季休暇4日(7月~9月の間、取得日任意)、年末年始休暇(

 12月30日~1月4日)

6ヶ月経過後の年次有給休暇日数

10日
年間休日数
129日
介護休業取得実績
なし
看護休暇取得実績
なし
育児休業取得実績
なし

福利厚生・職場環境

加入保険等
雇用保険,労災保険,健康保険,厚生年金
退職金共済
未加入
退職金制度
あり
勤続年数

3年以上
入居可能住宅
なし
利用可能託児施設
なし
定年制
あり
定年年齢

一律 65歳
再雇用制度
なし
復職制度
なし

選考・採用情報

採用人数
1人

募集理由

欠員補充
試用期間
あり

期間

3ヶ月

試用期間中の労働条件

同条件
選考場所
〒111-0053

東京都台東区浅草橋3-8-5 VORT浅草橋3階

地図表示

最寄り駅

JR・都営浅草線 浅草橋駅

最寄り駅から選考場所までの交通手段

徒歩

所要時間

7分
選考方法
面接(予定2回),書類選考
選考日時等
その他

その他の選考日時等

※面接期間は2月3日から2月14日を予定しています。
応募書類等
応募書類等

ハローワーク紹介状,履歴書(写真貼付),職務経歴書

応募書類の送付方法

郵送,その他

その他の送付方法

事前送付

郵送の送付場所

〒111-0053

東京都台東区浅草橋3-8-5 VORT浅草橋3階
学歴
必須

高校以上
必要な経験等

あれば尚可

経理実務、決算関係書類及び予算作成業務
必要な免許・資格
免許・資格不問
選考結果通知
選考結果通知のタイミング

書類選考後,面接選考後

書類選考結果通知

書類到着後7日以内

面接選考結果通知

面接後7日以内
応募書類の返戻
求人者の責任にて廃棄
求職者への通知方法
求職者マイページに連絡,電話,Eメール
求人に関する特記事項
●求人に応募される方は事前連絡の上、履歴書・職務経歴書(職務

経歴が無い方は自己PR書で構いません。自己PR書の書式は   
自由です)・紹介状を郵送にてお送りください。 
★応募書類の受付締切日は、1月31日(金)消印有効とさせてい 
ただきます。 
その後書類審査を行い、書類審査を通過したした方に、面接日時に 
関する調整の連絡をさせていただきます。 
なお、土日祝日の連絡は不可となりますのでご了承ください。 

★入社日は原則令和7年3月1日からですが、4月1日からの就業 
も考慮します。
事業所からのメッセージ
赤帽連合会では、少ない職員で全国44の赤帽組合、その他関連法

人との間で業務を進めているため、仕事で関わる人の数や携わる業 
務の種類は比較的多いと思いますが、業務量自体はさほど多くあり 
ません。職員のひと月あたりの平均残業時間は1~2時間程度で、 
殆どの職員がほぼ毎日、就業時間終了後、定時で帰宅できています 
。 
また、先述のとおり、全国の様々な方と仕事をすることになります 
ので、コミュニケーション力が高く、言葉遣いが丁寧で、相手に対 
して十分に配慮できる方に働いていただけるととても助かります。 

更に職場環境に言及しますと、事務所のひとりあたりの執務スペー 
スは広く、使用できるキャビネット等の什器の数なども多いので、 
働きやすい環境は整っています。実際に、職員の定着率は高く、殆 
どの職員が定年まで勤めあげます。 
男女とも制服の支給があり(男性は上着、女性はブラウス・ベスト 
・スカート)、女性用のロッカー及び更衣室が完備されています。 

弊会では、ひとりの職員にできるだけ長く働いてもらいたいと考え 
ています。
担当者
課係名、役職名

 

担当者

藤原・安野

電話番号

03-6240-9100

FAX

03-5825-0190

Eメール

jimkyoku@akabou.jp
紹介期限日
2025年3月31日

企業・事業者情報

法人番号
2010505001903
事業所番号
1303-617073-9
事業所名
全国赤帽軽自動車運送協同組合連合会
役職/代表者名
役職

会長

代表者名

倉坂 正道
所在地
〒111-0053

東京都台東区浅草橋3-8-5 VORT浅草橋3階
設立年
昭和53年
事業内容
貨物軽自動車運送事業
ホームページ
https://www.akabou.jp/
会社の特長
全都道府県で事業活動している赤帽協同組合を会員とする連合会、

赤帽の本部組織です。全国の赤帽協同組合に所属する総組合員数は 
約7,000名、車両台数は約8,000台です。
従業員数
企業全体

7人
就業場所

7人
うち女性

2人
うちパート

0人
産業分類
他に分類されない事業サービス業
受理安定所
上野公共職業安定所
受付年月日
2025年1月9日

掲載元を見る

※公共職業安定所(ハローワーク)の求人は、ハローワークインターネットサービスの規約に則り、情報を転載しております。