技術員(電気)

求人内容

仕事内容
雇入れ直後:技術員(電気保守)


列車の安全や定時運行を実現するため、1・2いずれかの業務を担 
当します。 
1:電車線・発変電所等の電力設備の保守業務(電力担当)  
 ・変電設備:特別高圧の電気を変換する設備  
 ・電線路設備:電車、駅等に電気を供給する設備等  
 ・電灯電力設備:電気室、分電盤、照明、コンセント等 
2:信号通信設備の保守業務(通信担当)  
 ・信号設備:各種安全装置、信号機等  
 ・通信設備:伝送装置、通信ケーブル、旅客案内、各種電話、 
  無線装置等        【変更範囲:会社の定める業務】
求人区分
フルタイム
雇用形態
正社員
産業分類
鉄道業
派遣・請負等
就業形態

派遣・請負ではない
雇用期間
雇用期間の定めなし
勤務延長
あり
上限年齢

上限 65歳まで
就業時間
就業時間1

9時00分〜17時35分

就業時間に関する特記事項

月に4,5回の夜間工事あり(翌日休み)
休憩時間
60分
時間外労働時間
あり

月平均時間外労働時間

10時間

36協定における特別条項

あり

特別な事情・期間等

鉄道運行管理業務において事故等により欠員の生じたとき

年6回、月85時間、年間720時間まで延長可。
就業規則
フルタイムに適用される就業規則

あり
パートタイムに適用される就業規則

なし

給与・手当・福利厚生

賃金形態等
月給
基本給(a)
基本給(月額平均)又は時間額

205,400円〜237,300円
定額的に支払われる手当(b)
住宅(一律)手当 8,000円〜8,000円
固定残業代(c)
なし
a + b (固定残業代がある場合はa + b + c)
213,400円〜245,300円

※フルタイム求人の場合は月額(換算額)、パート求人の場合は時間額を表示しています。
昇給
昇給制度

あり

昇給(前年度実績)

あり

昇給金額/昇給率

1月あたり20,000円〜20,000円(前年度実績)
賞与
賞与制度の有無

あり

賞与(前年度実績)の有無

あり

賞与(前年度実績)の回数

年2回

賞与金額

計 5.00ヶ月分(前年度実績)
賃金支払日
固定(月末以外)
支払月

当月
支払日

25日
賃金締切日
固定(月末以外)
毎月

15日
通勤手当
実費支給(上限なし)
職務給制度
なし

勤務地・通勤

就業場所
〒273-0121

千葉県鎌ケ谷市初富928

「北総鉄道保守区」



最寄り駅

北総線 新鎌ヶ谷駅

最寄り駅から就業場所までの交通手段

徒歩

所要時間

8分

受動喫煙対策

あり(喫煙室設置)

受動喫煙対策に関する特記事項

喫煙ボックス設置
マイカー通勤
マイカー通勤

不可
転勤の可能性
転勤の可能性の有無

なし

休日・休暇

月平均労働日数
21.5日
休日等
休日

その他

週休二日制

毎週

その他

会社カレンダーによる(基本的には土曜・日曜・祝日は休日ですが

、日直勤務の場合、出勤になる可能性があります。)年末年始

6ヶ月経過後の年次有給休暇日数

10日
年間休日数
107日
介護休業取得実績
あり
看護休暇取得実績
あり
育児休業取得実績
あり

福利厚生・職場環境

加入保険等
雇用保険,労災保険,健康保険,厚生年金,財形
退職金共済
未加入
退職金制度
あり
勤続年数

3年以上
入居可能住宅
なし
利用可能託児施設
なし
定年制
あり
定年年齢

一律 60歳
再雇用制度
あり
上限年齢

上限 65歳まで
復職制度
なし

選考・採用情報

採用人数
1人
試用期間
なし
選考場所
〒273-0107

千葉県鎌ケ谷市新鎌ケ谷4-2-3

地図表示

最寄り駅

新鎌ヶ谷駅

最寄り駅から選考場所までの交通手段

徒歩

所要時間

8分
選考方法
面接(予定2回),書類選考,筆記試験,その他
選考日時等
随時
応募書類等
応募書類等

ハローワーク紹介状,その他

その他の応募書類

当社指定エントリーシート

応募書類の送付方法

郵送,Eメール

郵送の送付場所

〒273-0107

千葉県鎌ケ谷市新鎌ケ谷4-2-3
学歴
必須

大学以上

専攻について

電気・機械系の学科
必要な経験等

不問
必要な免許・資格
普通自動車運転免許

あれば尚可(AT限定可)
選考結果通知
選考結果通知のタイミング

書類選考後,面接選考後

書類選考結果通知

書類到着後10日以内

面接選考結果通知

面接後7日以内
応募書類の返戻
求人者の責任にて廃棄
求職者への通知方法
Eメール
求人に関する特記事項
※鉄道の運行業務に従事するため、法令等に基づき、身体機能検査

(視力・聴力・色覚等)及び適性検査(クレペリン検査)を実施  
 します。 
※夜間の業務が発生する可能性があります。 
※本給以外に家族手当、基準外賃金として超過勤務手当(4種類) 
 特殊勤務手当(9種類)等あり 
※制服貸与あり 
※職務乗車証、家族乗車証貸与 


*オンライン自主応募可 
 (オンライン自主応募の場合は紹介状を不要とする)
選考に関する特記事項
当社ホームページよりエントリーシートをダウンロードの上、必要

事項を記入いただき、採用担当宛へご送付ください。
事業所からのメッセージ
北総鉄道は、京成グループの一員として、都心と千葉県北総地域を

結ぶ暮らしの大動脈です。2010年7月に開業した成田スカイア 
クセスの一翼を担い、130km/h走行を可能にする車両・線路 
・各種設備、その維持・保守環境を実現。さらなる安全輸送の徹底 
に取り組むとともに、お客様への接遇サービスの向上を目指してい 
ます。当社の人材の多くは、「地域密着で交通インフラを支えてい 
く仕事に関わりたい」という思いを持って入社し、実務を通して社 
会貢献を実感しています。さらに、安全に対して厳しいからこそ、 
一人に責任を押しつけず、常にチームワークでの対応を徹底してい 
ます。相手の立場で考え、みんなで高め合いながら行動できる、そ 
んな人材を求めています。
担当者
課係名、役職名

総務部

担当者(カタカナ)

ツムラ・ナンリ

担当者

津村・南里

電話番号

047-446-3751

FAX

047-445-1907

Eメール

soumu@hokuso-railway.co.jp
紹介期限日
2025年8月31日

企業・事業者情報

法人番号
9040001030372
事業所番号
1209-108458-4
事業所名
北総鉄道株式会社
役職/代表者名
役職

代表取締役社長

代表者名

持永 秀毅
所在地
〒273-0107

千葉県鎌ケ谷市新鎌ケ谷4-2-3
設立年
昭和47年
事業内容
鉄道による一般運輸業
ホームページ
http://www.hokuso-railway.co.jp/
会社の特長
京成グループの一員として都心と北総地域を結ぶ暮らしの足だけで

なく、平成22年7月には成田スカイアクセス線が開業し、成田、 
羽田空港への輸送を担う重要な役割を担っています。
従業員数
企業全体

320人
就業場所

15人
うち女性

0人
産業分類
鉄道業
受理安定所
船橋公共職業安定所
受付年月日
2025年6月27日

掲載元を見る

※公共職業安定所(ハローワーク)の求人は、ハローワークインターネットサービスの規約に則り、情報を転載しております。